2018年04月17日
マイクロベイトパターンナイトゲーム編
前回はマイクロベイトパターンのデイゲームの僕流の楽しみ方を紹介しましたが、今回はナイトゲーム編です。
もうそろそろ港湾部のバチ抜けが熱い時期になりますが、時間がいつもある訳ではないので僕はお手軽な荒川中川に行く事が多くなります(笑)
僕の地元の荒川中川なんかでは今の時期ボラの稚魚のハク?オボコ?をシーバスが補食しています。
しかし、これがなかなかやっかいで兎に角なかなか喰わせれない…
まず大事なのはやはり場所!ベイトが溜まるポイントを探していきます。明暗部、ゴロタ、岸際、流れの変化している所、カケアガリなど。そして潮位によってかなり変わります。満潮だとシーンとしてても干潮近くになるとライズ連発なんて経験もよくしています。
魚を見つけたら後はルアーなんですが、僕は7センチ位のシンキングペンシルを投げる事が多いです。お気に入りはストームのフラッタースティック7、ワンダー60、ガルバ73、マリブ68、ジグザグベイト60、ローリングベイト66、77、原工房ブーツ70、ソラリア70など。僕はシャローの釣りが好きなので、シャロールアーばかりですね(^^ゞ今年試したいのはフリルドスイマー75、ガルバスリムです♪

水深に合わせてこれらのルアーをローテーションしています。
で、どーしても釣れないならデイと同じでR32の出番です!(笑)ジグヘッドでゆっくり巻くだけです。僕はなるべくプラグで釣りたいのであまりやりませんが。
なかなか大型のシーバスを釣るのが難しい時期ですが、フッコを必死に狙う釣りも僕は大好きですし楽しい(笑)
この時期あまり釣果報告が少なくなる荒川ですが、沢山シーバスはいます!なかなか食わないだけ(笑)僕もまだまだ攻略出来ている感がないので今年も楽しみたいと思います(*´∀`)♪
もうそろそろ港湾部のバチ抜けが熱い時期になりますが、時間がいつもある訳ではないので僕はお手軽な荒川中川に行く事が多くなります(笑)
僕の地元の荒川中川なんかでは今の時期ボラの稚魚のハク?オボコ?をシーバスが補食しています。
しかし、これがなかなかやっかいで兎に角なかなか喰わせれない…
まず大事なのはやはり場所!ベイトが溜まるポイントを探していきます。明暗部、ゴロタ、岸際、流れの変化している所、カケアガリなど。そして潮位によってかなり変わります。満潮だとシーンとしてても干潮近くになるとライズ連発なんて経験もよくしています。
魚を見つけたら後はルアーなんですが、僕は7センチ位のシンキングペンシルを投げる事が多いです。お気に入りはストームのフラッタースティック7、ワンダー60、ガルバ73、マリブ68、ジグザグベイト60、ローリングベイト66、77、原工房ブーツ70、ソラリア70など。僕はシャローの釣りが好きなので、シャロールアーばかりですね(^^ゞ今年試したいのはフリルドスイマー75、ガルバスリムです♪

水深に合わせてこれらのルアーをローテーションしています。
で、どーしても釣れないならデイと同じでR32の出番です!(笑)ジグヘッドでゆっくり巻くだけです。僕はなるべくプラグで釣りたいのであまりやりませんが。
なかなか大型のシーバスを釣るのが難しい時期ですが、フッコを必死に狙う釣りも僕は大好きですし楽しい(笑)
この時期あまり釣果報告が少なくなる荒川ですが、沢山シーバスはいます!なかなか食わないだけ(笑)僕もまだまだ攻略出来ている感がないので今年も楽しみたいと思います(*´∀`)♪
2018年04月05日
今月の購入ルアーは♪
4月は新商品のルアーが沢山出ますね!あれもこれも買いたくて迷ってしまいます(^^;
今月分は、まずは大好きなポジドライブガレージのフリルドスイマー75F

プックリして可愛い~(笑)このサイズでこの大きさのフックなので、ふいの大物にも対応バッチリですね!
ポジドラのルアーはとりあえず毎回買っています。ただ釣るだけなら良いルアーは沢山出ていますが、ポジドラは引き出しが多くて使っていて楽しいので(*´∀`)♪
続いてアピアのハイドロアッパー55S

