2012年09月28日
9/24印旛沼河川へ!
この日は仕事後にK君と短時間釣行!
場所は最近小さいけど数釣りが出来てるポイント!!
K君はまだバスを釣ったことがないので是非釣ってもらいたい所(^O^)
到着すると平日なのに車が10台近く(^o^;
前回もこの状況でも釣れたので大丈夫かな?
K君に早速2インチのクローワームを渡して開始!!
杭や葦の際に2人で打ち込んでいると結構バイトがある(^m^)
でもバスが小さくて中々掛からない(>_<)掛かってもすぐに外れる(涙)
そんなチビバスを釣ろうと苦戦してると、まともなサイズがヒットw(°O°)w
が〜葦に潜られてバラし(>_<)
ここで暗くなってきて焦りが(^o^;
諦めかけてたところ、杭に投げてフォール中にヒット(☆。☆)
よし!ランディング!!

ブルーギル(οдО;)
ここで予定があったため納竿となりました(^o^;
バイト沢山、バラし沢山、釣果はギル1匹のみ(笑)
K君ごめんなさいm(__)m
場所は最近小さいけど数釣りが出来てるポイント!!
K君はまだバスを釣ったことがないので是非釣ってもらいたい所(^O^)
到着すると平日なのに車が10台近く(^o^;
前回もこの状況でも釣れたので大丈夫かな?
K君に早速2インチのクローワームを渡して開始!!
杭や葦の際に2人で打ち込んでいると結構バイトがある(^m^)
でもバスが小さくて中々掛からない(>_<)掛かってもすぐに外れる(涙)
そんなチビバスを釣ろうと苦戦してると、まともなサイズがヒットw(°O°)w
が〜葦に潜られてバラし(>_<)
ここで暗くなってきて焦りが(^o^;
諦めかけてたところ、杭に投げてフォール中にヒット(☆。☆)
よし!ランディング!!

ブルーギル(οдО;)
ここで予定があったため納竿となりました(^o^;
バイト沢山、バラし沢山、釣果はギル1匹のみ(笑)
K君ごめんなさいm(__)m
2012年09月26日
9/21栗山川でバス釣り!
この日は仕事後にKさんとN君と栗山川水系へ釣りに行ってきました♪
心配なのは昼間にゲリラ豪雨が来たこと…
現場に到着!!
激濁り〜( ̄□ ̄;)!!
濁流だぁ〜!!
やってみなければ分からないので、とりあえず02ビートから流れが淀んでいるラインを流してみるも不発!
ラバージグかな?って事でハンツに付け替える!
でも3・5グラム(;^_^Aこの流れじゃ軽いよな〜…
でもジグこれしかないので(^o^;
流れの淀み、窪み、水門と避難出来そうな場所を探ってみるもアタリ?っぽいのが一度だけ(;^_^A
Kさんもアタリは何回かあったけど掛からないみたい。
N君はクランクを激流の流芯に投げてる(οдО;)
おまけに根掛かってる(>_<)
大丈夫か?(;^_^A
釣れないので移動!!
こっちの方が濁りはない感じ♪
ただ!!時間がない(;^_^A
ざっくり02ビート→ドライブクローと怪しげな場所にいれていくも無念のタイムアップ(>_<)
ん〜まだまだ修行不足ですね(>_<)
心配なのは昼間にゲリラ豪雨が来たこと…
現場に到着!!
激濁り〜( ̄□ ̄;)!!
濁流だぁ〜!!
やってみなければ分からないので、とりあえず02ビートから流れが淀んでいるラインを流してみるも不発!
ラバージグかな?って事でハンツに付け替える!
でも3・5グラム(;^_^Aこの流れじゃ軽いよな〜…
でもジグこれしかないので(^o^;
流れの淀み、窪み、水門と避難出来そうな場所を探ってみるもアタリ?っぽいのが一度だけ(;^_^A
Kさんもアタリは何回かあったけど掛からないみたい。
N君はクランクを激流の流芯に投げてる(οдО;)
おまけに根掛かってる(>_<)
大丈夫か?(;^_^A
釣れないので移動!!
こっちの方が濁りはない感じ♪
ただ!!時間がない(;^_^A
ざっくり02ビート→ドライブクローと怪しげな場所にいれていくも無念のタイムアップ(>_<)
ん〜まだまだ修行不足ですね(>_<)
2012年09月25日
9/19(後編)印旛沼河川へ!
更新遅くなりました(^o^;最近は仕事→釣り→ご飯→風呂→グリーの戦国リーグ→寝るってな感じで更新する時間がなくて(;^_^A
印旛沼水系の河川へ移動!
やはり雨の影響で結構濁りあり(;^_^A
とりあえずエビ系のルアーで反応見てみることに!
2インチじゃアピール不足なのか反応はイマイチ!
足元の凹護岸で小バス1匹

ちょっと試しにドライブスティック3インチにチェンジ!カラーはシルエットをはっきりさせるために真っ黒なやつ(^O^)
バックスライドセッティングで流れが当たる葦際にフォールさせてみるとヒットw(°O°)w
葦に巻かれないように慎重にランディング!

