2021年08月29日
邪道スナップハンガー

私は邪道のスナップハンガーを使っています!
これ良いですよ(^.^)
過去に通常のスナップハンガーを使っていましたがどこかに引っ掛けて開いてスナップ失くなってたって事がありますがこれなら心配ないです!
2021年08月27日
あまり人気ないけど良いルアー
最近はガルバ、ウォブラー、ソラリアでローテーションしてイナッコボイルを攻略していますが最近お気に入りはグルービン65S

何が良いってソラリア70Fとのアクションの使い分け。
丁度今時イナッコサイズが7センチ位の場所に行くことが多くて、イナッコのちょい下を探る時に活躍しております。ソラリア70Fがロールアクションに対してこちらはブリブリ泳ぎますのでベイトが多くてソラリアじゃアピール不足かな?って時に使います!
シンキングミノーですが潜りすぎず絶妙なレンジにサイズ、アクション。ありそうであまりないタイプのルアーでこの時期は必ずボックスに入れています。
飛距離も固定重心だけど飛びます。
あまり使っている人を見ませんが良いルアーだと思います(^.^)

何が良いってソラリア70Fとのアクションの使い分け。
丁度今時イナッコサイズが7センチ位の場所に行くことが多くて、イナッコのちょい下を探る時に活躍しております。ソラリア70Fがロールアクションに対してこちらはブリブリ泳ぎますのでベイトが多くてソラリアじゃアピール不足かな?って時に使います!
シンキングミノーですが潜りすぎず絶妙なレンジにサイズ、アクション。ありそうであまりないタイプのルアーでこの時期は必ずボックスに入れています。
飛距離も固定重心だけど飛びます。
あまり使っている人を見ませんが良いルアーだと思います(^.^)
2021年08月26日
ガルバ、ウォブラー、ソラリアでローテーション
前回イナッコが絨毯状態でボイルもあって調子の良かったエリアへ。
相変わらず7センチ位のイナッコが大量…
暗くなるとベイトも浮き出しシーバスがスイッチ入りそうな雰囲気…
ボイルが出始めたのでスウィングウォブラー85Sでトップレンジから入ってみる。
イナッコボールの中をウォブラーのただ巻きでゆっくり通すとボフッと水面が割れヒットでした。

70アップ

良い食い方!
スウィングウォブラーはただ巻きでドッグウォークしてくれるからホント楽(笑)トップの使い方がイマイチ分からんって方はオススメです!
連発とはいかないので少し移動
沖にイナッコが溜まっていてボイルしている状況。
色々ローテーションするがベイトもかなり多くなかなか食わないボイル…
ガルバ73Sのドッグウォークで粘っていると水面爆発!

手前でもボイルが出たのでソラリア70Fでちょいとレンジを下げてヒット

最後に小場所へ。
少し水面が静かになった…とりあえずソラリア70Fをただ巻きで通してみるとピックアップでバイトしてきたが掛からず…
次はトゥイッチしながら食わせの間を入れながら探ると1発で目の前でヒット!

良いコンディション!
こんなに感じで最近はガルバ、ウォブラー、ソラリアのローテーションで魚を拾っていってます(^.^)
相変わらず7センチ位のイナッコが大量…
暗くなるとベイトも浮き出しシーバスがスイッチ入りそうな雰囲気…
ボイルが出始めたのでスウィングウォブラー85Sでトップレンジから入ってみる。
イナッコボールの中をウォブラーのただ巻きでゆっくり通すとボフッと水面が割れヒットでした。

70アップ

良い食い方!
スウィングウォブラーはただ巻きでドッグウォークしてくれるからホント楽(笑)トップの使い方がイマイチ分からんって方はオススメです!
連発とはいかないので少し移動
沖にイナッコが溜まっていてボイルしている状況。
色々ローテーションするがベイトもかなり多くなかなか食わないボイル…
ガルバ73Sのドッグウォークで粘っていると水面爆発!

手前でもボイルが出たのでソラリア70Fでちょいとレンジを下げてヒット

最後に小場所へ。
少し水面が静かになった…とりあえずソラリア70Fをただ巻きで通してみるとピックアップでバイトしてきたが掛からず…
次はトゥイッチしながら食わせの間を入れながら探ると1発で目の前でヒット!

良いコンディション!
こんなに感じで最近はガルバ、ウォブラー、ソラリアのローテーションで魚を拾っていってます(^.^)
2021年08月23日
イナッコボイル!シンペンでダメなら…
この日は河川で良型のシーバス狙い!
1時間位投げたけベイトっ気もシーバスの気配もなし!
ちょいと移動してみるとこちらはイナッコ絨毯状態でボイルも頻繁にあります!
これはもらった!とガルバやスウィングウォブラーなどこんな時に私が良く使う一軍ルアーのシンキングペンシルをローテーションして表層から20センチ位のレンジを探るもバイトだせず…
とにかくベイトが多すぎて表層だとルアーが埋もれてしまっているのか…
試しにイナッコ絨毯のちょい下をミノーのソラリア70Fで狙ってみる。サイズも丁度イナッコと同じサイズ。
数投でヒット!

