2018年07月31日
台風後の湾奥河川は…
都内湾奥河川は台風の後良いと言う人と、濁りが落ち着くまでダメって人といると思います。
僕の個人的な思いですが、台風後のカフェオレ色でもチャンスだと思います。
ただ、どこでも良いって訳ではないので難しいところですね。増水濁りが入ると魚が溜まるポイントがいくつかあります。そんな所を見つけたらチャンスですね!
さらに僕の経験ですが、台風後のカフェオレに釣れる魚は大きい事が多いです。
画像は昨年台風が去って直ぐに釣れた70アップです(^^;


いずれも普段70アップなんてなかなか釣れないポイントです(^^ゞ
僕の個人的な思いですが、台風後のカフェオレ色でもチャンスだと思います。
ただ、どこでも良いって訳ではないので難しいところですね。増水濁りが入ると魚が溜まるポイントがいくつかあります。そんな所を見つけたらチャンスですね!
さらに僕の経験ですが、台風後のカフェオレに釣れる魚は大きい事が多いです。
画像は昨年台風が去って直ぐに釣れた70アップです(^^;


いずれも普段70アップなんてなかなか釣れないポイントです(^^ゞ
2018年07月30日
7/24港湾部シーバス!フィンバックミノー75S!
日中は暑くて死にそうなので港湾部へ。
この日は凄腕アングラーのたけさんと。
たけさんが来る前に釣っておく作戦…(笑)
到着すると1級ポイントには先行者…
別のポイントへ…
明暗部だけど橋脚ではないです。
足場が高いので使えるルアーが限られる状況…
前回の釣りでなんとなくこのポイントで使えそうなルアーをセレクトしてきました。
流れもないのでグラバー68、ジグザグベイト80S等のシンキングペンシルでヨタヨタアクションで探るも無!
シンキングミノーのブリブリアクションで誘いをかける…
無!
流れも緩いことからXラップCD7でストップ&ゴーで探る…
するとストップでバイトの間を入れたらヒット!
ジャンプでバラシ…
その後反応がないからちょっと場を休ませてフィンバックミノー75Sをセレクト!
リトリーブに強弱をつけて食わせの間を作りながら活性が低い魚にスイッチを入れるイメージで探ると明暗の境でヒット!
足場が高くて苦戦もなんとかランディング!

やっぱり夜はチャート系強い!
足場が高くてもフィンバックミノー良い感じ!これは収穫。
その後、たけさんと他のポイントへ行くも叩かれた後で不発で帰宅となりました(^^ゞ
さて台風後どこ行こう( -_・)?
この日は凄腕アングラーのたけさんと。
たけさんが来る前に釣っておく作戦…(笑)
到着すると1級ポイントには先行者…
別のポイントへ…
明暗部だけど橋脚ではないです。
足場が高いので使えるルアーが限られる状況…
前回の釣りでなんとなくこのポイントで使えそうなルアーをセレクトしてきました。
流れもないのでグラバー68、ジグザグベイト80S等のシンキングペンシルでヨタヨタアクションで探るも無!
シンキングミノーのブリブリアクションで誘いをかける…
無!
流れも緩いことからXラップCD7でストップ&ゴーで探る…
するとストップでバイトの間を入れたらヒット!
ジャンプでバラシ…
その後反応がないからちょっと場を休ませてフィンバックミノー75Sをセレクト!
リトリーブに強弱をつけて食わせの間を作りながら活性が低い魚にスイッチを入れるイメージで探ると明暗の境でヒット!
足場が高くて苦戦もなんとかランディング!

やっぱり夜はチャート系強い!
足場が高くてもフィンバックミノー良い感じ!これは収穫。
その後、たけさんと他のポイントへ行くも叩かれた後で不発で帰宅となりました(^^ゞ
さて台風後どこ行こう( -_・)?
2018年07月28日
ソマリ90を購入しました
今月はアイマのソマリ90を購入!
気になってはいたのですが発売して直ぐは様子見してました。
購入したきっかけは釣り部のiさんがソマリで爆ったから(笑)
それも他のルアーに反応がないのにソマリにすると反応するって…そんなん聞いたら買ってしまうわ~(笑)
飛距離もそれなりに出る模様!
カラーは主にナイトゲームで投げる事が多くなりそうなのでチャート系♪