ここにしては良いサイズ♪コンディションの良い34センチ(^^)v
流れが強いので少し淀んでいて、避難出来そうな所を中心にドライブスティックを撃っていく!
すると連発!


ちっちゃいのが(;^_^A
葦が凹んでいる所にドライブスティックをフォールさせてようやく良さげな魚がヒット(^m^)
ドラグフルロックで葦に巻かれないようにしながらランディング!

これぞ印旛沼バス!!な体型の35センチ(^O^)
(印旛沼でしか釣れてないけど…)
最後はエビ系ワームに戻して小バスを追加(^O^)



沈んだ流木に溜まっていたみたいです!
まだまだ釣れそうですが14匹釣れて満足!飽きたので納竿としました〜。短期集中タイプなので(;^_^A
2012年ブラックバス計192匹
印旛沼水系の河川へ移動!
やはり雨の影響で結構濁りあり(;^_^A
とりあえずエビ系のルアーで反応見てみることに!
2インチじゃアピール不足なのか反応はイマイチ!
足元の凹護岸で小バス1匹

ちょっと試しにドライブスティック3インチにチェンジ!カラーはシルエットをはっきりさせるために真っ黒なやつ(^O^)
バックスライドセッティングで流れが当たる葦際にフォールさせてみるとヒットw(°O°)w
葦に巻かれないように慎重にランディング!

ここにしては良いサイズ♪コンディションの良い34センチ(^^)v
流れが強いので少し淀んでいて、避難出来そうな所を中心にドライブスティックを撃っていく!
すると連発!


ちっちゃいのが(;^_^A
葦が凹んでいる所にドライブスティックをフォールさせてようやく良さげな魚がヒット(^m^)
ドラグフルロックで葦に巻かれないようにしながらランディング!

これぞ印旛沼バス!!な体型の35センチ(^O^)
(印旛沼でしか釣れてないけど…)
最後はエビ系ワームに戻して小バスを追加(^O^)



沈んだ流木に溜まっていたみたいです!
まだまだ釣れそうですが14匹釣れて満足!飽きたので納竿としました〜。短期集中タイプなので(;^_^A
2012年ブラックバス計192匹
2012年09月23日
9/19印旛沼バス釣り(前編)
この日は休みなので朝から印旛沼へバス釣り!
天気は雨時々曇り!
朝イチって事でアピールさせたかったので02ビートをセレクト
02パピーよりも浮き上がりが早くて使いやすい!
そのぶんスローに引けるので、ゆっくり巻いてくると足元のブレイクラインでバシャッ!とヒット(^m^)
一気にぶち抜いてランディング!

37センチ!
バズベイトに反応なくなったのでバジンクランクヘビーヒッターにチェンジ!
同じように葦際やブレイクライン沿いにスローに巻いてくると葦際でヒット(^m^)
水面を滑らせながら一気にランディング!

30前後!
その後続かないのでベビーポップエックスにチェンジ!
ブレイクラインの一段上のシャローに魚がいないかな?と葦際に投げて、2回トゥイッチしてポーズしてると…
ボチャン!!
水しぶきと同時に小魚達が飛び散る!!
よし!喰ってる(☆。☆)
慎重にファイト!!
岸にズリ揚げたと同時にフックが外れたので慌ててキャッチ!

40センチ(^m^)
リアフックが2本伸びてました!危ねぇ〜(;^_^A
TDバイブでレンジを下げて探ったけど続かず…
フォローで2インチのワームにチェンジ!
先程ポップXに出た所に落としてズル引きして2匹追加!


反応がなくなってきたので移動ε=┏( ・_・)┛
天気が悪いのですごい浅い所にデカいのいるんじゃない?と水深30センチない所の葦際に2インチのワームを落としたらヒット!!

小さい(笑)
小場所なので移動!!
続く!
天気は雨時々曇り!
朝イチって事でアピールさせたかったので02ビートをセレクト
02パピーよりも浮き上がりが早くて使いやすい!
そのぶんスローに引けるので、ゆっくり巻いてくると足元のブレイクラインでバシャッ!とヒット(^m^)
一気にぶち抜いてランディング!

37センチ!
バズベイトに反応なくなったのでバジンクランクヘビーヒッターにチェンジ!
同じように葦際やブレイクライン沿いにスローに巻いてくると葦際でヒット(^m^)
水面を滑らせながら一気にランディング!

