2012年10月25日
10/23悪天候、潮悪いけどシーバス釣り!
ども!悪天候男です(涙)
休みが火曜に変わったら、火曜の雨率上がる有様…
さて、そんな感じで雨風強く、さらに潮も悪い…
いつもなら家でゴロゴロしてますが、実家に用事があったのでついでにシーバスフィッシング!!
雨&爆風の湾奥河川ではんぺんさんと釣り開始(笑)
潮が悪いから上げの時間だけど流れは下げの流れ…
波立っていてよく見えないけどボイルを確認!
シンキングミノーに好反応って事で、ルアーはカンニバルSから!いや〜懐かしいルアーだなぁ(^^ゞ
数投しましたが、バイトは出るもののフッキングさせれず…
はんぺんさんがマリブで釣っていたので真似してマリブを投げて流れのヨレを通すと…
ゴン!ヒット!!
ゴリゴリ巻いてキャッチ!
所々でボイルがあるのでシャロー系のルアーを投げてみるものの数回バイトがあっただけ^ロ^;
CD7に変えてみるとすぐヒット!!

風が強くて軽いルアーだと思ったラインを通せないので、オグル70SLMにチェンジで2人で連発!!
はんぺんさんは何本かキャッチ!!僕は全部バラし(笑)
オグルに反応がなくなった所でマリブ68?にチェンジ!!
これまた連発!!このルアー凄いなぁw(°O°)w広範囲を探る釣りには向いてないかもしれないけど^ロ^;



何本かは着水と同時にヒットです(;^_^A
じゃあレンジかなり上?って思っちゃうので上系のミノーを投げてもダメ(笑)
B太に変えてもう1本追加!B太も良く釣れるルアーですよね(≧▼≦)

ここで二枚潮になってしまって僕には攻略出来なくなってきたので違う河川へ移動してウェーディング!!
B太で底をゴリゴリ巻いてるとヒット!!
丸呑み(;^_^A

B太でもう1本掛けるもバラし(^^ゞ
下げを待てばこれからもっと釣れる展開だろうけど、雨で寒いし釣れたのでここで撤収となりました^ロ^;
ヒット数は15位のキャッチは8本でした(^^ゞ
休みが火曜に変わったら、火曜の雨率上がる有様…
さて、そんな感じで雨風強く、さらに潮も悪い…
いつもなら家でゴロゴロしてますが、実家に用事があったのでついでにシーバスフィッシング!!
雨&爆風の湾奥河川ではんぺんさんと釣り開始(笑)
潮が悪いから上げの時間だけど流れは下げの流れ…
波立っていてよく見えないけどボイルを確認!
シンキングミノーに好反応って事で、ルアーはカンニバルSから!いや〜懐かしいルアーだなぁ(^^ゞ
数投しましたが、バイトは出るもののフッキングさせれず…
はんぺんさんがマリブで釣っていたので真似してマリブを投げて流れのヨレを通すと…
ゴン!ヒット!!
ゴリゴリ巻いてキャッチ!

所々でボイルがあるのでシャロー系のルアーを投げてみるものの数回バイトがあっただけ^ロ^;
CD7に変えてみるとすぐヒット!!

風が強くて軽いルアーだと思ったラインを通せないので、オグル70SLMにチェンジで2人で連発!!
はんぺんさんは何本かキャッチ!!僕は全部バラし(笑)
オグルに反応がなくなった所でマリブ68?にチェンジ!!
これまた連発!!このルアー凄いなぁw(°O°)w広範囲を探る釣りには向いてないかもしれないけど^ロ^;




何本かは着水と同時にヒットです(;^_^A
じゃあレンジかなり上?って思っちゃうので上系のミノーを投げてもダメ(笑)
B太に変えてもう1本追加!B太も良く釣れるルアーですよね(≧▼≦)

