2020年02月27日
2/19港湾部と河川のランガン!
仕事の関係で今年はなかなかバチ抜けのタイミングで釣り出来ず1度も行けてません(>_<)
しかしバチが居なくてもシーバスは餌を食べている訳でこの日は港湾と河川のランガン!
まずは港湾部。たまに常夜灯絡みのポイントでライズがあるも少ない…ベイトはマイクロベイトのアミ?
ガルバ73Sのただ巻きで何とか1本。
もう1本掛けるも抜き上げでバラシ…

状況が良くないので移動。
こちらも常夜灯絡み。
ワスプのただ巻きで追加。

その後はポイント開拓で数ヶ所探るも2バラシ…
上げで河川へ移動。
最近の状況が全く分からないがとりあえずチェックでトラビス7から!
狙いのはハードボトムのカケアガリ。
何投かするとコツっとバイト?ボトム?…
半信半疑で探り続けるとヒット
魚でした(^^;

その後続かないのでラックブイゴースト投入。
何投かしてまたボトム付近でヒット!
これはタモ入れサイズ!
下顎裏の硬い所にフッキングしていたのでのんびりしてたらまさかのバラシ…
まだまだ反応はある状況でしたがチェックしたい場所があったので大きく移動!
数年ぶりの場所だけど魚っ気もなく事故的にしか釣れる気がしなかったので30分ほどやって納竿としました。
ハゼやらアミなどを食べてるシーバスに最近好調なルアーはトラビス7、ラックブイゴースト、ローリングベイトです(^.^)ワームも良いと思います!
しかしバチが居なくてもシーバスは餌を食べている訳でこの日は港湾と河川のランガン!
まずは港湾部。たまに常夜灯絡みのポイントでライズがあるも少ない…ベイトはマイクロベイトのアミ?
ガルバ73Sのただ巻きで何とか1本。
もう1本掛けるも抜き上げでバラシ…

状況が良くないので移動。
こちらも常夜灯絡み。
ワスプのただ巻きで追加。

その後はポイント開拓で数ヶ所探るも2バラシ…
上げで河川へ移動。
最近の状況が全く分からないがとりあえずチェックでトラビス7から!
狙いのはハードボトムのカケアガリ。
何投かするとコツっとバイト?ボトム?…
半信半疑で探り続けるとヒット
魚でした(^^;

その後続かないのでラックブイゴースト投入。
何投かしてまたボトム付近でヒット!
これはタモ入れサイズ!
下顎裏の硬い所にフッキングしていたのでのんびりしてたらまさかのバラシ…
まだまだ反応はある状況でしたがチェックしたい場所があったので大きく移動!
数年ぶりの場所だけど魚っ気もなく事故的にしか釣れる気がしなかったので30分ほどやって納竿としました。
ハゼやらアミなどを食べてるシーバスに最近好調なルアーはトラビス7、ラックブイゴースト、ローリングベイトです(^.^)ワームも良いと思います!
2020年02月21日
2/9ルアーローテーションで数釣り!
この日も仕事後に港湾部へ。
とりあえず常夜灯絡みのポイントへ。
数投してみるも無反応…
おかしいな?とタイドグラフみたら干潮潮止まり(笑)最近潮関係なく釣れてたから見てなかったけど流石に潮止まりだと反応なし?
車に戻って携帯ゲームタイム…
ゲームに集中して気がついたら2時間経っていた…
前回アルデンテで連発したので今回もアルデンテから確認を予て投げてみたらいきなり釣れました(^^;
バチはいなくてアミなどのマイクロベイトを補食してると思いますがそれでもアルデンテ70S釣れると再確認。
数匹釣れましたがこの日は魚が少ないのか見切られているのか連発モードになるほど状況は良くない…
ジョイクロ70で遊ぼうとするも飛距離がヒットポイントまで届かず…
移動!
ワンドになっている所ですが魚ッけなくまた移動!
今度は岬になっている所。
ここもベイトはマイクロベイト…
アルデンテ70Sの表層スロー巻きで追加も小さ過ぎる…魚はそれなりに居そうでしたが最初のポイントへ。
ジグザグベイトの自作カラーで追加。咥えてる所を撮りたかったけどバタバタしている間にルアーが外れてしまう( ´Д`)
その後ただ巻きでルアーローテーションするも反応なし…
試しにマリブ68Sでジャークしたら一撃でヒットもバラシ…
しかしこれがヒントになりガルバ73Sで水面直下をドッグウォークさせると連発!
全バラシ!
フリルドスイマー75Fのジャークで追加で納竿しました。