30前後!
その後続かないのでベビーポップエックスにチェンジ!
ブレイクラインの一段上のシャローに魚がいないかな?と葦際に投げて、2回トゥイッチしてポーズしてると…
ボチャン!!
水しぶきと同時に小魚達が飛び散る!!
よし!喰ってる(☆。☆)
慎重にファイト!!
岸にズリ揚げたと同時にフックが外れたので慌ててキャッチ!

40センチ(^m^)
リアフックが2本伸びてました!危ねぇ〜(;^_^A
TDバイブでレンジを下げて探ったけど続かず…
フォローで2インチのワームにチェンジ!
先程ポップXに出た所に落としてズル引きして2匹追加!


反応がなくなってきたので移動ε=┏( ・_・)┛
天気が悪いのですごい浅い所にデカいのいるんじゃない?と水深30センチない所の葦際に2インチのワームを落としたらヒット!!

小さい(笑)
小場所なので移動!!
続く!
2012年09月20日
9/18印旛水路で40UP♪雨
仕事後に印旛沼小水路へ!
この日は雨が降ったり止んだり!
葦際にチューニングしたワームを投げて着底からのスローにリフトさせると早々に1匹釣れました♪

小さすぎて写真撮るのが恥ずかしい(;^_^A
リリースして再開!
倒れこんだ葦際に同じルアーをスローフォールさせる…
ラインが走りました(^m^)
アワセをしっかり決めてファイト!なかなかの引きだ!!
40あるんじゃない!?とドキドキしながらゴリ巻きしで岸へズリ寄せてランディング!
やっぱり40ありそうだ(☆。☆)と計測してみたら…
44センチ!!

ヤッタ!自己記録更新です(^^)v
バス釣り初心者の僕でもポツポツ40UPが釣れるようになってきました♪
リリースして再開!
今日はシャローにベイビーが溜まってるみたいでアタリが連発しました(;^_^A

20弱!
まだまだ釣れそうですがこれ以上小さいの釣ってると恥ずかしいので早々に納竿としました(;^_^A
2012年ブラックバス計178匹
この日は雨が降ったり止んだり!
葦際にチューニングしたワームを投げて着底からのスローにリフトさせると早々に1匹釣れました♪

小さすぎて写真撮るのが恥ずかしい(;^_^A
リリースして再開!
倒れこんだ葦際に同じルアーをスローフォールさせる…
ラインが走りました(^m^)
アワセをしっかり決めてファイト!なかなかの引きだ!!
40あるんじゃない!?とドキドキしながらゴリ巻きしで岸へズリ寄せてランディング!
やっぱり40ありそうだ(☆。☆)と計測してみたら…
44センチ!!

ヤッタ!自己記録更新です(^^)v
バス釣り初心者の僕でもポツポツ40UPが釣れるようになってきました♪
リリースして再開!
今日はシャローにベイビーが溜まってるみたいでアタリが連発しました(;^_^A

20弱!
まだまだ釣れそうですがこれ以上小さいの釣ってると恥ずかしいので早々に納竿としました(;^_^A
2012年ブラックバス計178匹
2012年09月19日
9/14印旛小水路!
チューニングしたワームで激スレフィールドで結果が出せたので、(小さいけど;^_^A)仕事後にサイズアップを狙うために違う場所に行って試してきました♪
特に大きな変化がない場所なので、岸際に落として反応がなければピックアップの繰り返し!
で、水中を漂わせるようにゆっくりフォールさせていく!
そしたらバスがひったくっていくのが見えました(☆。☆)
すかさずアワセをいれてフッキング!!
ゴリ巻きで寄せてぶち抜き〜!!
重〜い!

38センチ(^^)v
リリースして再開!
すると、ある場所に魚が溜まっていたのか連発w(°O°)w

27センチ位!
フォールで反応しなければゆっくりリフトするとひったくっていく!

30弱!
再び漂せフォールからのゆっくりリフトで追加!

これも30弱位です!
あと2匹バラし(´Д`)
で、釣り人か何人か寄ってきたので逃げるように撤収しました(;^_^A
2012年ブラックバス計175匹
特に大きな変化がない場所なので、岸際に落として反応がなければピックアップの繰り返し!
で、水中を漂わせるようにゆっくりフォールさせていく!
そしたらバスがひったくっていくのが見えました(☆。☆)
すかさずアワセをいれてフッキング!!
ゴリ巻きで寄せてぶち抜き〜!!
重〜い!

38センチ(^^)v
リリースして再開!
すると、ある場所に魚が溜まっていたのか連発w(°O°)w

27センチ位!
フォールで反応しなければゆっくりリフトするとひったくっていく!

