ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年10月25日

10/13イナッコボイルでフラットフラッター

台風後にベイトが溜まるポイントへ。

案の定ベイトのイナッコがわんさかいてルアーを引けばゴツゴツ当たる位居ます。

ボイルもあっちこっちある状況です。

しかし色々ルアーをローテーションするのですがなかなか食わせる事が出来ません…

こんな状況で私が良く使うルアーはフラットフラッター95S。

ただ巻きとドッグウォークを混ぜて探ってみるとドッグウォークからのただ巻きでゴチンとヒット。

なかなかの引きで70は余裕であるなとニヤニヤしながら巻いていたらバレました…

ドッグウォークからのただ巻きで反応得られなくなったので今度はただ巻きのみで探る…

手前でボイルしていますがイナッコが居すぎるのでその群れの沖で掛けにいく作戦…

ヒット。


なかなかのファイターでした。
これにて納竿としました。  
Posted by 風神四号 at 22:31Comments(0)シーバス利根川

2020年10月20日

10月9日都内湾奥河川シーバス!魚探し!

この日は1日雨…最近は雨が多く荒川も濁り気味…

予定は前半にフッコサイズを数匹釣ってそれからスズキサイズ狙いのポイントに行くプランです。
まずは満タンから最初のポイントの通り道の明暗部が空いていたので入ってみました。

ライズなし!魚っけなし!異常なし!1つルアーロスト!雨とは言えこの時期の下げ始めの明暗部がガラ空きって時点で察していました…(笑)

近くのシャローエリアも探ってみるも不発…
ヤバイんじゃない?
おまけにウェーダー穴空いて浸水してます!

釣果も体も寒いです。

ズボンびちゃびちゃですがこのまま帰れまてぇんから数キロ移動。

チビでも良いから手堅い所行くか迷いましたが1発良型を狙って真っ暗なオープンエリアへ。

ここはイナッコを食べているシーバス狙い。数は出ないけど出たらデカイポイントです。

水面の様子を見ながらスパンクウォーカー90Fをひたすらキャスト…

1時間位他のルアーも使い流れを見ながらキャストし続けるも反応得ることが出来ず…場所変えようかなと?歩いていると再び流速が変わりその瞬間イナッコが1匹すぅ~っと怪しい動きをしたのを確認…

また戻ってキャスト…

ゆっくり巻いて流しているとルアーがターンした時にボコっと出てくれました!

バラシたら次ないと思ってたのでランディング緊張でした。

水面爆発たまらんす。  
Posted by 風神四号 at 20:27Comments(0)湾奥河川シーバス

2020年10月18日

10/5バイブラマレットやるなぁ~

先日は満潮から前回連発した真っ暗なポイントへ行ってみるもサッパの姿がなく案の定バイブラマレットで1バラシのみ…

水位が下がった方が釣れるポイントですがこの日はランカーを狙って1匹釣れるか釣れないかの場所へ移動…

3時間位投げるも悶絶ノーバイト!(笑)

潮止まりを迎えてランカー狙いは終了…
帰りがけに先程のポイントに寄ってみました。

こちらも流れもなく魚っけもなくて終了な感じでしたがバイブラマレットを魚が着くピンにゆっくり巻いて探ってみるとまさかのヒット!

3発目のエラ洗いでバラシ!油断したぜ(笑)

流石に続かず直ぐ納竿としました。

しかしこの状況でヒットとはバイブラマレットやっぱり良い感じがしました(^.^)

追加購入は言うまでもありません(笑)  
Posted by 風神四号 at 22:41Comments(0)湾奥河川シーバス

2020年10月10日

9/28都内湾奥河川バイブラマレットで

この日は都内湾奥河川へ。
仕事後でご飯を食べてのんびり出発。

明暗部は空いてないだろうから始めから捨てて暗いポイント。

今回は購入したばかりのバイブラマレットがどんなもんか試したくてバイブラマレットメインでの釣行になりました。

壁際を撃ちながら200メートル位歩いたけど不発…

反転流になって良ければ魚が溜まるポイントへ。

小さいサッパが入ってきた所でボイルが数発。

バイブラマレットでボイル地点でターンするようにゆっくり流してみると1発

小さいけど釣れました。

さらにボイルがあったピンに同じように流して直ぐ追加

ここで移動。

そこでは色々投げて不発。

先程の場所に戻る。

そこり間近でボイルもなく静かな状況…

バイブラマレットをゆっくり流してみる…

ヒット。

ファイト中にルアーが移動しちゃいました…

駄目元で投げましたがこの状況でも釣れたのは驚きました。

これにて納竿としました。

バイブラマレット…流れがある場所であればゆっくり巻いてもかなり表層を引けるのでボイル撃ちにもとても有効ですね。

今回は投げていませんが中川荒川の明暗部でもかなり良いと思います(^.^)飛距離もかなり飛びますよ♪サイズ的にも東京湾奥で1年を通してかなり使いやすいルアーだと思いました。  
Posted by 風神四号 at 21:52Comments(0)湾奥河川シーバス

2020年10月01日

9/15都内湾奥河川シーバスデイゲーム

ちょっと前ですが荒川デイゲーム行ってきました。

サッパの姿もあり良いかな?って感じで反転流になるポイントでバイブレーションやRJ-7のただ巻きで散々探ってみたもののノーバイト…

ここで買ったばかりのファンキーダート55を選んで反転流で縦ジャークを試してみると直ぐヒット

ビックリ!あんだけルアー投げたのに一撃(笑)

しかし群れでいる感じでないので移動。

水深30センチ位のシャローエリア。ファンキーダート55を投げてただ巻きで探ってみると少しブレイクになっているところでセイゴがヒット(^_^;)

また場所移動。

中流だけどエイを発見(×_×)ビビったよ…

流れの走るシャローで良型を狙うも不発…

手前のシャローでセイゴ狙いゲームに切り替え。

トラウト用のアウトブ50Sですがセイゴにも良いだろう?っと思っていたので試し投げ。

ジャークしながら巻いてみたら直ぐ釣れました

水深20センチ位のシャローにはこんなセイゴがわんさかいて沢山釣れます(^.^)釣れない時はセイゴ釣りも楽しいです!

とりあえずファンキーダートを投げてみましたが飛距離も出るしダートさせてリアクションで誘う釣りも良い感じでした。明暗でダートも良いし一軍決定です。
  
Posted by 風神四号 at 22:44Comments(0)シーバスシーバスデイゲーム