ここで二枚潮になってしまって僕には攻略出来なくなってきたので違う河川へ移動してウェーディング!!
B太で底をゴリゴリ巻いてるとヒット!!
丸呑み(;^_^A

B太でもう1本掛けるもバラし(^^ゞ
下げを待てばこれからもっと釣れる展開だろうけど、雨で寒いし釣れたのでここで撤収となりました^ロ^;
ヒット数は15位のキャッチは8本でした(^^ゞ
2012年10月21日
10/16都内湾奥河川シーバス!
夜は地元に戻って、はんぺんさんとシーバス釣り!
都内河川でウェーディング!!
今回は買ったばかりのオグル70SLMとマリブ68、ルドラ130のテストがメイン!
さっそく小さいサイズのボイルが始まる(^m^)
ボイルしてるので、表層系のワンダー80、フラグマ、ジャークスライダーと探ってみるけど無視!!
完全に見切られてる(涙)
ベイトも小さいサッパみたいで苦戦パターンか(;^_^A
こんな時はコモモスリム90で結構良い思いをしてるので投げてみると、バイトが出始める(^m^)
それでもサイズが小さいので掛かっても直ぐに外れる(;^_^A
何本かバラした後にようやく1本キャッチ!!

その後もコモモスリムだとバイトが連発!!

ノラなかったりバラしたりですが(^^ゞ
試しにジャークスライダーやTK等を投げてみるが流れが強く、アクションが大きすぎてバイトが激減(´Д`)
マリブ68の出番だな!!とマリブにチェンジ!
レンジが上なのでヒットポイントのほんの少し上流に投げて、ロッドを上に上げてなるべく沈まないように流し込んでいくと再びバイト連発!!



沈ませると沈黙(;^_^Aシビアだ!
マリブ68釣れる(^m^)
マリブに飽きたのでオグル70SLMにチェンジ!
マリブと同じように、ロッドを立てて上のレンジをキープしながら流し込むと一発w(°O°)w

そのあとはショートバイト多発で食わせれず…
魚は沢山いるのに…
ここでまだ投げてないルドラにチェンジ!!
完全にアクション、レンジ間違ってるけど一発でないかな!?と…
が、やはりバイトなし(;^_^A
ルドラじゃなくてヤマトJr.の方が良かったかも(^^ゞ
ここで順調に数を伸ばしているはんぺんさんの所へ移動!!
こうすると釣れるよ!と釣り方を教えてもらっているとヒット(οдО;)流石です!
僕はこの後釣ることが出来ず納竿(;^_^A
はんぺんさんまた宜しくお願いします(≧▼≦)
沢山ヒットの6ゲット(^^ゞ
都内河川でウェーディング!!
今回は買ったばかりのオグル70SLMとマリブ68、ルドラ130のテストがメイン!
さっそく小さいサイズのボイルが始まる(^m^)
ボイルしてるので、表層系のワンダー80、フラグマ、ジャークスライダーと探ってみるけど無視!!
完全に見切られてる(涙)
ベイトも小さいサッパみたいで苦戦パターンか(;^_^A
こんな時はコモモスリム90で結構良い思いをしてるので投げてみると、バイトが出始める(^m^)
それでもサイズが小さいので掛かっても直ぐに外れる(;^_^A
何本かバラした後にようやく1本キャッチ!!

その後もコモモスリムだとバイトが連発!!

ノラなかったりバラしたりですが(^^ゞ
試しにジャークスライダーやTK等を投げてみるが流れが強く、アクションが大きすぎてバイトが激減(´Д`)
マリブ68の出番だな!!とマリブにチェンジ!
レンジが上なのでヒットポイントのほんの少し上流に投げて、ロッドを上に上げてなるべく沈まないように流し込んでいくと再びバイト連発!!



沈ませると沈黙(;^_^Aシビアだ!
マリブ68釣れる(^m^)
マリブに飽きたのでオグル70SLMにチェンジ!
マリブと同じように、ロッドを立てて上のレンジをキープしながら流し込むと一発w(°O°)w