前半はただ巻きで釣れていましたが後半はただ巻きでは見切られてしまいバイトすらなくなる状況になりました。しかしアクションをつけながら巻いてみると無反応だったのが嘘みたいにヒットしだしました…魚は小さいですがこの難しい感じが面白いです(^^;
とりあえず常夜灯絡みのポイントへ。
数投してみるも無反応…
おかしいな?とタイドグラフみたら干潮潮止まり(笑)最近潮関係なく釣れてたから見てなかったけど流石に潮止まりだと反応なし?
車に戻って携帯ゲームタイム…
ゲームに集中して気がついたら2時間経っていた…
前回アルデンテで連発したので今回もアルデンテから確認を予て投げてみたらいきなり釣れました(^^;
バチはいなくてアミなどのマイクロベイトを補食してると思いますがそれでもアルデンテ70S釣れると再確認。
数匹釣れましたがこの日は魚が少ないのか見切られているのか連発モードになるほど状況は良くない…
ジョイクロ70で遊ぼうとするも飛距離がヒットポイントまで届かず…
移動!
ワンドになっている所ですが魚ッけなくまた移動!
今度は岬になっている所。
ここもベイトはマイクロベイト…
アルデンテ70Sの表層スロー巻きで追加も小さ過ぎる…魚はそれなりに居そうでしたが最初のポイントへ。
ジグザグベイトの自作カラーで追加。咥えてる所を撮りたかったけどバタバタしている間にルアーが外れてしまう( ´Д`)
その後ただ巻きでルアーローテーションするも反応なし…
試しにマリブ68Sでジャークしたら一撃でヒットもバラシ…
しかしこれがヒントになりガルバ73Sで水面直下をドッグウォークさせると連発!
全バラシ!
フリルドスイマー75Fのジャークで追加で納竿しました。

前半はただ巻きで釣れていましたが後半はただ巻きでは見切られてしまいバイトすらなくなる状況になりました。しかしアクションをつけながら巻いてみると無反応だったのが嘘みたいにヒットしだしました…魚は小さいですがこの難しい感じが面白いです(^^;
2020年02月12日
ジョイクロ70Sを使って1ヶ月…
ジョイクロ70S使って1ヶ月位…

50匹位釣れましたが(小さいですが)楽しいですね(^.^)
高いけど買って良かった~。
分かっていましたが欠点は飛距離ですね…
4,4グラムくらいだった気が?風が強いと全然飛ばない(笑)
重くするとアクションのレスポンスも悪くなるだろうしそこは仕方がないですね(^^;
後はフックサイズ…スズキクラスが掛かったら取れる気しません(笑)
それでも投げちゃうのは釣れるし楽しいからです♪釣りの楽しみ方は人それぞれ!
僕が最近港湾ばかり行っているのはジョイクロで釣りたいから(笑)
ちなみに色々試しましたがゆっく~り巻いてるのが1番釣れました。
河川のバチ抜けも始まったしジョイクロそろそろ飽きたからボチボチ河川も行ってみよう。

50匹位釣れましたが(小さいですが)楽しいですね(^.^)
高いけど買って良かった~。
分かっていましたが欠点は飛距離ですね…
4,4グラムくらいだった気が?風が強いと全然飛ばない(笑)
重くするとアクションのレスポンスも悪くなるだろうしそこは仕方がないですね(^^;
後はフックサイズ…スズキクラスが掛かったら取れる気しません(笑)
それでも投げちゃうのは釣れるし楽しいからです♪釣りの楽しみ方は人それぞれ!
僕が最近港湾ばかり行っているのはジョイクロで釣りたいから(笑)
ちなみに色々試しましたがゆっく~り巻いてるのが1番釣れました。
河川のバチ抜けも始まったしジョイクロそろそろ飽きたからボチボチ河川も行ってみよう。
2020年02月10日
2/4アルデンテで水面小爆発楽しめました
この日も港湾部へ。
1ヶ所目…先日灯りに魚が溜まっていたポイントへ行きましたが灯りが消えていた!投げずに移動…本命ポイントだっただけに焦る(笑)
良さげな所を開拓…立ち位置の後ろに常夜灯があり足元が明暗になっていたので軽く探るも無反応…粘れば出るかもしれないですが群れを求めて直ぐに移動…
前を走っていた車がまさかの自分が行こうとした所に(笑)
比較的広い所なので挨拶をして離れた所で投げさせて頂きましたm(._.)m
小さいサイズがライズしているので魚は溜まっている感じ♪
多分ベイトはアミとかのマイクロベイト。
先行者さんは角でフルキャストしているので僕は離れた護岸際狙い。
バヒット、ワスプスラローム50、ローリングベイト55の表層引きでポツポツ小さいながらもキャッチ出来ました。
釣れている状況ですがショートバイト止まりが多くアジャスト出来ていない気が…
試しにもっとレンジを上げて水面引き波系を入れてみることに…
キャロット72Sで探ると水面小爆発でキャッチ!
もしや?キャロットで続かないからアルデンテ70Sに変えて同じ様に水面を引き波立ててゆっくり泳がすと水面小爆発連発!