たまたま?
小場所なのでちょいと移動して同じような状況の所をソラリア70Fのただ巻きで探ってみるとまたヒット。

まぁまぁサイズ!
こりゃ~たまたまじゃなくてハマっている!
雨が降りだし帰り際に違うポイントの似たような状況の場所でソラリア70F投げてなかなか良いサイズ

今回はシンキングペンシルには全然反応とれない中でミノーのアクションに好反応がとれました。
日々勉強です。
1時間位投げたけベイトっ気もシーバスの気配もなし!
ちょいと移動してみるとこちらはイナッコ絨毯状態でボイルも頻繁にあります!
これはもらった!とガルバやスウィングウォブラーなどこんな時に私が良く使う一軍ルアーのシンキングペンシルをローテーションして表層から20センチ位のレンジを探るもバイトだせず…
とにかくベイトが多すぎて表層だとルアーが埋もれてしまっているのか…
試しにイナッコ絨毯のちょい下をミノーのソラリア70Fで狙ってみる。サイズも丁度イナッコと同じサイズ。
数投でヒット!

たまたま?
小場所なのでちょいと移動して同じような状況の所をソラリア70Fのただ巻きで探ってみるとまたヒット。

まぁまぁサイズ!
こりゃ~たまたまじゃなくてハマっている!
雨が降りだし帰り際に違うポイントの似たような状況の場所でソラリア70F投げてなかなか良いサイズ

今回はシンキングペンシルには全然反応とれない中でミノーのアクションに好反応がとれました。
日々勉強です。
2021年08月15日
イナッコ出勤ボイルを狙う釣り
この日は前回行ったポイントへ夜中から入ってみました。
岸際にはイナッコもいて時々単発だけどボイルもあり出勤前でも釣れそうな気配。
色々ルアーローテーションをして探るもなかなか反応を得れず…
流れも出てきたのでガルバスリム80Sに変えてアップからブレイク辺りをドリフトでゆっくり流しているとヒットもエラ洗いで痛恨のバラシ…
ここで釣り人が来たので出勤ポイントへ一足早く移動…
こちらはまだベイトが出勤する様子もなく釣れる気配がないので仲間と喋りながら時間を潰す。
いよいよ出勤のタイミングでボイルが何回か出るように…
しかし前回に比べるとかなり数が少ない…
色々探っているとガルバ73Sのドッグウォークでヒット!
が、また痛恨のバラシ(笑)
結局直ぐに出勤タイムも終わりこの日はこれで終了!久々のボウズ!しかしボウズも経験で無駄にはなりません。この積み重ねが大事だと思っています。経験値はお金では買えないですからね!
しかしなかなか反応がなかった状況で唯一出せたのはガルバドッグウォークだったので相変わらずヤバイルアーだなと感じました(^.^)
今回のヒットルアーとヒットカラー

岸際にはイナッコもいて時々単発だけどボイルもあり出勤前でも釣れそうな気配。
色々ルアーローテーションをして探るもなかなか反応を得れず…
流れも出てきたのでガルバスリム80Sに変えてアップからブレイク辺りをドリフトでゆっくり流しているとヒットもエラ洗いで痛恨のバラシ…
ここで釣り人が来たので出勤ポイントへ一足早く移動…
こちらはまだベイトが出勤する様子もなく釣れる気配がないので仲間と喋りながら時間を潰す。
いよいよ出勤のタイミングでボイルが何回か出るように…
しかし前回に比べるとかなり数が少ない…
色々探っているとガルバ73Sのドッグウォークでヒット!
が、また痛恨のバラシ(笑)
結局直ぐに出勤タイムも終わりこの日はこれで終了!久々のボウズ!しかしボウズも経験で無駄にはなりません。この積み重ねが大事だと思っています。経験値はお金では買えないですからね!
しかしなかなか反応がなかった状況で唯一出せたのはガルバドッグウォークだったので相変わらずヤバイルアーだなと感じました(^.^)
今回のヒットルアーとヒットカラー

2021年08月12日
フェイバリットルアー
私のお気に入りルアーを勝手に紹介するコーナーです。
今回はDAIWAのガルバ。

発売当初から使っていてとても釣れていましたがデイゲーム以外は封印していたルアー(笑)
最近色々試していて改めて良いルアーだと思ったし楽しいルアーだなと感じています。
出番はサッパやイナッコ絨毯でボイルしている状況で良く使っています。ただ巻きが良い時もあるし、夜でもドッグウォークがドはまりすることがあるのでやったことない方は是非やってみてください(^.^)
73と87の使い分けは飛距離、ベイトのサイズ、アクションのピッチ、巻きスピード、などでどちらを使うか変わります。
ドッグウォークは風が吹いている状況なら73より87の方が使いやすいです。
今回はDAIWAのガルバ。