来週そこへ行こうとしたけど台風の影響が…
台風後に良いポイントがあるのでそっちに行くか、または好調なデイゲームに行くか迷い中でございます(^^ゞ
気になってはいたのですが発売して直ぐは様子見してました。
購入したきっかけは釣り部のiさんがソマリで爆ったから(笑)
それも他のルアーに反応がないのにソマリにすると反応するって…そんなん聞いたら買ってしまうわ~(笑)
飛距離もそれなりに出る模様!
カラーは主にナイトゲームで投げる事が多くなりそうなのでチャート系♪

来週そこへ行こうとしたけど台風の影響が…
台風後に良いポイントがあるのでそっちに行くか、または好調なデイゲームに行くか迷い中でございます(^^ゞ
2018年07月22日
ジャーキングは奥が深いし面白い
最近ハマっているのが真っ昼間のシャローでフリルドスイマー75Fのジャーキング。
基本的にはただ巻きが中心な僕の釣り。
なぜ今さらジャーキングなのか…
僕は過去にジャークをしたら魚が逃げるって経験を何度もしてきました。
ジャークすることで魚がスレちゃうんしゃないかとビビってあまり積極的には出来ませんでした。
しかし、ただ巻きでは釣れずジャーキングしたから釣れた事も沢山あります。
ジャークすると逃げる魚…ジャークしないと釣れない魚…
ん~ホントにジャークは奥が深いですね。
ジャークで喰わせるとやっぱりただ巻きで釣れたより嬉しい!今のマイブームはジャーキングです(^w^)
blueblueの動画でジャークの解説あって参考になりますね(^^ゞ
基本的にはただ巻きが中心な僕の釣り。
なぜ今さらジャーキングなのか…
僕は過去にジャークをしたら魚が逃げるって経験を何度もしてきました。
ジャークすることで魚がスレちゃうんしゃないかとビビってあまり積極的には出来ませんでした。
しかし、ただ巻きでは釣れずジャーキングしたから釣れた事も沢山あります。
ジャークすると逃げる魚…ジャークしないと釣れない魚…
ん~ホントにジャークは奥が深いですね。
ジャークで喰わせるとやっぱりただ巻きで釣れたより嬉しい!今のマイブームはジャーキングです(^w^)
blueblueの動画でジャークの解説あって参考になりますね(^^ゞ
2018年07月19日
7/17遠征してもジャーキング!
日中の外仕事なので毎日ヘトヘトですが、この日は釣友Tさんが最近好調なポイントへ案内してくれるって事で行ってきました!
夜中に海へ遠征!
到着するとシーバスが何匹も泳いでいる(^w^)
やばっ!
説明をして頂き明暗部を攻める事に。(橋ではありません)
足場がめちゃめちゃ高いので使えるルアーがかなり限られます。
色々探ってXラップCD7で明暗をスローにせめてヒットさせるもバラシ…
この後Tさんシーバスをぶら下げてこちらへ!
流石です!
僕もそちらに案内して頂きました。
色々ただ巻きで探るも反応得られず…
最近ハマっているジャーキングをすることに。
フリルは足場が高すぎて無理!!(笑)
リップレスはお話にならないのでベイソールミノーのジャーキングを試してみました!
そしたら釣れました!

サバ!
スレじゃなくてちゃんとフックを喰っていたのには驚きました(^^;
空も明るくなってきて二時間で終了!
夏は朝が早い~(*_*)
次はもっと早く行かなきゃ(^^;
夜中に海へ遠征!
到着するとシーバスが何匹も泳いでいる(^w^)
やばっ!
説明をして頂き明暗部を攻める事に。(橋ではありません)
足場がめちゃめちゃ高いので使えるルアーがかなり限られます。
色々探ってXラップCD7で明暗をスローにせめてヒットさせるもバラシ…
この後Tさんシーバスをぶら下げてこちらへ!
流石です!
僕もそちらに案内して頂きました。
色々ただ巻きで探るも反応得られず…
最近ハマっているジャーキングをすることに。
フリルは足場が高すぎて無理!!(笑)
リップレスはお話にならないのでベイソールミノーのジャーキングを試してみました!
そしたら釣れました!