そのあとはショートバイト多発で食わせれず…
魚は沢山いるのに…
ここでまだ投げてないルドラにチェンジ!!
完全にアクション、レンジ間違ってるけど一発でないかな!?と…
が、やはりバイトなし(;^_^A
ルドラじゃなくてヤマトJr.の方が良かったかも(^^ゞ
ここで順調に数を伸ばしているはんぺんさんの所へ移動!!
こうすると釣れるよ!と釣り方を教えてもらっているとヒット(οдО;)流石です!
僕はこの後釣ることが出来ず納竿(;^_^A
はんぺんさんまた宜しくお願いします(≧▼≦)
沢山ヒットの6ゲット(^^ゞ
2012年10月19日
10/16朝は印旛沼
久々の連休です!
地元ではんぺんさんとシーバス釣りの約束♪
その前に印旛沼水系でバス釣り!
最初のインレットは先行者あり(;^_^A
その近辺の葦際ドライブスティックで探ってみたけどダメ(>_<)
車に戻ろうとしたらインレットが空いていたので入ってみました!
ブレイクラインや葦際を色々なルアーで探ってみたけどダメだ(´Д`)
小河川へ移動ε=┏( ・_・)┛
夕方は結構ボイルしてるけど朝はシーンとしてる(;^_^A
水も冬の水になりつつあり、澄んでいます。
バス居るかな〜と探してみるけど全然居ない(^o^;
凹み護岸の中に潜んでいないか、ドライブクロー爪カットを投げてフォールさせてると…
いた!!(☆。☆)

小さいけど!!
暖かくなってきて魚が起きてきたのかポツポツとバスの姿が確認出来るように!
歩いていると葦際2匹のバス発見(☆。☆)
バスはこっちに気が付いてない!!
3歩下がって、バスのいた付近にドライブクロー爪カットを落としてみたらパクッでした(^m^)

小さいけどサイトフィッシング楽しい(≧▼≦)
これからもっと釣れる!って気がするけど、夜のシーバスが控えてるために東京へGOーε=┏( ・_・)┛
2012年ブラックバス計211匹
地元ではんぺんさんとシーバス釣りの約束♪
その前に印旛沼水系でバス釣り!
最初のインレットは先行者あり(;^_^A
その近辺の葦際ドライブスティックで探ってみたけどダメ(>_<)
車に戻ろうとしたらインレットが空いていたので入ってみました!
ブレイクラインや葦際を色々なルアーで探ってみたけどダメだ(´Д`)
小河川へ移動ε=┏( ・_・)┛
夕方は結構ボイルしてるけど朝はシーンとしてる(;^_^A
水も冬の水になりつつあり、澄んでいます。
バス居るかな〜と探してみるけど全然居ない(^o^;
凹み護岸の中に潜んでいないか、ドライブクロー爪カットを投げてフォールさせてると…
いた!!(☆。☆)

小さいけど!!
暖かくなってきて魚が起きてきたのかポツポツとバスの姿が確認出来るように!
歩いていると葦際2匹のバス発見(☆。☆)
バスはこっちに気が付いてない!!
3歩下がって、バスのいた付近にドライブクロー爪カットを落としてみたらパクッでした(^m^)

小さいけどサイトフィッシング楽しい(≧▼≦)
これからもっと釣れる!って気がするけど、夜のシーバスが控えてるために東京へGOーε=┏( ・_・)┛
2012年ブラックバス計211匹
2012年10月18日
10/11印旛沼と印旛小河川!
仕事後に印旛沼へ!!
インレットが空いていたので入ってみました!
雰囲気は良さげだけどノーバイト(>_<)
最近調査中の水深がある葦周りに移動!
ドライブクローのテキサス、ドライブスティックのバックスライドで探るも不発(>_<)
やばい!!時間がない!!最近日が暮れるのが早いから急がないと(-ロ-;)
印旛沼小河川へ移動!!
葦のポケットにドライブクローの爪カットをフォールさせてみると
ヒット!!

ギルでした(;^_^Aしかもスゴく小さい!バスだけでなくギルも小さいのしか釣れなくなった自分…
去年はこの時期釣れなくて釣りに行ってなかったから釣れてるだけ良いかな(^^ゞ
先行者も帰りはじめて焦ったけど杭横にドライブクロー爪カットをフォールさせてヒット!!

なんとか小さいけど1本(^m^)
さらにもうラインが見えなくなってきたな〜って頃に再び杭横でヒット!!

少しサイズアップ(笑)
大きいのが釣りたい…せめて30でも(;^_^A
2012年ブラックバス計209匹
インレットが空いていたので入ってみました!
雰囲気は良さげだけどノーバイト(>_<)
最近調査中の水深がある葦周りに移動!
ドライブクローのテキサス、ドライブスティックのバックスライドで探るも不発(>_<)
やばい!!時間がない!!最近日が暮れるのが早いから急がないと(-ロ-;)
印旛沼小河川へ移動!!
葦のポケットにドライブクローの爪カットをフォールさせてみると
ヒット!!