想像よりも小さかった(笑)
スライと比較するとこんな感じです

ハクパターンでは反則?です(笑)
ただ、フックも小さいのでハクを補食しているセイゴ~フッコ君に遊んでもらおうかなと(^^;
他にもブルーブルーのラザミンやダイワのシャロールも気になりますが全て買うときりがないから保留です。
ラパラのフラッタースリムのNewサイズも釣れるでしょうが売ってない(´Д`|||)
今月分は、まずは大好きなポジドライブガレージのフリルドスイマー75F

プックリして可愛い~(笑)このサイズでこの大きさのフックなので、ふいの大物にも対応バッチリですね!
ポジドラのルアーはとりあえず毎回買っています。ただ釣るだけなら良いルアーは沢山出ていますが、ポジドラは引き出しが多くて使っていて楽しいので(*´∀`)♪
続いてアピアのハイドロアッパー55S

想像よりも小さかった(笑)
スライと比較するとこんな感じです

ハクパターンでは反則?です(笑)
ただ、フックも小さいのでハクを補食しているセイゴ~フッコ君に遊んでもらおうかなと(^^;
他にもブルーブルーのラザミンやダイワのシャロールも気になりますが全て買うときりがないから保留です。
ラパラのフラッタースリムのNewサイズも釣れるでしょうが売ってない(´Д`|||)
2018年04月03日
4/3久々に都内湾奥河川デイゲーム!
最近は遠征ばかりでホームの荒川中川はほとんど行っておりませんでした(^^ゞ
そろそろホームもチェックせねば!
まずは一ヶ所目。
流れが良くなくベイトっ気もなし。
一応数投チェックしましたが、粘らず移動。
次のポイント。
流れ良し!ベイト少ない…
ハクが溜まっていると真っ昼間でもバコバコとライズする場所ですが、ハクが少ないからライズも30分に1回程度…
バコバコやってる時もなかなか釣れないのにこの魚数だと釣れる気がしない(笑)
しばらくワーム、ローリングベイト66、VJで粘るも案の定空振りで移動。
次のポイントを土手の上から確認。
釣れる流れ~(*´∀`)♪
流れが淀んだ所にハクが溜まっている。
しばらく観察しているとたま~にライズ。
ただ、ここも例年よりベイトも魚も少ないなぁ(。>д<)
淀みでライズがたまにあるけど、そちらは置いといて流れの変化するポイントをチェック。

流れは良いけどベイトがここにも居れば確実なんですが…
ジグザグベイト60Sで流れの変化を探るも不発。
なるべくワームで釣りたくないけどR32に2グラムのジグヘッドを投入。
ハクが泳ぐスピードに合わせてスローに探ると足元でヒット~!
派手なエラ洗い!
魚体が黒~い!完全に居着きやな。
てかドラグあまり締めてないけど全然出なくて出そうとしたら再びエラ洗いでバラシ(´Д`|||)
ATD使ってみたい(。>д<)
居着きだったので連発はないかもな~っと探っていたがやはりなにもなし!
久しぶりの湾奥河川だったので、この日がダメだったのか今年が良くないのかわからないので
またリベンジします(´Д`|||)
そろそろホームもチェックせねば!
まずは一ヶ所目。
流れが良くなくベイトっ気もなし。
一応数投チェックしましたが、粘らず移動。
次のポイント。
流れ良し!ベイト少ない…
ハクが溜まっていると真っ昼間でもバコバコとライズする場所ですが、ハクが少ないからライズも30分に1回程度…
バコバコやってる時もなかなか釣れないのにこの魚数だと釣れる気がしない(笑)
しばらくワーム、ローリングベイト66、VJで粘るも案の定空振りで移動。
次のポイントを土手の上から確認。
釣れる流れ~(*´∀`)♪
流れが淀んだ所にハクが溜まっている。
しばらく観察しているとたま~にライズ。
ただ、ここも例年よりベイトも魚も少ないなぁ(。>д<)
淀みでライズがたまにあるけど、そちらは置いといて流れの変化するポイントをチェック。

流れは良いけどベイトがここにも居れば確実なんですが…
ジグザグベイト60Sで流れの変化を探るも不発。
なるべくワームで釣りたくないけどR32に2グラムのジグヘッドを投入。
ハクが泳ぐスピードに合わせてスローに探ると足元でヒット~!
派手なエラ洗い!
魚体が黒~い!完全に居着きやな。
てかドラグあまり締めてないけど全然出なくて出そうとしたら再びエラ洗いでバラシ(´Д`|||)
ATD使ってみたい(。>д<)
居着きだったので連発はないかもな~っと探っていたがやはりなにもなし!
久しぶりの湾奥河川だったので、この日がダメだったのか今年が良くないのかわからないので
またリベンジします(´Д`|||)