サバ!
スレじゃなくてちゃんとフックを喰っていたのには驚きました(^^;
空も明るくなってきて二時間で終了!
夏は朝が早い~(*_*)
次はもっと早く行かなきゃ(^^;
2018年07月17日
7/3都内湾奥河川デイゲーム!またフリルのジャーク!
都内湾奥河川のシャローへデイゲーム!この日も強風でした。
シャローを見渡すとベイトがまだいない…
それならば流芯のブレイクを鉄板バイブで探るか!と投げるも風が強くて届かない(笑)
こりゃダメだとしばしゲームをして時間を潰す。
そろそろかな?って所でパンッと補食音!
ガルバとスウィングウォブラーで探るもやはり風が強くて波だってしまっているし出ない…
前回同様に水面よりちょい下を探れるフリルドスイマー75Fにチェンジ!
そしてジャーク!ジャーク!ジャーク!
ゴーン!

予定があったから帰るかなって1度竿をしまったけどまだ補食音してるからあと10分と決めて急いで再び開始!
ジャーク!ジャーク!ジャーク!
バシャン!
魚体を水面から飛び出しながらフリルを補食!

フリルのジャーキングちょ~楽しい~!
まだまだいけそうだけど泣く泣く納竿。
こんなに楽しいのに誰も人がいないポイント。
そんなパラダイスは都内の河川でもまだまだありますね!
シャローを見渡すとベイトがまだいない…
それならば流芯のブレイクを鉄板バイブで探るか!と投げるも風が強くて届かない(笑)
こりゃダメだとしばしゲームをして時間を潰す。
そろそろかな?って所でパンッと補食音!
ガルバとスウィングウォブラーで探るもやはり風が強くて波だってしまっているし出ない…
前回同様に水面よりちょい下を探れるフリルドスイマー75Fにチェンジ!
そしてジャーク!ジャーク!ジャーク!
ゴーン!

予定があったから帰るかなって1度竿をしまったけどまだ補食音してるからあと10分と決めて急いで再び開始!
ジャーク!ジャーク!ジャーク!
バシャン!
魚体を水面から飛び出しながらフリルを補食!

フリルのジャーキングちょ~楽しい~!
まだまだいけそうだけど泣く泣く納竿。
こんなに楽しいのに誰も人がいないポイント。
そんなパラダイスは都内の河川でもまだまだありますね!
2018年07月09日
デイゲームルアー
デイゲームといっても場所、水深、流れによって使うルアーは変わりますが、僕が毎年やってる釣りは湾奥河川のシャローでのデイゲーム。
今年の現段階のメインルアーです!

ここ数年は水面爆発中毒にかかってしまったのでトップが中心の釣り(笑)
ガルバ73Sとスウィングウォブラー85Sのローテーション!
水面が波だっている時にハマっているのがフリルドスイマー75Fのジャーキング!最近はこればかり!
バイブレーションはシャローにベイトが居なくて沖の流芯狙う時くらいしか今は使っていません。
釣れますがスレ掛かりが多いので^^;
トリックアッパーも購入予定!来年辺りにダウンサイズ出そうだけど待てない!今の湾奥河川のベイトのサイズよりデカくてどうかな?って感じですが試してみます(^^ゞ
今年の現段階のメインルアーです!

ここ数年は水面爆発中毒にかかってしまったのでトップが中心の釣り(笑)
ガルバ73Sとスウィングウォブラー85Sのローテーション!
水面が波だっている時にハマっているのがフリルドスイマー75Fのジャーキング!最近はこればかり!
バイブレーションはシャローにベイトが居なくて沖の流芯狙う時くらいしか今は使っていません。
釣れますがスレ掛かりが多いので^^;
トリックアッパーも購入予定!来年辺りにダウンサイズ出そうだけど待てない!今の湾奥河川のベイトのサイズよりデカくてどうかな?って感じですが試してみます(^^ゞ
Posted by 風神四号 at
21:58
│Comments(2)
2018年07月08日
サーフへヒラメ狙い!
この日は会社の月1の釣り部の活動!釣り部と言っても部員は僕と飯田さんの二人ですが(笑)
スペシャルゲストに飯田さんの先輩!ヒラメを連発しまくっている超人である。
そんな先輩にヒラメ爆釣ポイントへガイドしていただくことに。
そして予定日の前日…
翌日爆風予報…
もはやそのポイントは釣りにならない事が予想されたため急遽昨年よく通ったポイントへ。

この景色まじで最高!キモティー!
で、三人で別々の離岸流で開始。
少しすると先輩の竿がブチ曲がってヒラメをヒットさせたもののずり上げでバラシの模様。
先輩凄い!
僕も色々試すも反応なく、何か魚が居るな~って思ったらイワシがうち上がっていた。

