2011年09月29日
9/29印旛水系!
今日の朝はいつもより少し暖かい♪その影響か分かりませんがいつもより釣り人多し(^^ゞ
ハイピッチャーのピッチングでアシ際をカーブフォールしてランガンするも不発!
調子の良いブリッツにチェンジして折り返して行くも釣れない〜(>_<)
周りも釣れてる感じはナッシング…
ドライブスティック3にチェンジ!
いつもフィナのストレートフック使ってたけど使いきってしまったのでデコイのフックで試してみることに!
アシ際に丁寧にピッチングで送り込んでいきました。
少し葦が凹んでいて居そうだなぁ〜!なんて思いながらフォールしてたらやっぱり居ましたw(°O°)w

25センチ位(^^ゞ
そのまま続行!!
今度は手前に葦が覆おってて奥に杭があるところになんとかキャスト!!
するとヒット!!
でも〜!バレました(>_<)
人があまり投げない所にもやっぱりいる!?
このフックでも普通に喰ってくるから大丈夫そう。フィナのフック近場に全然売ってなくて(>_<)
なんか暖かかくなってきて反応がよくなってきた!!
もっと釣れそうだなぁ〜って所でしたが仕事時間近づいてきたので納竿としました!
ハイピッチャーのピッチングでアシ際をカーブフォールしてランガンするも不発!
調子の良いブリッツにチェンジして折り返して行くも釣れない〜(>_<)
周りも釣れてる感じはナッシング…
ドライブスティック3にチェンジ!
いつもフィナのストレートフック使ってたけど使いきってしまったのでデコイのフックで試してみることに!
アシ際に丁寧にピッチングで送り込んでいきました。
少し葦が凹んでいて居そうだなぁ〜!なんて思いながらフォールしてたらやっぱり居ましたw(°O°)w

25センチ位(^^ゞ
そのまま続行!!
今度は手前に葦が覆おってて奥に杭があるところになんとかキャスト!!
するとヒット!!
でも〜!バレました(>_<)
人があまり投げない所にもやっぱりいる!?
このフックでも普通に喰ってくるから大丈夫そう。フィナのフック近場に全然売ってなくて(>_<)
なんか暖かかくなってきて反応がよくなってきた!!
もっと釣れそうだなぁ〜って所でしたが仕事時間近づいてきたので納竿としました!
2011年09月28日
9/28印旛水系!
出勤前の朝釣り!
この日も朝は手がかじかむ位寒い…
まずドライブスティック3のノーシンカーで杭周りを撃ちながら歩いて行くも無反応…
ボイルも全然なし…
ブリッツに変えてランガンも無反応…
スプリットショットやってみようかな!?と、クロステールシャッドを投げてみると3投で2ロスト…
ドラステも岩の隙間に引っ掛かりロスト…
タイニーブリッツも枝に引っかけて危なかったけど頑張って救出…
魚の反応ないし完全に嫌な流れ…
途中常連さんに話を聞いてみるとなんとかワームで1本との事(~ヘ~;)
やっぱり厳しいみたい…
やる気をなくす展開だったけど最後にブリッツで対岸の葦+ボート際に落として巻いてくると
グィッ!!
きたw(°O°)w
テール1本しか掛かってなくて焦ったけどなんとかフロントも引っ掛けてぶち抜き!!

30ちょい!
この場所にしてはまぁまぁサイズ♪
またブリッツに助けられました(^^ゞ
にしても最近全然上手くいかない…初めての秋に戸惑い気味です(>_<)
この日も朝は手がかじかむ位寒い…
まずドライブスティック3のノーシンカーで杭周りを撃ちながら歩いて行くも無反応…
ボイルも全然なし…
ブリッツに変えてランガンも無反応…
スプリットショットやってみようかな!?と、クロステールシャッドを投げてみると3投で2ロスト…
ドラステも岩の隙間に引っ掛かりロスト…
タイニーブリッツも枝に引っかけて危なかったけど頑張って救出…
魚の反応ないし完全に嫌な流れ…
途中常連さんに話を聞いてみるとなんとかワームで1本との事(~ヘ~;)
やっぱり厳しいみたい…
やる気をなくす展開だったけど最後にブリッツで対岸の葦+ボート際に落として巻いてくると
グィッ!!
きたw(°O°)w
テール1本しか掛かってなくて焦ったけどなんとかフロントも引っ掛けてぶち抜き!!