30弱!
再び漂せフォールからのゆっくりリフトで追加!

これも30弱位です!
あと2匹バラし(´Д`)
で、釣り人か何人か寄ってきたので逃げるように撤収しました(;^_^A
2012年ブラックバス計175匹
2012年09月18日
9/13印旛河川!再びエビパターン!
前回の釣果がまぐれではないか検証するために、再び仕事後に印旛沼河川の激スレポイントへ!!
百メートル位の間に釣り人は8人位!良い感じにプレッシャーかかってます(^O^)
エビっぽく改造したルアーを護岸の凹んだ所にまぐれでキャストが決まる!!
するとラインがスゥーと動き出したw(°O°)w
ヒット(^m^)!
しかもグッドサイズ!!
葦に巻かれないようにゴリ巻きで手前に寄せる!
魚体を確認!40オーバー(☆。☆)
さぁ手を伸ばしてランディング!!
の所で再び走られ身切れでバラし( ̄□ ̄;)!!
捕れたら自己記録更新だったかも(>_<)まさかこの川で掛かるとは…
その後は前日同様にパターンがはまりました!
短時間でチビバス五匹釣れました(;^_^A
写真は小さいので二枚だけ(;^_^A


その後はサイズアップ狙いでドライブスティックのバックスライドで葦の奥にぶち込み1本30位の掛けるも葦にラインを巻かれて宙ぶらりんになったバスがボチャンと落ちていきました(涙)
これにて納竿!去年はこの場所で夕方からだと人が多くて一匹釣るのに必死だったけどなんとか釣れる様になってきた(^O^)
次回は同じルアーで違う場所に行きサイズアップ狙います(^m^)
2012年ブラックバス計171匹
百メートル位の間に釣り人は8人位!良い感じにプレッシャーかかってます(^O^)
エビっぽく改造したルアーを護岸の凹んだ所にまぐれでキャストが決まる!!
するとラインがスゥーと動き出したw(°O°)w
ヒット(^m^)!
しかもグッドサイズ!!
葦に巻かれないようにゴリ巻きで手前に寄せる!
魚体を確認!40オーバー(☆。☆)
さぁ手を伸ばしてランディング!!
の所で再び走られ身切れでバラし( ̄□ ̄;)!!
捕れたら自己記録更新だったかも(>_<)まさかこの川で掛かるとは…
その後は前日同様にパターンがはまりました!
短時間でチビバス五匹釣れました(;^_^A
写真は小さいので二枚だけ(;^_^A


その後はサイズアップ狙いでドライブスティックのバックスライドで葦の奥にぶち込み1本30位の掛けるも葦にラインを巻かれて宙ぶらりんになったバスがボチャンと落ちていきました(涙)
これにて納竿!去年はこの場所で夕方からだと人が多くて一匹釣るのに必死だったけどなんとか釣れる様になってきた(^O^)
次回は同じルアーで違う場所に行きサイズアップ狙います(^m^)
2012年ブラックバス計171匹
2012年09月14日
9/12印旛河川エビパターンで連発!
この日は仕事後の釣り!
地元じゃ有名の激スレ河川へ!
ここは人が沢山いて(平日なのに車が10台近く)釣れても小さいので最近行っていなかったのですが、とあるパターンを試したかったのであえて激スレ河川へ行ってみました!
下流が空いていたので下流にある葦際にルアーを落としてみたらさっそく連発w(°O°)w


子バスですが(^^ゞ
杭や葦など散々叩かれたポイントでもガンガン喰ってくるw(°O°)w








周りは釣れていない…
結局あっという間に二桁達成!子バスですが(^^ゞ
肝はスローフォール?
ヒットルアーはまだ秘密にさせてくださいm(__)m
以上!子バスハンターでしたm(__)m
2012年ブラックバス計166匹
地元じゃ有名の激スレ河川へ!
ここは人が沢山いて(平日なのに車が10台近く)釣れても小さいので最近行っていなかったのですが、とあるパターンを試したかったのであえて激スレ河川へ行ってみました!
下流が空いていたので下流にある葦際にルアーを落としてみたらさっそく連発w(°O°)w


子バスですが(^^ゞ
杭や葦など散々叩かれたポイントでもガンガン喰ってくるw(°O°)w








周りは釣れていない…
結局あっという間に二桁達成!子バスですが(^^ゞ
肝はスローフォール?
ヒットルアーはまだ秘密にさせてくださいm(__)m
以上!子バスハンターでしたm(__)m
2012年ブラックバス計166匹
2012年09月13日
9/11印旛沼水系E君と開拓!
学生のE君と休みが被ったので一緒に釣りしてきました!
朝イチは最近僕がよく行っている印旛沼水系のワンド!
大夫水位が落ちたな(´Д`)
いつも通りトップから!
僕はヘビーヒッター!E君はTDポッパー!
ワンド内を広範囲に探るもなかなかバイトがない…
今日はヤバいかも(;^_^A
しばらくするとE君がヒット!!