ギルでした(;^_^Aしかもスゴく小さい!バスだけでなくギルも小さいのしか釣れなくなった自分…
去年はこの時期釣れなくて釣りに行ってなかったから釣れてるだけ良いかな(^^ゞ
先行者も帰りはじめて焦ったけど杭横にドライブクロー爪カットをフォールさせてヒット!!

なんとか小さいけど1本(^m^)
さらにもうラインが見えなくなってきたな〜って頃に再び杭横でヒット!!

少しサイズアップ(笑)
大きいのが釣りたい…せめて30でも(;^_^A
2012年ブラックバス計209匹
2012年10月17日
10/9印旛水系ランガン!
おはようございます!
迷惑メールが酷いので迷惑メール対策強化したら、コメント来たよメールも来なくなりました(;^_^A
なのでコメントに気付かず返信が遅れてしまうかもしれません(>_<)なるべく早く出来るようにしますp(^^)q
さて、この日は休み〜!!
もちろん朝から釣りです!
寒い!車にジャンパー積んであると思っていたので軽装で着てしまった(-ロ-;)
何分持つかな?(笑)
とりあえず最初は印旛沼水系のワンド!
02ビートで探っていると足元のブレイクでバイトも掛からず(涙)
葦際に移動してピッチングでドライブクローのテキサスを撃ってみる!
慣れないベイトでのピッチングに苦戦してりとラインが走ってる〜(οдО;)
慌ててアワセを入れたけど掛からず(;^_^A
最初の場所に戻ってブリッツを投げてみました!
で、ボトムの捨て石か何かルアーが当たってイレギュラーな動きをした所でヒット〜w(°O°)w
で、ジャ〜ンプ!!
バラし(笑)30くらいかな。
この時点で寒くて震えが止まらなくなった…
でもまだ釣れてない…
どうしようか迷いましたが震えてルアーをまともに操作出来ないので一度帰宅して仮眠!
気が付いたら昼でした(;^_^A
ポテチを持って再度出撃!
次は印旛沼水系河川!!
かなり水がクリアになってきて冬っぽくなってきた(;^_^A
ドライブクロー爪カットのノーシンカーで、杭周りをフォールで誘って小バス3匹(^O^)



良いサイズを求めて移動!!
見えバス水路に行ってみるも、見えバス居ない。
移動ε=┏( ・_・)┛
中央の水路!
橋脚にドライブクロー爪カットをフォールさせると…
ヒット!!
小さい!!

さらに足元に偏光越しに薄ら見える杭にフォールでヒット!!
小さい!!

これにて納竿!
2012年ブラックバス計207匹
迷惑メールが酷いので迷惑メール対策強化したら、コメント来たよメールも来なくなりました(;^_^A
なのでコメントに気付かず返信が遅れてしまうかもしれません(>_<)なるべく早く出来るようにしますp(^^)q
さて、この日は休み〜!!
もちろん朝から釣りです!
寒い!車にジャンパー積んであると思っていたので軽装で着てしまった(-ロ-;)
何分持つかな?(笑)
とりあえず最初は印旛沼水系のワンド!
02ビートで探っていると足元のブレイクでバイトも掛からず(涙)
葦際に移動してピッチングでドライブクローのテキサスを撃ってみる!
慣れないベイトでのピッチングに苦戦してりとラインが走ってる〜(οдО;)
慌ててアワセを入れたけど掛からず(;^_^A
最初の場所に戻ってブリッツを投げてみました!
で、ボトムの捨て石か何かルアーが当たってイレギュラーな動きをした所でヒット〜w(°O°)w
で、ジャ〜ンプ!!
バラし(笑)30くらいかな。
この時点で寒くて震えが止まらなくなった…
でもまだ釣れてない…
どうしようか迷いましたが震えてルアーをまともに操作出来ないので一度帰宅して仮眠!
気が付いたら昼でした(;^_^A
ポテチを持って再度出撃!
次は印旛沼水系河川!!
かなり水がクリアになってきて冬っぽくなってきた(;^_^A
ドライブクロー爪カットのノーシンカーで、杭周りをフォールで誘って小バス3匹(^O^)



良いサイズを求めて移動!!
見えバス水路に行ってみるも、見えバス居ない。
移動ε=┏( ・_・)┛
中央の水路!
橋脚にドライブクロー爪カットをフォールさせると…
ヒット!!
小さい!!