30ちょい!
この場所にしてはまぁまぁサイズ♪
またブリッツに助けられました(^^ゞ
にしても最近全然上手くいかない…初めての秋に戸惑い気味です(>_<)
2011年09月26日
9/26バス釣り台風後…
台風が去ってもうすぐ1週間…
休日なので朝から様子見で印旛水系のいつもの川へ!
カラオケ行ってたのでほとんど寝てなくて眠い\(~o~)/
最近は秋の空気になってきましたね!今日は10月下旬並みでパーカー着ないと寒いくらい(^^ゞ
到着して水面を見てみると水は結構増水してる…水の色は意外にもステイン…
まずブリッツとHPFのクランクのローテでアシ際を撃ちながらランガン!!
しばらく歩くもまさかのノーバイト…
ドライブスティック、イモグラブのノーシンカーでアシ際を撃つもダメ…
1回ラインが走ったのでアワセたけどすっぽ抜けがあったのみ…
激渋だよ〜(>_<)急激な水温低下の影響!?結局対応も出来ずに8時過ぎに1度納竿!
午後は仕事後のKさんと某水路へ!!
朝があの状況だったのでバスの活性は低いと思い、少しスロー気味に誘ってみようと決めました…
護岸されてるので岸際をブリッツでランガン!魚が居そうなカバーにはドライブスティックやドライブクローのテキサスを撃ってみるも不発(´Д`)
挫けずブリッツで際のボトムをたまにノックしながらスローに撃ってるとグイッ…
根掛かり!?
いや、バスが喰ってるw(°O°)w
無事ランディング(^^ゞ


すごく痩せている…台風と関係あるのかは僕には分かりませんけど!
その後はカバーにドライブスティックを落としてラインが走ってアワセるもまたすっぽ抜けで納竿としました!
ん〜何か上手くいかない…
休日なので朝から様子見で印旛水系のいつもの川へ!
カラオケ行ってたのでほとんど寝てなくて眠い\(~o~)/
最近は秋の空気になってきましたね!今日は10月下旬並みでパーカー着ないと寒いくらい(^^ゞ
到着して水面を見てみると水は結構増水してる…水の色は意外にもステイン…
まずブリッツとHPFのクランクのローテでアシ際を撃ちながらランガン!!
しばらく歩くもまさかのノーバイト…
ドライブスティック、イモグラブのノーシンカーでアシ際を撃つもダメ…
1回ラインが走ったのでアワセたけどすっぽ抜けがあったのみ…
激渋だよ〜(>_<)急激な水温低下の影響!?結局対応も出来ずに8時過ぎに1度納竿!
午後は仕事後のKさんと某水路へ!!
朝があの状況だったのでバスの活性は低いと思い、少しスロー気味に誘ってみようと決めました…
護岸されてるので岸際をブリッツでランガン!魚が居そうなカバーにはドライブスティックやドライブクローのテキサスを撃ってみるも不発(´Д`)
挫けずブリッツで際のボトムをたまにノックしながらスローに撃ってるとグイッ…
根掛かり!?
いや、バスが喰ってるw(°O°)w
無事ランディング(^^ゞ