まだ生きていたから海へ還してあげました。
反応ないなぁ~って先輩見てるとなんか釣れてる~!
良型のマゴチ!先輩スゴすぎ(*´∀`)♪
その後は潮止まりを迎えてタイムアップ。
僕は釣れませんでしたが先輩から色々秘密なテクニックなどを教えて頂き凄く勉強になりました。
良い経験になりました!
はやくフラットフィッシュ釣りてぇ~!
スペシャルゲストに飯田さんの先輩!ヒラメを連発しまくっている超人である。
そんな先輩にヒラメ爆釣ポイントへガイドしていただくことに。
そして予定日の前日…
翌日爆風予報…
もはやそのポイントは釣りにならない事が予想されたため急遽昨年よく通ったポイントへ。

この景色まじで最高!キモティー!
で、三人で別々の離岸流で開始。
少しすると先輩の竿がブチ曲がってヒラメをヒットさせたもののずり上げでバラシの模様。
先輩凄い!
僕も色々試すも反応なく、何か魚が居るな~って思ったらイワシがうち上がっていた。

まだ生きていたから海へ還してあげました。
反応ないなぁ~って先輩見てるとなんか釣れてる~!
良型のマゴチ!先輩スゴすぎ(*´∀`)♪
その後は潮止まりを迎えてタイムアップ。
僕は釣れませんでしたが先輩から色々秘密なテクニックなどを教えて頂き凄く勉強になりました。
良い経験になりました!
はやくフラットフィッシュ釣りてぇ~!
2018年07月05日
6/26都内湾奥河川デイゲーム!フリルのジャークで連発!
この日は都内湾奥河川にデイゲーム行って来ました。
毎年この時期やっているデイゲームシャローの釣り!めっちゃ面白い!ポイントはいくつかあるけどポイントを増やすために開拓中でございます。
で、到着すると…南風強い~(>_<)
シャローにハクが溜まっていてバゴバコ補食してます(笑)
トップで釣りたいけど水面がグチャグチャでトップがやりづらい状況ですがトップでも出ないかな?とガルバ73とスウィングウォブラーをローテーションして怪しい所を探るもアタリなし。
水面がガチャガチャでダメだな…
1枚レンジを下げたい…
ここで、スイミングチェックでめっちゃデイゲームで釣れそうだったフリルドスイマー75Fをセレクト。これならちょうど狙いたいレンジを通せる。
ただ巻きでハクが溜まるライン際を通して探るも不発。
そこで今度はジャーク!ジャーク!ジャーク!
ゴンッ!ヒット~!
ジャンプでバラシ~!
このパターンがハマって5本掛ける!
キャッチは1本!(笑)

どうしてもダウンで巻いてきて喰わせてるからテール1本掛が多い(。>д<)
ここで予定時間が来てしまったのでタイムアップ!
ただ巻きだけでは喰わない魚が沢山いる。
フリルのジャーキングめちゃめちゃ楽しい!
極めたいからしばらくやろうかな♪
毎年この時期やっているデイゲームシャローの釣り!めっちゃ面白い!ポイントはいくつかあるけどポイントを増やすために開拓中でございます。
で、到着すると…南風強い~(>_<)
シャローにハクが溜まっていてバゴバコ補食してます(笑)
トップで釣りたいけど水面がグチャグチャでトップがやりづらい状況ですがトップでも出ないかな?とガルバ73とスウィングウォブラーをローテーションして怪しい所を探るもアタリなし。
水面がガチャガチャでダメだな…
1枚レンジを下げたい…
ここで、スイミングチェックでめっちゃデイゲームで釣れそうだったフリルドスイマー75Fをセレクト。これならちょうど狙いたいレンジを通せる。
ただ巻きでハクが溜まるライン際を通して探るも不発。
そこで今度はジャーク!ジャーク!ジャーク!
ゴンッ!ヒット~!
ジャンプでバラシ~!
このパターンがハマって5本掛ける!
キャッチは1本!(笑)

どうしてもダウンで巻いてきて喰わせてるからテール1本掛が多い(。>д<)
ここで予定時間が来てしまったのでタイムアップ!
ただ巻きだけでは喰わない魚が沢山いる。
フリルのジャーキングめちゃめちゃ楽しい!
極めたいからしばらくやろうかな♪