さらに足元に偏光越しに薄ら見える杭にフォールでヒット!!
小さい!!

これにて納竿!
2012年ブラックバス計207匹
2012年10月15日
2012年10月11日
モエビパターンルアー紹介!
シークレットっにしていたモエビパターンでの使用ルアーの紹介です!
知ってる人は知ってると思いますが、そのルアーはこれ!!

ドライブクロー2インチの爪カットバージョン!!
これにオフセットフックのフィナのWRM951の2番を僕はつけてます(^O^)
使い方はノーシンカーでフォール!
フォールに反応なければゆっくりリフトして再びフォール!
これで小バスがパクパク食べてきます(;^_^A
一応まぐれで44センチも釣る事が出来ました(^O^)
以上小バスハンターでした(^^ゞ
知ってる人は知ってると思いますが、そのルアーはこれ!!

ドライブクロー2インチの爪カットバージョン!!
これにオフセットフックのフィナのWRM951の2番を僕はつけてます(^O^)
使い方はノーシンカーでフォール!
フォールに反応なければゆっくりリフトして再びフォール!
これで小バスがパクパク食べてきます(;^_^A
一応まぐれで44センチも釣る事が出来ました(^O^)
以上小バスハンターでした(^^ゞ
2012年10月10日
10/5印旛沼河川へ!
調子に乗って仕事後に印旛沼河川へ!
暗くなるまで1時間弱の釣りかな!?
攻められまくってスレてるので最初から2インチのクローワームで超せこい釣り!
たまに間違ってデカいのが釣れるのでそれに密かに期待(^O^)
前回同様に葦際や杭周りにフォールさせて探っていく!
着底後にピピピッとエビが跳ねるよな感じを演出してみるけど、ピピピッとアクションさせたら魚が逃げていくありさま…
なにか違う方法はないかな?と今度は着底後にゆっくりリフトさせてみることに!
すると先ほど攻めても反応がなかった所からバスが追い掛けてきましたw(°O°)w
で、フォールさせるとパクっ(^m^)

このパターンがはまった!(小バスに)

リフトで誘って追い掛けてきたらフォールで喰わせる!見えるから楽しい(笑)


全部小バスだけど釣れないよりかは良かったです(^O^)
2012年ブラックバス計202匹
暗くなるまで1時間弱の釣りかな!?
攻められまくってスレてるので最初から2インチのクローワームで超せこい釣り!
たまに間違ってデカいのが釣れるのでそれに密かに期待(^O^)
前回同様に葦際や杭周りにフォールさせて探っていく!
着底後にピピピッとエビが跳ねるよな感じを演出してみるけど、ピピピッとアクションさせたら魚が逃げていくありさま…
なにか違う方法はないかな?と今度は着底後にゆっくりリフトさせてみることに!
すると先ほど攻めても反応がなかった所からバスが追い掛けてきましたw(°O°)w
で、フォールさせるとパクっ(^m^)

このパターンがはまった!(小バスに)

リフトで誘って追い掛けてきたらフォールで喰わせる!見えるから楽しい(笑)


全部小バスだけど釣れないよりかは良かったです(^O^)
2012年ブラックバス計202匹
2012年10月09日
10/3印旛沼、印旛水系河川!
この日は休み♪
もちろん朝から釣り!
朝は一発デカいのを求めて印旛沼へ!!
10月に入ってかなり朝晩が涼しくなりました…
いつまでトップで狙えるのか(゜U。)?
まずはバズベイトの02ビートからスタート!
ワンド内にヤル気のある魚がいないか?と広範囲に探っていくと足元でバイト!
が〜!!ばれた( ̄□ ̄;)!!
今のは重かったので結構サイズ良かったかも(>_<)
まだあるかも?と再開!
するとまだあった!!
バイトしてきました〜!!
が、ブッキングせず…
少し場所を休ませて探ると再びヒット!!
が!ジャンプでバレました( ̄□ ̄;)!!
35センチ位でした。
まだトップに反応があるんだなぁ!
その後、レンジを下げてスピナーベイト、バイブレーションを投げてみたけどノーバイト(-ロ-;)
この場所を諦め印旛沼河川へ移動ε=┏( ・_・)┛
人が結構いるなぁ〜!
流れがある葦際、杭周りにクロー系のワームを入れて探っていく!!
フォールで小バス1匹!