すごく痩せている…台風と関係あるのかは僕には分かりませんけど!
その後はカバーにドライブスティックを落としてラインが走ってアワセるもまたすっぽ抜けで納竿としました!
ん〜何か上手くいかない…
2011年09月22日
OSP大好き♪
バス釣り初心者の僕!数年前にTEAM石川の石川さんに並木さんの釣りビジョンをみせて頂いたのをきっかけに、最近はOSPのルアーをメインに使っていってます♪
僕は雑誌も読まないのでどんなルアーが発売されたのか?何が流行っているのか?がほとんど分かりません(^^ゞ
他のメーカーのルアーもあったほうが確実に釣果も上がると思うけどお金も掛かるのでOSPメインにいってみようと思います♪(たまに他のメーカーも使いますけど)それで釣れなきゃ仕方がない!!
ホームは平日でも沢山の人が来る激スレフィールドだけどこれからも頑張るぞ〜p(^^)q
僕は雑誌も読まないのでどんなルアーが発売されたのか?何が流行っているのか?がほとんど分かりません(^^ゞ
他のメーカーのルアーもあったほうが確実に釣果も上がると思うけどお金も掛かるのでOSPメインにいってみようと思います♪(たまに他のメーカーも使いますけど)それで釣れなきゃ仕方がない!!
ホームは平日でも沢山の人が来る激スレフィールドだけどこれからも頑張るぞ〜p(^^)q
2011年09月20日
9/20印旛水系!台風前!
めちゃ忙しかった競技会も無事終了!いや〜何事もなくて良かった〜(^^ゞ
で、この日は休み!疲れ残ってるけど行くしかないでしょ(☆。☆)
真夏日が続いていたけど朝から雨が降ったり止んだりと肌寒い天気!!台風来てるし…
まだ薄暗いしアピール系いってみようかな?って事で買ったばかりのブリッツ!
根掛かりに怯えながら葦と平行に巻いてくると違和感!
おぉ〜!喰ってるよw(°O°)w
するとバスはジャンプ!ジャンプ!ジャンプ!
はい!バラしました…
一本釣っておきたいのでドライブスティック3のバックスライドを葦の際にフォールさせてアベレージをゲット(^O^)

チャート買って良かったー(^^ゞ
よし!ハードルアーで釣るぞ!ブリッツにチェンジ!
使い方よく分からないけどクランクってただ巻きで良いのかな?さっきと違う葦と平行にボトムすれすれに引いてくるとまた違和感〜!
おぉー!今度はキャッチ

30ないくらい!でも嬉しい!!
葦と平行、又は対岸の葦際にブリッツでランガンして追加w(°O°)w

30ちょいくらい(*^□^*)
そしてまたまたヒット!!

アベレージ♪
ここからは激シャローのためベントミノー76にチェンジして葦際にキャスト!
着水でポーズしてチョンチョンと弱った魚のイメージでしはらく使っているとポーズ中にヒットw(°O°)w

アベレージより小さい!けどベントで初めて釣れた♪
そのままベントミノーで探るも続かない(;^_^A
ドライブスティックを撃ちながら戻っていくと杭の横で一本追加!

その後はシャッドラップSSRでブリッツと同じように探るもダメ…
再びブリッツにチェンジ!
するとすぐにヒットw(°O°)w
が!バラし!
で、さらに2本掛けてなんとか1本キャッチ♪

レンジがはまった!?
朝マズメ終了と共に納竿としました♪
で、この日は休み!疲れ残ってるけど行くしかないでしょ(☆。☆)
真夏日が続いていたけど朝から雨が降ったり止んだりと肌寒い天気!!台風来てるし…
まだ薄暗いしアピール系いってみようかな?って事で買ったばかりのブリッツ!
根掛かりに怯えながら葦と平行に巻いてくると違和感!
おぉ〜!喰ってるよw(°O°)w
するとバスはジャンプ!ジャンプ!ジャンプ!
はい!バラしました…
一本釣っておきたいのでドライブスティック3のバックスライドを葦の際にフォールさせてアベレージをゲット(^O^)

チャート買って良かったー(^^ゞ
よし!ハードルアーで釣るぞ!ブリッツにチェンジ!
使い方よく分からないけどクランクってただ巻きで良いのかな?さっきと違う葦と平行にボトムすれすれに引いてくるとまた違和感〜!
おぉー!今度はキャッチ

30ないくらい!でも嬉しい!!
葦と平行、又は対岸の葦際にブリッツでランガンして追加w(°O°)w

30ちょいくらい(*^□^*)
そしてまたまたヒット!!

アベレージ♪
ここからは激シャローのためベントミノー76にチェンジして葦際にキャスト!
着水でポーズしてチョンチョンと弱った魚のイメージでしはらく使っているとポーズ中にヒットw(°O°)w

アベレージより小さい!けどベントで初めて釣れた♪
そのままベントミノーで探るも続かない(;^_^A
ドライブスティックを撃ちながら戻っていくと杭の横で一本追加!