TDポッパーで20くらい(^O^)
粘れば回遊してきた魚を釣れると思うけど、今日は時間が限られてるので移動を決意!
最近E君が見つけた謎の小河川!ここも大夫水位が落ちてしまったらしい(>_<)
所々ブッシュがあるのでドライブクローラーのネコリグを投げるも反応なし!
車で移動しながら良さげなポイントをランガンして行くことに!
とある橋周り!一ヶ所小さい土管があり、そこらチョロチョロと水が出てる(☆。☆)
ここはいるでしょ!
ドライブクローラーのネコリグでチョコチョコしてるとヒット(^m^)

やっぱりいた!27くらい!
そのあと同じ場所でバイトあるも掛からず…
橋へ移動ε=┏( ・_・)┛
ドライブクローラー4・5を投げていたE君がアタリ連発も掛からないらしい!
僕にはアタリなし!
嘘ついてるだろ〜(-_-)
と、疑いながらドライブスティックにチェンジして橋下のシェードに投げるとフォールでヒット!

小さい(^O^)
ショートバイトの犯人はこれか!魚が居る場所とサイズが分かったのでドライブクローラー3インチのノーシンカーワッキーにするとバイト連発(笑)
で、ブルーギルと子バスを追加!

まだ釣れそうだけどサイズ伸びないし、予定が納竿としました!
2012年ブラックバス計156匹
朝イチは最近僕がよく行っている印旛沼水系のワンド!
大夫水位が落ちたな(´Д`)
いつも通りトップから!
僕はヘビーヒッター!E君はTDポッパー!
ワンド内を広範囲に探るもなかなかバイトがない…
今日はヤバいかも(;^_^A
しばらくするとE君がヒット!!

TDポッパーで20くらい(^O^)
粘れば回遊してきた魚を釣れると思うけど、今日は時間が限られてるので移動を決意!
最近E君が見つけた謎の小河川!ここも大夫水位が落ちてしまったらしい(>_<)
所々ブッシュがあるのでドライブクローラーのネコリグを投げるも反応なし!
車で移動しながら良さげなポイントをランガンして行くことに!
とある橋周り!一ヶ所小さい土管があり、そこらチョロチョロと水が出てる(☆。☆)
ここはいるでしょ!
ドライブクローラーのネコリグでチョコチョコしてるとヒット(^m^)

やっぱりいた!27くらい!
そのあと同じ場所でバイトあるも掛からず…
橋へ移動ε=┏( ・_・)┛
ドライブクローラー4・5を投げていたE君がアタリ連発も掛からないらしい!
僕にはアタリなし!
嘘ついてるだろ〜(-_-)
と、疑いながらドライブスティックにチェンジして橋下のシェードに投げるとフォールでヒット!

小さい(^O^)
ショートバイトの犯人はこれか!魚が居る場所とサイズが分かったのでドライブクローラー3インチのノーシンカーワッキーにするとバイト連発(笑)
で、ブルーギルと子バスを追加!

まだ釣れそうだけどサイズ伸びないし、予定が納竿としました!
2012年ブラックバス計156匹
2012年09月12日
9/10印旛沼バス釣り
この日も早朝の1時間の釣り!
まずはバズベイトの02ビートパピーからスタート!
アシ際とブレイクラインで2回アタックしてきたけど掛からず(~ヘ~;)バズベイトで上手く掛けれない…
で、バジンクランクヘビーヒッターにチェンジ!
ゆっく〜りテロテロ引いてくるとゴロタエリアでヒットして1本(≧▼≦)

30くらい!
この後ミスキャストで葦にヘビーヒッターをブチこみロスト(涙)
アイタタ〜(>_<)
ノーマルのバジンクランクにチェンジ!
んで少し休ませて同じラインで追加!!

35あるかな?
さらに足元でドバッと出てきてもう1本(≧▼≦)

これも35センチくらい♪
この魚は水面爆発して良い出方でしたw(°O°)w
で、ベビーポップXにチェンジして取りこぼしを拾っていく!
先ほどバイトがあった場所を覚えておき、そのラインでジョボジョボしてると再び水面爆発w(°O°)w
が〜!抜き上げでバラし(>_<)
ここでタイムアップ(´Д`)
さぁ仕事頑張るぞ!!
2012年ブラックバス計153匹
まずはバズベイトの02ビートパピーからスタート!
アシ際とブレイクラインで2回アタックしてきたけど掛からず(~ヘ~;)バズベイトで上手く掛けれない…
で、バジンクランクヘビーヒッターにチェンジ!
ゆっく〜りテロテロ引いてくるとゴロタエリアでヒットして1本(≧▼≦)

30くらい!
この後ミスキャストで葦にヘビーヒッターをブチこみロスト(涙)
アイタタ〜(>_<)
ノーマルのバジンクランクにチェンジ!
んで少し休ませて同じラインで追加!!

