2018年02月28日
2/13。2/20シーバスどこだー!
前回のバチの釣り以来、再び1発ランカーを狙って違う河川へ通っています。
この時期の開拓はドM釣行だ(笑)
下げ狙いで行ったり上げ狙いで行ったり…
しかし良い結果が獲られていません。
でもこの経験は記録に残しているし無駄にはならない。そう自分に言い聞かせる(笑)
魚は見失っているけどこれからの時期に良さげなポイントもいくつか発見出来ている。
あぁ~早く釣れないかな~(´Д`|||)
また魚が恋しくなったら地元の荒川のシーバスに遊んでもらおう(^^ゞ
この時期の開拓はドM釣行だ(笑)
下げ狙いで行ったり上げ狙いで行ったり…
しかし良い結果が獲られていません。
でもこの経験は記録に残しているし無駄にはならない。そう自分に言い聞かせる(笑)
魚は見失っているけどこれからの時期に良さげなポイントもいくつか発見出来ている。
あぁ~早く釣れないかな~(´Д`|||)
また魚が恋しくなったら地元の荒川のシーバスに遊んでもらおう(^^ゞ
2018年02月21日
休養中は釣りDVD観賞!
もうとっくに仕事復帰していますが、休養中は家でジッとしていたのでDVD観賞!

大野さんVS濱本さんのやつ。
たまにDVD観ると面白いし勉強になりますね♪欲を言えばプロがオープンエリアをどう探して攻略していくか見たかったですね。明暗部以外の釣りをもっと見たかったなぁ~(^^;

大野さんVS濱本さんのやつ。
たまにDVD観ると面白いし勉強になりますね♪欲を言えばプロがオープンエリアをどう探して攻略していくか見たかったですね。明暗部以外の釣りをもっと見たかったなぁ~(^^;
2018年02月13日
2/5バチ抜けシーバスナンバーセブン
最近はアウェイの洗礼ばかり受けて魚を釣っていなかったので、通いなれたホーム河川へ。
到着すると昔からの釣友達が!しばらく雑談。
バチの釣り嫌いって人もいるけど、皆でワイワイ釣りを出来るのもバチ抜けシーバス狙いの魅力でもあると思う(^^ゞ
さて、前日はドッサリバチが抜けた模様…
って事は潮的にこの日も沢山抜けるだろうなと予想出来ます。
ホーム河川はバチが抜けすぎると逆に釣るのが難しくなるので、勝負は上げ9~下げ始めのバチが抜け始める短い時間。
雑談している間に太田さんが1本スライ95Fでキャッチ!僕らも慌てて開始(笑)
ライズもポツポツ。
バチ抜けルアー鉄板のエリア10、スライ95F、オネスティ95S、マニアックなどで レンジアクションを変えながら探るもバイトなし。
バチも抜け始めた…
早く釣らないと抜けすぎて厳しくなる状況。
先ほどのルアーより大きさでシーバスにアピールするためにポジドラのナンバーセブン117Fに変える。使い方はスナイパーズカップの時に飯村さんから聞いたので試してみる。
アップに投げてラインスラッグを回収する程度に流していると2投目でヒット!

