2017年02月26日
ジグザグベイト60S購入
尊敬する先輩からジグザグベイト60入荷したよ!と連絡が来たので仕事後に釣具屋へ。
到着すると知り合いの方々がいらっしゃったので、仲の良い店員さんとワイワイとお喋り(笑)
ホントこの方々に出会えて色々勉強になるし、色々親切に教えて下さって感謝してもしきれません。イジラレキャラになってしまっていますが(笑)
話はそれましたがジグザグベイト60Sのカラーはとりあえずデイでも使える様にとグリキン!

間違いなく荒川で釣れるでしょ!早く行きたいです♪
到着すると知り合いの方々がいらっしゃったので、仲の良い店員さんとワイワイとお喋り(笑)
ホントこの方々に出会えて色々勉強になるし、色々親切に教えて下さって感謝してもしきれません。イジラレキャラになってしまっていますが(笑)
話はそれましたがジグザグベイト60Sのカラーはとりあえずデイでも使える様にとグリキン!

間違いなく荒川で釣れるでしょ!早く行きたいです♪
2017年02月24日
フックのお話
品切れだったガマカツのフックが入荷したらしいので補充~!

今までカ○ティバだったけど、ドラグフルロックでランカー釣ると1発で伸びちゃう事が多くて、尊敬するパイセンからガマカツ良いよ~ってアドバイスを頂いて使ってみたら本当に良かったです!
ドラグゆるゆるで出来る場所、フッコクラスならカ○ティバでも問題ないのですが、ストラクチャーが多くて強引に引っ張らないといけないポイントはガマカツのほうが断然強いです。カ○ティバ
だとそんなポイントで1匹釣る事にフックが伸びました。しかしガマカツは今の所ないです。ランカーをフックが伸びてバラシたくないので主力ルアーは全て交換するつもりです。
ラパラが好きなのでラパラのフック欲しいけど売っていない(笑)
フックも値上げして昔より高くなったけどここはお金掛けても良いかなと(^^ゞ

今までカ○ティバだったけど、ドラグフルロックでランカー釣ると1発で伸びちゃう事が多くて、尊敬するパイセンからガマカツ良いよ~ってアドバイスを頂いて使ってみたら本当に良かったです!
ドラグゆるゆるで出来る場所、フッコクラスならカ○ティバでも問題ないのですが、ストラクチャーが多くて強引に引っ張らないといけないポイントはガマカツのほうが断然強いです。カ○ティバ
だとそんなポイントで1匹釣る事にフックが伸びました。しかしガマカツは今の所ないです。ランカーをフックが伸びてバラシたくないので主力ルアーは全て交換するつもりです。
ラパラが好きなのでラパラのフック欲しいけど売っていない(笑)
フックも値上げして昔より高くなったけどここはお金掛けても良いかなと(^^ゞ
2017年02月18日
都内湾奥河川シーバス
モアザンSLY95Fが出た頃、どんな感じなのか試してみたくて都内湾奥河川の色々な場所へ出掛けておりました。
明暗部とかテトラがある所とかカキ瀬がある場所とか。
フックも替えてみたり色々いじって楽しんでおります(^^ゞ





ゆっく~り巻くだけで釣れますね~♪
80センチも釣れてラッキーでした(^^ゞ
さらにBMC100でちょ~ゆっくり巻いて、一瞬ストップ入れたら82センチも釣ることが出来ましたw(゜o゜)w

都内のコインパーキング高いのが悩みです(。>д<)
明暗部とかテトラがある所とかカキ瀬がある場所とか。
フックも替えてみたり色々いじって楽しんでおります(^^ゞ





ゆっく~り巻くだけで釣れますね~♪
80センチも釣れてラッキーでした(^^ゞ
さらにBMC100でちょ~ゆっくり巻いて、一瞬ストップ入れたら82センチも釣ることが出来ましたw(゜o゜)w

都内のコインパーキング高いのが悩みです(。>д<)
2017年02月17日
SLYスライ95Fも良いけど
スライ95F釣れますね~!やっぱり大野さん監修ルアーは間違いなかった(笑)
スライも良いけどオネスティ95Sも今年も良い感じでございます!
スライ、エリア10より少し下を探りたい時に大活躍中です♪スライじゃ取れない魚をオネスティ95Sで拾っています。