同じパターンで同じサイズが飽きない程度に釣れる(笑)


去年はこの時期に釣れなくて行かなくなったけど、モエビパターンを覚えた今年はもう少し行けるかも(^O^)
でも大きいのが全然釣れない(;^_^A
2012年ブラックバス計195匹
もちろん朝から釣り!
朝は一発デカいのを求めて印旛沼へ!!
10月に入ってかなり朝晩が涼しくなりました…
いつまでトップで狙えるのか(゜U。)?
まずはバズベイトの02ビートからスタート!
ワンド内にヤル気のある魚がいないか?と広範囲に探っていくと足元でバイト!
が〜!!ばれた( ̄□ ̄;)!!
今のは重かったので結構サイズ良かったかも(>_<)
まだあるかも?と再開!
するとまだあった!!
バイトしてきました〜!!
が、ブッキングせず…
少し場所を休ませて探ると再びヒット!!
が!ジャンプでバレました( ̄□ ̄;)!!
35センチ位でした。
まだトップに反応があるんだなぁ!
その後、レンジを下げてスピナーベイト、バイブレーションを投げてみたけどノーバイト(-ロ-;)
この場所を諦め印旛沼河川へ移動ε=┏( ・_・)┛
人が結構いるなぁ〜!
流れがある葦際、杭周りにクロー系のワームを入れて探っていく!!
フォールで小バス1匹!

同じパターンで同じサイズが飽きない程度に釣れる(笑)


去年はこの時期に釣れなくて行かなくなったけど、モエビパターンを覚えた今年はもう少し行けるかも(^O^)
でも大きいのが全然釣れない(;^_^A
2012年ブラックバス計195匹
2012年10月05日
10/2印旛沼へ!
きちゃいました10月が!
去年10月は巻き物で爆釣出来るんだろうな!って思ってたけど、全然釣れなかった(笑)甘くない!
で、連休なので印旛沼へ!!
印旛沼水系のワンド!!
いつも通り02ビート→バジンクランクヘビーヒッター→スピナーベイト→TDバイブとローテーションして巻きまくり!!
が!全く反応がない(>_<)
粘れば釣れるかもしれないけど移動河川へ移動!
予定があるので残り20分!
オーバーハングの下にクロー系ワームを落とすとヒット!!
ゴリ巻きするも時すでに遅そし!巻かれてバラし(>_<)
貴重な魚だよ〜(涙)
杭、凹み護岸をざっとチェックしてみるもダメ!
ここでタイムアップ!
もう少し時間があれば〜!はい!言い訳です(>_<)
今年の10月は魚を釣るパターンをみつけられるのか…
去年10月は巻き物で爆釣出来るんだろうな!って思ってたけど、全然釣れなかった(笑)甘くない!
で、連休なので印旛沼へ!!
印旛沼水系のワンド!!
いつも通り02ビート→バジンクランクヘビーヒッター→スピナーベイト→TDバイブとローテーションして巻きまくり!!
が!全く反応がない(>_<)
粘れば釣れるかもしれないけど移動河川へ移動!
予定があるので残り20分!
オーバーハングの下にクロー系ワームを落とすとヒット!!
ゴリ巻きするも時すでに遅そし!巻かれてバラし(>_<)
貴重な魚だよ〜(涙)
杭、凹み護岸をざっとチェックしてみるもダメ!
ここでタイムアップ!
もう少し時間があれば〜!はい!言い訳です(>_<)
今年の10月は魚を釣るパターンをみつけられるのか…
2012年10月04日
9/27印旛沼水系バス釣り
この日も一発40センチ以上を狙って出勤前の1時間半の釣り!
印旛沼へ!
大分減水しちゃってるなぁ〜(^o^;
先発はもちろん02ビート(^m^)
ワンド内を広範囲に探っていく!
葦際やスロープ状のブレイクなどを攻めてみるも反応なし…
ちょっとヤバいんでねぇの?
ヘビーヒッターにチェンジして同じように探る!
が、全く反応がない!
やばい!時間がなくなってきた(>_<)
もうトップに辛い時期になってきたのか!?素人には分からない(;^_^A
最後に葦がありその下が窪みになっていて、魚が居着く場所を攻めてみる!
ただ、足場の関係からヒットポイントから1メートルしか距離がとれない(^o^;
普通にただ巻きで引いてくるとあっという間にヒットポイントを通過してしまうので、チョンチョンチョンとヘビーヒッターをドッグウォークさせて、食わせの間を与えながら引いてみる…
ヒット!!
やっぱり窪みにバスがいた!
ぶち抜いてキャッチ!!