発売当初から使っていてとても釣れていましたがデイゲーム以外は封印していたルアー(笑)
最近色々試していて改めて良いルアーだと思ったし楽しいルアーだなと感じています。
出番はサッパやイナッコ絨毯でボイルしている状況で良く使っています。ただ巻きが良い時もあるし、夜でもドッグウォークがドはまりすることがあるのでやったことない方は是非やってみてください(^.^)
73と87の使い分けは飛距離、ベイトのサイズ、アクションのピッチ、巻きスピード、などでどちらを使うか変わります。
ドッグウォークは風が吹いている状況なら73より87の方が使いやすいです。
Posted by 風神四号 at
23:14
│Comments(0)
2021年08月10日
イナッコボイル祭り
イナッコにボイルする魚を狙って河川へ。
イナッコにボイルする場所で一見ウハウハ?って感じなんだけどイナッコが投げるたびに引っ掛かる位多すぎてなかなか釣れないパターンです((^_^;)
この日はガルバのドッグウォークを夜に試す事がテーマ。
日中のガルバドッグウォークは自分でも実績あるし開発者の大野さんも動画に出しています。
今回は暗い時間のガルバドッグウォークはどうなの?と
結論から言うとかなり好反応でした。
1本目になかなか良い魚

2本目

試しに昨年良くこのパターンで使っていたスウィングウォブラー85Sのただ巻きで追加。こっちの方がただ巻きで釣れるから使いやすい。

続かないのでガルバ73Sのドッグウォークに戻して追加!やっぱり操作して釣るのが楽しい~

どんどんサイズダウン(笑)
その他バラシ多数。
水面爆発ゲームを毎年楽しんでます(^.^)
ガルバのドッグウォーク夜のイナッコボイルパターンにも有効でした。
イナッコにボイルする場所で一見ウハウハ?って感じなんだけどイナッコが投げるたびに引っ掛かる位多すぎてなかなか釣れないパターンです((^_^;)
この日はガルバのドッグウォークを夜に試す事がテーマ。
日中のガルバドッグウォークは自分でも実績あるし開発者の大野さんも動画に出しています。
今回は暗い時間のガルバドッグウォークはどうなの?と
結論から言うとかなり好反応でした。
1本目になかなか良い魚

2本目

試しに昨年良くこのパターンで使っていたスウィングウォブラー85Sのただ巻きで追加。こっちの方がただ巻きで釣れるから使いやすい。

続かないのでガルバ73Sのドッグウォークに戻して追加!やっぱり操作して釣るのが楽しい~

どんどんサイズダウン(笑)
その他バラシ多数。
水面爆発ゲームを毎年楽しんでます(^.^)
ガルバのドッグウォーク夜のイナッコボイルパターンにも有効でした。
2021年08月02日
釣れるから売れる
この日は河川下流部へ。
潮がほとんど動かない日…
ボイルもないのでざっくり表層を探ってから中層~ボトム狙いへ…
最近こんな時はミニエントで数釣りをしていましたがこの日は出ない…
まずい…予定があるから時間も限られている…
一昔前まではこんな時の切り札はローリングベイトだったのですが最近はVJ16。
VJをブレイクより沖にキャストしてゆっくりボトム付近をドリフトさせて探っているとヒット

今さらながらこのルアーまじ凄い…そりゃ売れるよ…
フックが小さいのがちょっとあれですが(^^;ゞ
魚のヒットレンジが下めの時は反則級に釣れる…
この日は疲労が溜まっていたためこれで終了!
そろそろこのパターンの釣り飽きてきたので次回からはポイントを変えてイナッコボイルを狙おう…
潮がほとんど動かない日…
ボイルもないのでざっくり表層を探ってから中層~ボトム狙いへ…
最近こんな時はミニエントで数釣りをしていましたがこの日は出ない…
まずい…予定があるから時間も限られている…
一昔前まではこんな時の切り札はローリングベイトだったのですが最近はVJ16。
VJをブレイクより沖にキャストしてゆっくりボトム付近をドリフトさせて探っているとヒット

今さらながらこのルアーまじ凄い…そりゃ売れるよ…
フックが小さいのがちょっとあれですが(^^;ゞ
魚のヒットレンジが下めの時は反則級に釣れる…
この日は疲労が溜まっていたためこれで終了!
そろそろこのパターンの釣り飽きてきたので次回からはポイントを変えてイナッコボイルを狙おう…