フックはガマカツのSP6番に替えてます。
バチルアーは小さいフックが付いてるのが多いですが、オネスティは6番付けれるのも大きいですね。
スライも良いけどオネスティ95Sも今年も良い感じでございます!
スライ、エリア10より少し下を探りたい時に大活躍中です♪スライじゃ取れない魚をオネスティ95Sで拾っています。

フックはガマカツのSP6番に替えてます。
バチルアーは小さいフックが付いてるのが多いですが、オネスティは6番付けれるのも大きいですね。
2017年02月13日
ラパラのフック!
ラパラのVMCトレブルフックなかなか良い感じのフックですね♪強度も小沢さんがメーター釣ってるので強いですね!僕自信ファイトでゴリ巻きしちゃたり雑に使ってしまったりする場合もありますが大丈夫です!

写真はラパラのBMC100で釣れた魚です。
全くフックは伸びていませんでした。
そしてお値段も手頃価格♪
しかし!!なかなか売っていない!
ラパラさんどうにかして~(。>д<)

写真はラパラのBMC100で釣れた魚です。
全くフックは伸びていませんでした。
そしてお値段も手頃価格♪
しかし!!なかなか売っていない!
ラパラさんどうにかして~(。>д<)
2017年02月12日
タックルベリーへ!オネスティ!
最近タックルベリーに行ってなかったのでタックルベリーへ行ってみました♪
シーバスルアー見ているとキャスティングで品切れだったアイマのko130Sが~!
欲しかったけど高いからグッとこらえる(笑)
中古ルアーを見ているとオネスティ125F発見!
しかも格安!

購入! (笑)
オネスティはバチの釣りで主力なのですが、なかなかお店に売ってなくて(。>д<)
オネスティ95はシンキングなので、よりゆっくり巻いて表層を探れる125Fも外せません♪
シーバスルアー見ているとキャスティングで品切れだったアイマのko130Sが~!
欲しかったけど高いからグッとこらえる(笑)
中古ルアーを見ているとオネスティ125F発見!
しかも格安!

購入! (笑)
オネスティはバチの釣りで主力なのですが、なかなかお店に売ってなくて(。>д<)
オネスティ95はシンキングなので、よりゆっくり巻いて表層を探れる125Fも外せません♪
2017年02月11日
印旛沼水系バス釣り
この日はバス釣り部の活動!
そしてついに部員が増えました!tosyo君!
地元でエサ釣りをしていたtosyo君!バスを釣ってみたいって事で道具を買ったらしいので、笑い神さんと3人で印旛水系へ!
3人でシャッドを巻き巻き!
僕はtosyo君と投げる練習をしていると横でさっきから「あ~!」って叫ぶ笑い神さんの声…
どうしたか見に行くと投げるたびにライントラブル!流石笑い神さん!
そんなこんなで3人でシャッドを投げまくるも1度アタリがあったのみで撃沈でした(笑)厳しかった…
また良さそうな日にバス釣り行きましょう!

そしてついに部員が増えました!tosyo君!
地元でエサ釣りをしていたtosyo君!バスを釣ってみたいって事で道具を買ったらしいので、笑い神さんと3人で印旛水系へ!
3人でシャッドを巻き巻き!
僕はtosyo君と投げる練習をしていると横でさっきから「あ~!」って叫ぶ笑い神さんの声…
どうしたか見に行くと投げるたびにライントラブル!流石笑い神さん!
そんなこんなで3人でシャッドを投げまくるも1度アタリがあったのみで撃沈でした(笑)厳しかった…
また良さそうな日にバス釣り行きましょう!