35あるかな?
さらに足元でドバッと出てきてもう1本(≧▼≦)

これも35センチくらい♪
この魚は水面爆発して良い出方でしたw(°O°)w
で、ベビーポップXにチェンジして取りこぼしを拾っていく!
先ほどバイトがあった場所を覚えておき、そのラインでジョボジョボしてると再び水面爆発w(°O°)w
が〜!抜き上げでバラし(>_<)
ここでタイムアップ(´Д`)
さぁ仕事頑張るぞ!!
2012年ブラックバス計153匹
2012年09月11日
9/7印旛沼!朝釣り!
この日も出勤前の朝1時間の釣り!!
印旛沼水系!
まだ薄暗いのでバジンクランクヘビーヒッターをセレクト!
ブレイクラインのエグレにいる魚を狙ってスローに巻いてくるとヒット(^m^)

今日も連発か?と思ったけど続かず(;^_^A
時間がないのでレンジを下げてみることに!
ルアーはTN50をセレクト
水深が浅いので早巻きでリアクション的に誘ってみる!
すると連発(^m^)



バイブレーションあまり投げてる人いないけど、リトリーブスピード、ロッドポジションを変えて巻いてればシャローエリアでも普通に釣れますね(^m^)
サイズは27〜34センチまでですが(;^_^A
ここで出勤時間なので納竿としました(^^ゞ
2012年ブラックバス計150匹
印旛沼水系!
まだ薄暗いのでバジンクランクヘビーヒッターをセレクト!
ブレイクラインのエグレにいる魚を狙ってスローに巻いてくるとヒット(^m^)

今日も連発か?と思ったけど続かず(;^_^A
時間がないのでレンジを下げてみることに!
ルアーはTN50をセレクト
水深が浅いので早巻きでリアクション的に誘ってみる!
すると連発(^m^)



バイブレーションあまり投げてる人いないけど、リトリーブスピード、ロッドポジションを変えて巻いてればシャローエリアでも普通に釣れますね(^m^)
サイズは27〜34センチまでですが(;^_^A
ここで出勤時間なので納竿としました(^^ゞ
2012年ブラックバス計150匹
2012年09月10日
9/6印旛沼!バジンクランク!
印旛沼へ仕事前の釣りです!っていっても朝から仕事なので、5時半までの1時間の釣り!
暗いのでバジンクランクのヘビーヒッターを先発にしてゆっくりブレイクライン上を通して数投で幸先よく1本キャッチ(^O^)

同じようにゆっく〜りブレイクラインを通して2匹追加(^m^)


明るくなった所でノーマルのバジンクランクにチェンジ!!
シャローエリア+ブレイクラインに絡む捨て石に魚が着くみたいで、そこで2本追加!


最近バジンクランクしか投げてない(笑)
サイズは30〜35センチ位まで♪
まだ釣れそうだけど出勤時間なので予定通り5時半で納竿です!
2012年ブラックバス計146匹
暗いのでバジンクランクのヘビーヒッターを先発にしてゆっくりブレイクライン上を通して数投で幸先よく1本キャッチ(^O^)

同じようにゆっく〜りブレイクラインを通して2匹追加(^m^)


明るくなった所でノーマルのバジンクランクにチェンジ!!
シャローエリア+ブレイクラインに絡む捨て石に魚が着くみたいで、そこで2本追加!


最近バジンクランクしか投げてない(笑)
サイズは30〜35センチ位まで♪
まだ釣れそうだけど出勤時間なので予定通り5時半で納竿です!
2012年ブラックバス計146匹
2012年09月07日
9/5印旛沼水系で連発!雨後
この日は休み♪
朝から印旛沼でバス釣り!
とりあえずバジンクランクヘビーヒッターをセレクト!
ワンド内を広範囲に投げてるとブレイクラインでグイッとヒットw(°O°)w
なかなか良いサイズp(^^)q
35センチ(^O^)
02ビートパピーにチェンジ!
同じように広範囲に探ってるとヒット〜(^m^)

32センチ(^O^)
明るくなってきたのでノーマルのバジンクランクにチェンジ!
するとブレイクラインやアシ際で連発w(°O°)w

ベイビー(;^_^A

30弱!