先行者さんも驚く程に小爆発連発でアルデンテがハマりました(^^;
レンジがほんの数センチ変わっただけでかなりの違いを実感した1日でした。
まだまだ釣れ続く状況でしたが納竿。
ヒットルアー=バヒット、ワスプスラローム、ローリングベイト55、キャロット72、アルデンテ70S、ジョイクロ70S
1ヶ所目…先日灯りに魚が溜まっていたポイントへ行きましたが灯りが消えていた!投げずに移動…本命ポイントだっただけに焦る(笑)
良さげな所を開拓…立ち位置の後ろに常夜灯があり足元が明暗になっていたので軽く探るも無反応…粘れば出るかもしれないですが群れを求めて直ぐに移動…
前を走っていた車がまさかの自分が行こうとした所に(笑)
比較的広い所なので挨拶をして離れた所で投げさせて頂きましたm(._.)m
小さいサイズがライズしているので魚は溜まっている感じ♪
多分ベイトはアミとかのマイクロベイト。
先行者さんは角でフルキャストしているので僕は離れた護岸際狙い。
バヒット、ワスプスラローム50、ローリングベイト55の表層引きでポツポツ小さいながらもキャッチ出来ました。
釣れている状況ですがショートバイト止まりが多くアジャスト出来ていない気が…
試しにもっとレンジを上げて水面引き波系を入れてみることに…
キャロット72Sで探ると水面小爆発でキャッチ!
もしや?キャロットで続かないからアルデンテ70Sに変えて同じ様に水面を引き波立ててゆっくり泳がすと水面小爆発連発!

先行者さんも驚く程に小爆発連発でアルデンテがハマりました(^^;
レンジがほんの数センチ変わっただけでかなりの違いを実感した1日でした。
まだまだ釣れ続く状況でしたが納竿。
ヒットルアー=バヒット、ワスプスラローム、ローリングベイト55、キャロット72、アルデンテ70S、ジョイクロ70S
2020年02月07日
久々のオリカラ製作
もう10年以上前に四号メッキってオリジナルカラーを遊びで作っていたのですが…
ちなみにレンジバイブのキビナゴカラーのブルーの所を削って全身シルバーメッキ!全身シルバーメッキなんてやっていた人も沢山いたと思いますが自分の周りじゃ誰もいなかったんで。
今じゃ普通に売っているのでもう作ってません(;^_^A
んでジグザグベイトの塗装が釣りすぎでだいぶボロボロになったのでまた遊びで考えてます!
全身クリアカラーにして腹と背中にホログラムシールを!

これもすでに売ってるかもしれませんがテスト中♪
明暗部で使っていてみましたが意外と背中のホログラムがキラキラしてルアーが良く見えます(^.^)
こんな遊びも楽しいですよね♪
ちなみにレンジバイブのキビナゴカラーのブルーの所を削って全身シルバーメッキ!全身シルバーメッキなんてやっていた人も沢山いたと思いますが自分の周りじゃ誰もいなかったんで。
今じゃ普通に売っているのでもう作ってません(;^_^A
んでジグザグベイトの塗装が釣りすぎでだいぶボロボロになったのでまた遊びで考えてます!
全身クリアカラーにして腹と背中にホログラムシールを!

これもすでに売ってるかもしれませんがテスト中♪
明暗部で使っていてみましたが意外と背中のホログラムがキラキラしてルアーが良く見えます(^.^)
こんな遊びも楽しいですよね♪
2020年02月05日
1/28嵐の前に連発
先日の嵐の前の釣りです。
予報みたら夜中は暴風雨…
とりあえず河川へ行ってみました…
風が強い…水面ガチャガチャすぎて何してるか分からないし釣れる気配なく数投で港湾に移動を決意。
雨はたまに降る程度だが風が強い…
橋の縦の明暗部と違い、横の明暗になってる場所。
風が強いから付けっぱなしにしていたフィンバックミノー75Sを投げて巻きの釣りであっさり釣れた。
これは魚が溜まってるかも?フィンバックも早巻きでわりと上を探ってヒットだったのでフリルドスイマー75Fに変えてもっとゆっくり探ったらヒット。何本か釣ってからジョイクロ70にチェンジ。風が強いから正直厳しい…飛ばない…ラインが引っ張られてルアーが水面滑る…だけどジョイクロで釣りたい…
なんとか上手くラインメンディング出来ると釣れる(^^;
ジョイクロだとラインメンディングめんどいからローリングベイトとグルービン65Sで竿立ててスピード合わせて、ヒットレンジをキープで追加していき嵐になる前に納竿としました。

サイズはあれでしたが楽しめました(^.^)
予報みたら夜中は暴風雨…
とりあえず河川へ行ってみました…
風が強い…水面ガチャガチャすぎて何してるか分からないし釣れる気配なく数投で港湾に移動を決意。
雨はたまに降る程度だが風が強い…
橋の縦の明暗部と違い、横の明暗になってる場所。
風が強いから付けっぱなしにしていたフィンバックミノー75Sを投げて巻きの釣りであっさり釣れた。
これは魚が溜まってるかも?フィンバックも早巻きでわりと上を探ってヒットだったのでフリルドスイマー75Fに変えてもっとゆっくり探ったらヒット。何本か釣ってからジョイクロ70にチェンジ。風が強いから正直厳しい…飛ばない…ラインが引っ張られてルアーが水面滑る…だけどジョイクロで釣りたい…
なんとか上手くラインメンディング出来ると釣れる(^^;
ジョイクロだとラインメンディングめんどいからローリングベイトとグルービン65Sで竿立ててスピード合わせて、ヒットレンジをキープで追加していき嵐になる前に納竿としました。

サイズはあれでしたが楽しめました(^.^)