2017年02月09日
スナップ選び
気が付いたらよく無くなっているスナップ補充(^_^;
スナップがないとルアーの付け替えめんどくさくて戦意喪失しますからね(笑)
僕がよく使うスナップはこれ。

理由はどこにでも売っているし比較的安いから(笑)
ダイワのワイドスナップSサイズも使ったけど意外と閉じづらいのと、細いから強度が大丈夫か不安で使うに使えないから(笑)
サイズは0号が小さいルアー用で、1号が9センチ以上のルアーで使っています。
たまにデカイの掛けてスナップが伸びてバレルって話を聞きますが、今のところランカー掛けても破損したことがないのでこれで充分かな?と思っています!クロスロックタイプはやっぱり強いですね!
スナップがないとルアーの付け替えめんどくさくて戦意喪失しますからね(笑)
僕がよく使うスナップはこれ。

理由はどこにでも売っているし比較的安いから(笑)
ダイワのワイドスナップSサイズも使ったけど意外と閉じづらいのと、細いから強度が大丈夫か不安で使うに使えないから(笑)
サイズは0号が小さいルアー用で、1号が9センチ以上のルアーで使っています。
たまにデカイの掛けてスナップが伸びてバレルって話を聞きますが、今のところランカー掛けても破損したことがないのでこれで充分かな?と思っています!クロスロックタイプはやっぱり強いですね!
2017年02月07日
都内湾奥河川ランカーシーバス
最近はこの時期の都内湾奥河川の上げ潮はどうなのか気になっていたので、数年前から気になっているポイント数ヶ所をうろちょろしています。
ちょいちょい魚は釣れていますが、まだまだ分からない事が多い状況。
アミパターンもそろそろなので、そっちの調査もしていきたいです。
写真の魚は今年1本目のランカー。


ルアーはサルディナ107F。このルアーは河川で1年を通して使える優秀なルアーですね♪サイズも小さくも大きくもなく絶妙!荒川じゃ外せません♪

さらにフリルドスイマー115Fで75センチ。
フリルは荒川でも優秀。今年も主力になりそうです♪ ゆっくり巻いてユラユラさせてると引ったくられます(^^ゞ
そして親切にしてくれた皆さんありがとうございましたm(__)m
ちょいちょい魚は釣れていますが、まだまだ分からない事が多い状況。
アミパターンもそろそろなので、そっちの調査もしていきたいです。
写真の魚は今年1本目のランカー。


ルアーはサルディナ107F。このルアーは河川で1年を通して使える優秀なルアーですね♪サイズも小さくも大きくもなく絶妙!荒川じゃ外せません♪

さらにフリルドスイマー115Fで75センチ。
フリルは荒川でも優秀。今年も主力になりそうです♪ ゆっくり巻いてユラユラさせてると引ったくられます(^^ゞ
そして親切にしてくれた皆さんありがとうございましたm(__)m
2017年02月05日
SLYスライ95F追加購入(^^ゞ
1軍昇格のSLY95F!
先日1つしかないスライのエイト管の前後が伸びたり曲がったりテールの部分が破損してしまいました。まだ使えるのですが、売り切れ続出で欲しいときに欲しいカラーが手に入らない可能性があるので追加購入~(^_^;

またクリアピンク(笑)
僕の中では万能カラー。
あとはナチュラル系!このカラーはにょろにょろで使っていた時に実績大なので釣れるでしょう。
ナチュラル系買うならこれかなと思っていたので。
普段あまりカラーにこだわりない方ですが(カラー違いで持っていくなら違うルアーを持っていくので)、カラーを変えたら釣れる事が多々あるのは事実なので1軍ルアーは2色位は揃えています。
後は荒川中川で使えるようにフックサイズを上げて2フックにしたいと思います♪
誰が使っても使いやすいルアーだとおもいます♪
インプレはもう少し使ってからにでも。
先日1つしかないスライのエイト管の前後が伸びたり曲がったりテールの部分が破損してしまいました。まだ使えるのですが、売り切れ続出で欲しいときに欲しいカラーが手に入らない可能性があるので追加購入~(^_^;

またクリアピンク(笑)
僕の中では万能カラー。
あとはナチュラル系!このカラーはにょろにょろで使っていた時に実績大なので釣れるでしょう。
ナチュラル系買うならこれかなと思っていたので。
普段あまりカラーにこだわりない方ですが(カラー違いで持っていくなら違うルアーを持っていくので)、カラーを変えたら釣れる事が多々あるのは事実なので1軍ルアーは2色位は揃えています。
後は荒川中川で使えるようにフックサイズを上げて2フックにしたいと思います♪
誰が使っても使いやすいルアーだとおもいます♪
インプレはもう少し使ってからにでも。
2017年02月02日
Daiwa モアザン スライ95Fヤバッ!
スライやばい!釣れる~!
釣れすぎて壊れてしまった~(。>д<)