37センチ(^O^)
バジンクランクにアタックしてきたけど掛からなかった魚をベビーポップXで拾っていく(^m^)


で、TN50の早巻きでゴチン!!

40ないくらい(^^ゞ
まだまだ釣れそうだけど、後から来た人がいきなり横に入ってきて同じラインに投げ出したのでやる気が失せて撤収しました…あと一匹でハードルアーで二桁だったのに〜(>_<)
で、帰りにえむけ〜さんに遭遇w(°O°)wいつもえむけ〜さんのブログを見て勉強してたので嬉しかったです(≧▼≦)
2012年ブラックバス計141匹
朝から印旛沼でバス釣り!
とりあえずバジンクランクヘビーヒッターをセレクト!
ワンド内を広範囲に投げてるとブレイクラインでグイッとヒットw(°O°)w
なかなか良いサイズp(^^)q

35センチ(^O^)
02ビートパピーにチェンジ!
同じように広範囲に探ってるとヒット〜(^m^)

32センチ(^O^)
明るくなってきたのでノーマルのバジンクランクにチェンジ!
するとブレイクラインやアシ際で連発w(°O°)w

ベイビー(;^_^A

30弱!


37センチ(^O^)
バジンクランクにアタックしてきたけど掛からなかった魚をベビーポップXで拾っていく(^m^)


で、TN50の早巻きでゴチン!!

40ないくらい(^^ゞ
まだまだ釣れそうだけど、後から来た人がいきなり横に入ってきて同じラインに投げ出したのでやる気が失せて撤収しました…あと一匹でハードルアーで二桁だったのに〜(>_<)
で、帰りにえむけ〜さんに遭遇w(°O°)wいつもえむけ〜さんのブログを見て勉強してたので嬉しかったです(≧▼≦)
2012年ブラックバス計141匹
2012年09月06日
9/3印旛小水路で40UP!!
久々にしゃぶしゃぶ食べた〜(o^o^o)
さて、仕事が朝番になったため仕事後に印旛小水路へ!
昼間にゲリラ豪雨があったためいつもより少し濁りがましてる!
いつも通りにスモラバのシンクロ+ドライブクロー2インチのセッティング♪
沈み障害物横にフォールさせて、小刻みにシェイク〜からのステイでココッ…
ヒット〜(^m^)
で、無事ハンドランディング(^^)v

ちょっと奇形だけど42センチ(≧▼≦)
まだ釣れそうな雰囲気だけど移動ε=┏( ・_・)┛
印旛水路へ!
ルアーをベビーポップXにチェンジ!
杭、沈み障害物、アシ際とランガン!
するとアシ際でチョンチョンしてるとヒット(^m^)

小さいけどトップの釣りはやっぱり楽しい♪
これにて納竿としました!2012年ブラックバス計132匹
さて、仕事が朝番になったため仕事後に印旛小水路へ!
昼間にゲリラ豪雨があったためいつもより少し濁りがましてる!
いつも通りにスモラバのシンクロ+ドライブクロー2インチのセッティング♪
沈み障害物横にフォールさせて、小刻みにシェイク〜からのステイでココッ…
ヒット〜(^m^)
で、無事ハンドランディング(^^)v

ちょっと奇形だけど42センチ(≧▼≦)
まだ釣れそうな雰囲気だけど移動ε=┏( ・_・)┛
印旛水路へ!
ルアーをベビーポップXにチェンジ!
杭、沈み障害物、アシ際とランガン!
するとアシ際でチョンチョンしてるとヒット(^m^)

小さいけどトップの釣りはやっぱり楽しい♪
これにて納竿としました!2012年ブラックバス計132匹
2012年09月05日
8/30印旛小水路
仕事が遅番なので朝だけ釣りに行ってきました!! 最近釣り行きすぎて疲れがとれない(笑)
場所は印旛小水路!
まずはバジンクランクヘビーヒッター、TN50で広範囲に探ってみたけど無反応(;^_^A
試しにアシの際にドライブクローラー4・5インチのネコリグを落としてみたらヒット〜w(°O°)w
が〜走られてバラし(>_<)
この後はスモラバのシンクロ+ドライブクロー2インチにしてラン&ガン!
なかなか釣れず少し焦る(;^_^A
で、何か沈んでいるピンに落としてシェイクしてるとヒット(^m^)
ぶち抜き!!

38センチ(^O^)
シンクロ釣れるなぁ〜!
とりあえず1本釣れたので納竿としました(^^ゞ
2012年ブラックバス計130匹
場所は印旛小水路!
まずはバジンクランクヘビーヒッター、TN50で広範囲に探ってみたけど無反応(;^_^A
試しにアシの際にドライブクローラー4・5インチのネコリグを落としてみたらヒット〜w(°O°)w
が〜走られてバラし(>_<)
この後はスモラバのシンクロ+ドライブクロー2インチにしてラン&ガン!
なかなか釣れず少し焦る(;^_^A
で、何か沈んでいるピンに落としてシェイクしてるとヒット(^m^)
ぶち抜き!!

