2012年06月01日
5/30栗山川→印旛沼(後編)
午前中、栗山川で不甲斐ない結果に終わって納得いかなかったので、1人で印旛沼へε=┏( ・_・)┛
籔こぎして空いてるスペースにドライブクローのテキサスで探るいつもの作戦!
で、なんか所か探ったけど反応なし(>_<)ついに坊主か?
釣れないので、さらに籔を掻き分けていつもより奥まで進んで探っていってやっと1本♪

30位w(°O°)w
その後は戻りながらドライブクローラーのウィードレスネコリグを試してみることに!
するとすぐに魚をヒットさせるもバラし(>_<)
少し場所を休ませてもう1度投げてシェイクしながら引いてくるとヒットw(°O°)w

これも30位(≧▼≦)
その後は反応なくなったので、また移動!
開けた所でアシとアシの間にネコリグを投げたら着水と同時にラインが走ってバイトするもすっぽ抜け(>_<)
ここも少し休ませて再び少し移動ε=┏( ・_・)┛
少し水深がある所に生えたアシ際をドラクラのネコリグで探るとブルーギルがバイトしてくる(^o^;
流石に4・5インチは口に入らないだろ(´Д`)
何回かギルが喰ってきたけど、すべて掛かりが浅く水面でバラし(;^_^A
最後に先ほどバイトがあった場所に戻ってドラクラのネコリグを投げると直ぐにラインが走ってヒットw(°O°)w

33センチ(≧▼≦)
ここで、熱中症ぽくなってきたので撤収!!
ドライブクローラー釣れる(≧▼≦)新たな発見があって収穫のあった釣りになりました♪
籔こぎして空いてるスペースにドライブクローのテキサスで探るいつもの作戦!
で、なんか所か探ったけど反応なし(>_<)ついに坊主か?
釣れないので、さらに籔を掻き分けていつもより奥まで進んで探っていってやっと1本♪

30位w(°O°)w
その後は戻りながらドライブクローラーのウィードレスネコリグを試してみることに!
するとすぐに魚をヒットさせるもバラし(>_<)
少し場所を休ませてもう1度投げてシェイクしながら引いてくるとヒットw(°O°)w

これも30位(≧▼≦)
その後は反応なくなったので、また移動!
開けた所でアシとアシの間にネコリグを投げたら着水と同時にラインが走ってバイトするもすっぽ抜け(>_<)
ここも少し休ませて再び少し移動ε=┏( ・_・)┛
少し水深がある所に生えたアシ際をドラクラのネコリグで探るとブルーギルがバイトしてくる(^o^;
流石に4・5インチは口に入らないだろ(´Д`)
何回かギルが喰ってきたけど、すべて掛かりが浅く水面でバラし(;^_^A
最後に先ほどバイトがあった場所に戻ってドラクラのネコリグを投げると直ぐにラインが走ってヒットw(°O°)w

33センチ(≧▼≦)
ここで、熱中症ぽくなってきたので撤収!!
ドライブクローラー釣れる(≧▼≦)新たな発見があって収穫のあった釣りになりました♪