エイトカンも前後ともヘシ曲がる(*_*;ペンチで直しましたが。
また買いにいかないと(^_^;
純正のフックはショボいので、フックサイズを上げて2フックでランカー対応仕様にしています♪
大野さんのブログにガマカツの8番の2フックでデカイのも大丈夫だと書いてあったので、真似したつもりが、勘違いして6番を付けてしまっていたけど問題なく釣れました(^^ゞ
カルティバのフックはランカークラスだと伸びちゃったりするけどガマカツは良いですね♪先輩方ありがとうございますm(__)m
少し飛距離に不満があるものの★★★★★
釣れすぎて壊れてしまった~(。>д<)

エイトカンも前後ともヘシ曲がる(*_*;ペンチで直しましたが。
また買いにいかないと(^_^;
純正のフックはショボいので、フックサイズを上げて2フックでランカー対応仕様にしています♪
大野さんのブログにガマカツの8番の2フックでデカイのも大丈夫だと書いてあったので、真似したつもりが、勘違いして6番を付けてしまっていたけど問題なく釣れました(^^ゞ
カルティバのフックはランカークラスだと伸びちゃったりするけどガマカツは良いですね♪先輩方ありがとうございますm(__)m
少し飛距離に不満があるものの★★★★★
2017年02月01日
印旛沼水系バス釣り
この日は仕事後に笑い神さんを誘って印旛沼水系の中央排水路へ。
いつもに比べて人が多いけど釣れてる感じはない。
僕はいつも通りシャッドで巻き巻き!ルアーはソウルシャッドとシャッドラップSSR5とベビーシャッドしか持ってきていない(笑)
風が強かったからかヘドロが凄い(。>д<)
ソウルシャッド45SPを投げながら進んでみるも反応なし。
最近魚が釣れる場所がある程度決まっているのでその周辺は丁寧に。
すると底をゆっくり小突きながらまいているとヒット!しかしジャンプ1発でバラシ…
またその周辺を丹念に探るとまたヒットもストラクチャーに巻かれバラシ(´д`|||)
しばらくすると笑い神さんが釣れたよ~!言うて魚をぶら下げて来ました。
(゜ロ゜)
んっ?ルアーの30センチ位下に魚が付いてますがどういう状況?

ちょっと分かりにくいですが(^_^;
どうやらラインブレイクした魚のラインが釣れて魚が付いていたらしい(笑)やっぱり笑い神さん持ってるわ~!
しかもブルーギルだし(笑)
魚を救出したから良いことあるわ~って喜んでたけど何事もなく納竿時間となりました。
なんか笑い神さんと来ると釣れないな(笑)
いつもに比べて人が多いけど釣れてる感じはない。
僕はいつも通りシャッドで巻き巻き!ルアーはソウルシャッドとシャッドラップSSR5とベビーシャッドしか持ってきていない(笑)
風が強かったからかヘドロが凄い(。>д<)
ソウルシャッド45SPを投げながら進んでみるも反応なし。
最近魚が釣れる場所がある程度決まっているのでその周辺は丁寧に。
すると底をゆっくり小突きながらまいているとヒット!しかしジャンプ1発でバラシ…
またその周辺を丹念に探るとまたヒットもストラクチャーに巻かれバラシ(´д`|||)
しばらくすると笑い神さんが釣れたよ~!言うて魚をぶら下げて来ました。
(゜ロ゜)
んっ?ルアーの30センチ位下に魚が付いてますがどういう状況?

ちょっと分かりにくいですが(^_^;
どうやらラインブレイクした魚のラインが釣れて魚が付いていたらしい(笑)やっぱり笑い神さん持ってるわ~!
しかもブルーギルだし(笑)
魚を救出したから良いことあるわ~って喜んでたけど何事もなく納竿時間となりました。
なんか笑い神さんと来ると釣れないな(笑)