狙ってた40UPと違うけどなんとか釣れた〜(;^_^A
出勤時間なので納竿!
2012年ブラックバス計195匹
印旛沼へ!
大分減水しちゃってるなぁ〜(^o^;
先発はもちろん02ビート(^m^)
ワンド内を広範囲に探っていく!
葦際やスロープ状のブレイクなどを攻めてみるも反応なし…
ちょっとヤバいんでねぇの?
ヘビーヒッターにチェンジして同じように探る!
が、全く反応がない!
やばい!時間がなくなってきた(>_<)
もうトップに辛い時期になってきたのか!?素人には分からない(;^_^A
最後に葦がありその下が窪みになっていて、魚が居着く場所を攻めてみる!
ただ、足場の関係からヒットポイントから1メートルしか距離がとれない(^o^;
普通にただ巻きで引いてくるとあっという間にヒットポイントを通過してしまうので、チョンチョンチョンとヘビーヒッターをドッグウォークさせて、食わせの間を与えながら引いてみる…
ヒット!!
やっぱり窪みにバスがいた!
ぶち抜いてキャッチ!!

狙ってた40UPと違うけどなんとか釣れた〜(;^_^A
出勤時間なので納竿!
2012年ブラックバス計195匹
2012年10月02日
9/25印旛沼!50UP!!
またまた更新遅れました(>_<)
この日は曇り時々雨です!
印旛沼水系へ行ってきました♪
辺りはまだ暗いので、02ビートで広範囲を探ることに!
葦際、ブレイクライン、窪みをスローに巻いて誘ってみました!
10分位?巻くスピードを変えたりして魚の反応をみてみる!
するとブレイクラインでグイッ〜!!!
ん!?ヒット〜(☆。☆)
いつも通りのゴリ巻きして手前に寄せてぶち抜き〜!!
ん…?ぶち抜けない〜(οдО;)
デカいのか?(◎-◎;)
暗くて魚が見ない(笑)
足場の低い所へ移動して無事キャッチ!!
口デカいw(°O°)w

うぉ〜!重い!!

計測!!

ジャスト50センチw(°O°)w
やりました!横綱級?足の震えが止まらないぜ(笑)
感謝の気持ちをこめてリリース♪
再開!02ビートで続かないのでバジンクランクヘビーヒッターにチェンジ!
すると先程と同じラインで30弱を追加(^O^)

今日は忘れられない1日になりそうです♪!納竿!
2012年ブラックバス計194匹
この日は曇り時々雨です!
印旛沼水系へ行ってきました♪
辺りはまだ暗いので、02ビートで広範囲を探ることに!
葦際、ブレイクライン、窪みをスローに巻いて誘ってみました!
10分位?巻くスピードを変えたりして魚の反応をみてみる!
するとブレイクラインでグイッ〜!!!
ん!?ヒット〜(☆。☆)
いつも通りのゴリ巻きして手前に寄せてぶち抜き〜!!
ん…?ぶち抜けない〜(οдО;)
デカいのか?(◎-◎;)
暗くて魚が見ない(笑)
足場の低い所へ移動して無事キャッチ!!
口デカいw(°O°)w

うぉ〜!重い!!

計測!!

ジャスト50センチw(°O°)w
やりました!横綱級?足の震えが止まらないぜ(笑)
感謝の気持ちをこめてリリース♪
再開!02ビートで続かないのでバジンクランクヘビーヒッターにチェンジ!
すると先程と同じラインで30弱を追加(^O^)

今日は忘れられない1日になりそうです♪!納竿!
2012年ブラックバス計194匹