ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2021年06月24日

一軍シンキングペンシル

私の実績があって一軍の表層系のシンキングペンシル達

まずはガルバ73S
兎に角使いやすい!一口サイズでセイゴ~スズキクラスまで良く釣れる。リップが付いてることでシンキングペンシルが苦手な風が強い時でも使えるしレンジキープしやすい。トップみたいにドッグウォークさせても良く釣れる。
ベイトが小さい今の時期から秋のサッパに付いた時期など1年を通してもっとも出番が多いシンキングペンシルです。デイゲームでもハクにボイルしまくる状況でガルバのドッグウォークが私は1番釣れています。

レビンライト95
このウエイトでぶっ飛びます!そしてスラロームアクションでゆっくり表層を引くことが出来ます!私だけでなく仲間も良くこのルアーで釣っています。兎に角優等生。

バロール90S
これもぶっ飛びます!さらに形状から浮き上がりやすく表層を探る事が出来ます。何度も紹介していますがこのルアーで1人だけ釣れた経験が沢山あります。
以上表層系の一軍シンキングペンシルの紹介でした。

最近中身があまりない内容で申し訳ありません(^^;  
Posted by 風神四号 at 22:22Comments(0)

2021年06月22日

ハクボイルを釣る

この日は河川のハクが溜まっている明暗ポイントへ。

あっちゃこっちゃでボイルしているものの、なかなか食わせれないパターンです。

とりあえず定番の明暗境目を様々なルアーを投入して探るも反応得られず…やはり簡単に釣れない状況…

明暗で食わせれないから境目じゃなくて明るい側にアルデンテ95Sを投げてゆっくり巻いてくると水面が爆発してヒットでした。


ハクパターンでもアルデンテ強し!


  
Posted by 風神四号 at 10:00Comments(0)シーバス

2021年06月02日

ただ巻きと3Dダートで

この日は先輩を港湾部に釣りガイド。

最近魚が溜まっていたポイントへ行ってみるもなかなか反応なし!

とりあえず魚いる?チェックでローリングベイト55のブレードチューンを常夜灯周りを螺旋状に投げてチェック!
いつもより全然反応少ないが、なんとか小さいの1本。

とりあえず居ることは確認出来たので先輩にローリングベイトを投げてもらい、僕はミニエント、トラビス、ファンキーダートを使い分けて3Dダートでただ巻きで食わない魚をリアクションで釣る作戦(笑)

型は小さいですが最終的にはこの日はダートの方が釣れました。

ただ巻きだけでは食わない魚達が沢山いる…
  
Posted by 風神四号 at 19:16Comments(0)港湾シーバス