38センチ(^O^)
シンクロ釣れるなぁ〜!
とりあえず1本釣れたので納竿としました(^^ゞ
2012年ブラックバス計130匹
2012年09月03日
8/29印旛沼と水路へ!
連休二日目!
朝は1発を求めていつもの印旛沼のワンド!!
バズベイトから広範囲に探るも無反応(;^_^A
少し場所を休ませてからバジンクランクのヘビーヒッターをチョイス!
同じ様に広範囲に探っているとブレイクラインの所でひったくられましたw(°O°)w

ガッチリ掛かった30位(^O^)
この後はTDバイブ、TN50とレンジを下げて探ってみたけどダメ(;^_^A
小水路へ移動ε=┏( ・_・)┛
スモラバのシンクロ+ドライブクロー2インチ!
底にある障害物に引っ掛けて外れた瞬間にヒットパターンで35位ゲット(^m^)

同じパターンで28センチ位の追加!

しかしこのパターンは根掛かりのリスクが大きすぎる(´Д`)
一度家へ戻り休憩!
で、寝坊して出遅れる(-ロ-;)
夕方から開始!朝と同じように障害物に引っ掛けて外した瞬間に食わすパターン!ルアーは昼間に補充したスモラバのメガバスのやつです!本当はシンクロ欲しかったけど品切れです(>_<)
で、そのメガバスのスモラバで障害物から外すと40センチ位のヒット〜w(°O°)w
が、再び走られ元の障害物に引っ掛けられてバラし(涙)
その後はバラしまくり( ̄□ ̄;)!!
なんと5本掛けるも全バラし(笑)しかもみんなまぁまぁサイズ良いし(;^_^A
暗くなって諦めかけた時に再びヒットw(°O°)w
やっとキャッチ!

35センチ位(^^)v
ルアーが変わったからか、たまたまなのか分かりませんがバラしすぎ(>_<)
2012年ブラックバス計129匹
朝は1発を求めていつもの印旛沼のワンド!!
バズベイトから広範囲に探るも無反応(;^_^A
少し場所を休ませてからバジンクランクのヘビーヒッターをチョイス!
同じ様に広範囲に探っているとブレイクラインの所でひったくられましたw(°O°)w

ガッチリ掛かった30位(^O^)
この後はTDバイブ、TN50とレンジを下げて探ってみたけどダメ(;^_^A
小水路へ移動ε=┏( ・_・)┛
スモラバのシンクロ+ドライブクロー2インチ!
底にある障害物に引っ掛けて外れた瞬間にヒットパターンで35位ゲット(^m^)

同じパターンで28センチ位の追加!

しかしこのパターンは根掛かりのリスクが大きすぎる(´Д`)
一度家へ戻り休憩!
で、寝坊して出遅れる(-ロ-;)
夕方から開始!朝と同じように障害物に引っ掛けて外した瞬間に食わすパターン!ルアーは昼間に補充したスモラバのメガバスのやつです!本当はシンクロ欲しかったけど品切れです(>_<)
で、そのメガバスのスモラバで障害物から外すと40センチ位のヒット〜w(°O°)w
が、再び走られ元の障害物に引っ掛けられてバラし(涙)
その後はバラしまくり( ̄□ ̄;)!!
なんと5本掛けるも全バラし(笑)しかもみんなまぁまぁサイズ良いし(;^_^A
暗くなって諦めかけた時に再びヒットw(°O°)w
やっとキャッチ!

35センチ位(^^)v
ルアーが変わったからか、たまたまなのか分かりませんがバラしすぎ(>_<)
2012年ブラックバス計129匹
2012年09月01日
8/28印旛小水路(後編)
午後は開拓中の水路へ!!
スモラバで巻き巻きです♪
いつもと同じシンクロ+ドライブクロー2インチの組み合わせ!
フワフワ誘ったりシェイクしたりで25センチ〜37センチまでをキャッチ(≧▼≦)


最後に40弱を掛けるもまさかの抜き上げでバラし(涙)
まだまだ下手くそです(;^_^A
2012年ブラックバス計125匹
スモラバで巻き巻きです♪
いつもと同じシンクロ+ドライブクロー2インチの組み合わせ!
フワフワ誘ったりシェイクしたりで25センチ〜37センチまでをキャッチ(≧▼≦)



最後に40弱を掛けるもまさかの抜き上げでバラし(涙)
まだまだ下手くそです(;^_^A
2012年ブラックバス計125匹