ナンバーセブン都内河川のバチ抜けにも良い感じ♪
この後は予想通り水面バチだらけ(。>д<)
ライズも反応もなくなり納竿としました。
使用ルアー

到着すると昔からの釣友達が!しばらく雑談。
バチの釣り嫌いって人もいるけど、皆でワイワイ釣りを出来るのもバチ抜けシーバス狙いの魅力でもあると思う(^^ゞ
さて、前日はドッサリバチが抜けた模様…
って事は潮的にこの日も沢山抜けるだろうなと予想出来ます。
ホーム河川はバチが抜けすぎると逆に釣るのが難しくなるので、勝負は上げ9~下げ始めのバチが抜け始める短い時間。
雑談している間に太田さんが1本スライ95Fでキャッチ!僕らも慌てて開始(笑)
ライズもポツポツ。
バチ抜けルアー鉄板のエリア10、スライ95F、オネスティ95S、マニアックなどで レンジアクションを変えながら探るもバイトなし。
バチも抜け始めた…
早く釣らないと抜けすぎて厳しくなる状況。
先ほどのルアーより大きさでシーバスにアピールするためにポジドラのナンバーセブン117Fに変える。使い方はスナイパーズカップの時に飯村さんから聞いたので試してみる。
アップに投げてラインスラッグを回収する程度に流していると2投目でヒット!

ナンバーセブン都内河川のバチ抜けにも良い感じ♪
この後は予想通り水面バチだらけ(。>д<)
ライズも反応もなくなり納竿としました。
使用ルアー

2018年02月13日
ダウンしました。
12日は最高気温も10度以上ありとても暖かかったですよね?しかし、仕事中の僕は異常に寒かった(笑)皆、暖かい言うてるのに僕は1人で震えていた。早く仕事終わんないかな~っとやっと仕事を終えて帰宅。
体温計ると38,8度。
インフル~?翌日は久々に仕事を休んでしまいました…
そして病院に行って、綿棒鼻の奥に突っ込まれて検査した結果…
ただの風邪でした(^^;
少し安静して、釣り仕事復帰します。
溜まっていたログも更新出来たら(^^ゞ
体温計ると38,8度。
インフル~?翌日は久々に仕事を休んでしまいました…
そして病院に行って、綿棒鼻の奥に突っ込まれて検査した結果…
ただの風邪でした(^^;
少し安静して、釣り仕事復帰します。
溜まっていたログも更新出来たら(^^ゞ
2018年02月08日
ルアーのお買い物
ルアーを厳選して買っている僕ですが買ってしまった…
今回は

シマノのスライドアサシン
stormのソフトペンシル
スライドアサシンは泳ぎを動画で見て間違いなく釣れる動き(^^ゞ
ソフトペンシルは見てくださいこれ!

この柔らかさ!
ベイトパターン、底バチにも良さげですね(//∇//)
さらにソフトペンシルは千円しません!安くて釣れれば最高ですね(^^ゞ
早く試してみたいですね!
今回は

シマノのスライドアサシン
stormのソフトペンシル
スライドアサシンは泳ぎを動画で見て間違いなく釣れる動き(^^ゞ
ソフトペンシルは見てくださいこれ!

この柔らかさ!
ベイトパターン、底バチにも良さげですね(//∇//)
さらにソフトペンシルは千円しません!安くて釣れれば最高ですね(^^ゞ
早く試してみたいですね!
Posted by 風神四号 at
21:19
│Comments(0)
2018年02月06日
1月~魚を見失う
バチ抜けも良い感じで釣れているみたいですが、仕事後だと良い時間になかなか間に合わず(。>д<)
2月の1日~2日も仕事後に急いで釣り場に向かうも、1日はすでに潮が引きすぎて5投で釣りを止めて色々目につけていたポイントをチェック(笑)
2日はバチがチョロチョロ抜けているも魚が少ない感じでライズもなくてボウズ…
私、完全に魚を見失っています(笑)
周りも釣れてる感じがないので厳しい状況だけど行かない事には釣れませんからね(。>д<)
そろそろ通い慣れたホーム河川もチェックしてみます(^^ゞ
2月の1日~2日も仕事後に急いで釣り場に向かうも、1日はすでに潮が引きすぎて5投で釣りを止めて色々目につけていたポイントをチェック(笑)
2日はバチがチョロチョロ抜けているも魚が少ない感じでライズもなくてボウズ…
私、完全に魚を見失っています(笑)
周りも釣れてる感じがないので厳しい状況だけど行かない事には釣れませんからね(。>д<)
そろそろ通い慣れたホーム河川もチェックしてみます(^^ゞ