ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年05月26日

緊急事態宣言前はデイゲーム好調でしたが…

緊急事態宣言前に荒川や中川のデイゲームで結構良い釣りが出来ていました。ログあげる前に緊急事態宣言出てしまってボツにする予定でしたが自分のデータを残したいので記入。

デイゲームだと夏のイメージだと思いますが日中にハクが溜まっている所を見つける事が大事でそんな所を見つけたらボコボコボイルしていました。

3月だったのでライトダウン+フリース着ないと寒いくらいの日でもデイで釣れてました。










アベレージも大体60以上と良かったです。

私がメインで使っていたルアーはRj-7で、シャローでボイルしている魚は好反応でした。驚くのは釣れた魚のほとんどが丸呑みだったこと(^^;

使い方は昼でもゆっくり巻き。ボイルしてるような時はなるべくレンジを下げたくなかったので竿を立てて巻いてました。
夏だとバイブの速巻きでも好反応ですが個人的には3月~4月のデイゲームはバイブ速巻きよりワームをゆっくり巻いてる方が遥かに実績あります。

緊急事態宣言が解けたのでようやく釣りに行けますね!  

2020年05月18日

信頼しているルアーシリーズ①

信頼しているルアーシリーズ①


ポジドライブガレージのスウィングウォブラー85S。

僕のブログを見てくださっている方なら今更ですが僕が愛用しているメーカーのルアー。買って良かったルアーシリーズでも良かったのですがかなり使い込んでいるので信頼しているルアーとしての紹介です。

スウィングウォブラーはレンジが浅くトップ的にも使えるし、ちょっと沈めても使っています。

トップウォーターはロッドアクションさせて使うことが多いですが、スウィングウォブラーはただ巻きでアクションしてくれるので誰でも使いやすいです。ロッドアクションさせてると疲れますがスウィングウォブラーはその点ただ巻きだけでしっかりアクションしてくれるからとても楽なんです(笑)

私が使う時期は主に春~初冬がメインになります。
日中に都内湾奥河川のシャローでハクにライズしている場所が沢山あってそんな時にこいつを投げてただ巻きで釣ることが多いです。
日中の水面爆発は本当に最高で病みつきになります。

ナイトゲームでももちろん釣れて、沈めたら直ぐ根掛かるようなゴロタシャローや、イナッコ、サッパなどにライズしているシチュエーションではまずスウィングウォブラーかガルバを投げる事が多いです。イナッコにボイル祭の時もなかなか食わせれない状況下でも非常に効果的でした。

日中のハクボイル、夜でボイルしている時、シャローを探る時にてばなせないルアーです。  
Posted by 風神四号 at 07:24Comments(0)ルアー小物インプレ

2020年05月13日

便利グッズ

ウェーディング中のルアー交換ってめんどくさいですよね…そんな時に良さげなアイテム!



一応スパンクウォーカーもくっつきました!

これでルアー交換が楽になりそうです♪  
Posted by 風神四号 at 21:24Comments(0)ルアー小物インプレ

2020年05月10日

買って良かったルアーシリーズ⑦

買って良かったルアーシリーズ⑦

ダイワのモアザンスライ95F


バチ抜けで使う方も多いと思います。もちろんバチ抜けパターンでも良く釣れるので一軍ルアーなのですが、ハクを補食している時も非常に良く釣れるルアーでゆっくり巻いてくると引き波がハクにそっくり。

バチ抜け狙いで行ってみたらバチ抜けなくてハクを補食している…って状況が何度かありましたがスライのお陰でボウズを逃れた事も何度か(^^;

使い方もバチ抜けパターンの時と同じ様にゆっくり巻くだけで釣れちゃいますね!




バチ、ハクに限らず1年を通し釣れるルアーですね♪
弱点は飛距離とフックが小さい事ですかね(;^_^A
  
Posted by 風神四号 at 23:49Comments(0)ルアー小物インプレ

2020年05月07日

買って良かったルアーシリーズ⑥

買って良かったルアーシリーズ⑥

エクリプスのバロール90


ピッチの緩いスイングアクション。飛びます!反っているボディなので浮き上がりも早く表層を探りたい時に使っています。

購入したきっかけは仲良くしていただいている釣具屋の店員さんが釣れると言っていたから(^.^)

都内河川の河川でアップかクロスキャストで投げて流すだけでよく釣れてくれました!

さらに干潟に行った時ですが色々ルアー投げてノーバイトの中でバロール投げたら2匹釣れちゃったり、3人で港湾行った時に3人ノーバイトの中でバロール投げたら釣れちゃったりバロール90のお陰で何度助けられたか…

ポジドラと大野さんルアー中心に使って釣りをしていますがバロール90は必ずBOXに忍ばせてるくらいです。
バロール90はロストしてもまた買うなってルアーですね。  
Posted by 風神四号 at 23:45Comments(0)ルアー小物インプレ

2020年05月02日

リーダーの太さ

私は都内湾奥河川をメインに釣りをしていて、いつもは20ポンドのフロロリーダーを使っているのですが年明けから今更ながら16ポンドを試しています。

理由…バチやハクパターンで使うルアーが比較的小さくルアーのアクションを悪くしないため…

確かに20ポンドよりかなり細いし良い…

しかしゴロタ場だったりハードボトムの所だとラインブレイク恐い…

3月のデイゲームでRJ7を良く使って釣れていたのですが60センチ以上のサイズだとだいたい丸飲み…


今のところラインブレイクしていませんが毎回リーダーがザラザラ…
バチパターンは16が良いって思いましたがデイゲームは悩み中です(;^_^A  
Posted by 風神四号 at 19:25Comments(0)