その後はシャッドラップSSRでブリッツと同じように探るもダメ…
再びブリッツにチェンジ!
するとすぐにヒットw(°O°)w
が!バラし!
で、さらに2本掛けてなんとか1本キャッチ♪

レンジがはまった!?
朝マズメ終了と共に納竿としました♪
2011年09月18日
9/16印旛水系!イモ超えた!?
競技会準備で疲労がヤバいですがこの日も少し朝釣りしてきました(^^ゞ
最近はイモグラブの反応がイマイチになってきたけどまず1本欲しいので、イモグラブのノーシンカーでストラクチャー際をフォールで誘ってのラン&ガン!!
足下の杭がある所にそーっとフォールをすると重みを感じたのでしっかりアワセてヒット!!
無事ランディング♪

小さいけど嬉しいです♪
よし!今日はイモ調子良いか!?
そのままランガン!!
が!その後は無反応…
イモにスレた?パターンが変わった?素人の僕にはよく分かりませんが最近良くないなぁ〜…
ここでドライブスティック3のバックスライドで歩いて来た道をランガンしながら戻ることに!
手前のアシ際にそーっと落としこむとラインが走ったのでアワセてキャッチ♪

ドラステにチェンジしてすぐヒットでしたw(°O°)w
そのまま続行!!
再びバックスライドで葦の際に落しこむとヒット!!

アベレージ♪
続行!!
ここは居るでしょって所に葦と平行にバックスライドでフォールさせてもう一本追加♪

ヤバいぞこれ(οдО;)
まだ釣れそうですが仕事時間近づいてきたので納竿です(>_<)
ドラステ売り切れちゃうとヤバいので昨日は仕事後にキャスティングへ!
残り2つでした(◎-◎;) 危ない〜!!でも2つともなんちゃらチャート(;^_^A
人気ないカラーなのかな!?
最近はイモグラブの反応がイマイチになってきたけどまず1本欲しいので、イモグラブのノーシンカーでストラクチャー際をフォールで誘ってのラン&ガン!!
足下の杭がある所にそーっとフォールをすると重みを感じたのでしっかりアワセてヒット!!
無事ランディング♪

小さいけど嬉しいです♪
よし!今日はイモ調子良いか!?
そのままランガン!!
が!その後は無反応…
イモにスレた?パターンが変わった?素人の僕にはよく分かりませんが最近良くないなぁ〜…
ここでドライブスティック3のバックスライドで歩いて来た道をランガンしながら戻ることに!
手前のアシ際にそーっと落としこむとラインが走ったのでアワセてキャッチ♪

ドラステにチェンジしてすぐヒットでしたw(°O°)w
そのまま続行!!
再びバックスライドで葦の際に落しこむとヒット!!

アベレージ♪
続行!!
ここは居るでしょって所に葦と平行にバックスライドでフォールさせてもう一本追加♪

ヤバいぞこれ(οдО;)
まだ釣れそうですが仕事時間近づいてきたので納竿です(>_<)
ドラステ売り切れちゃうとヤバいので昨日は仕事後にキャスティングへ!
残り2つでした(◎-◎;) 危ない〜!!でも2つともなんちゃらチャート(;^_^A
人気ないカラーなのかな!?
2011年09月17日
9/15印旛水系!また苦戦?
朝釣り!
またまた手堅くイモグラブのフォールで手当たり次第ストラクチャーの際を探るもまさかのノーバイト( ̄□ ̄;)!!
ついに坊主か…
ドライブスティック3のバックスライドで来た道を撃ちながら戻って行く事に…
すると葦の奥にバックスライドでフォールさせてるとラインがスゥーと走ったのでアワセをしっかりいれてヒットw(°O°)w

なんとか1本p(^^)q
その後は同じパターンでもう1本ヒットさせるもバラし(>_<)
1本釣れたのでハードルアーにチェンジ!!
どこのメーカーだか分からないけど拾ったスカッドミノー6ってやつ!
動きを見たかんじヌメヌメ動いて釣れそうな感じ♪
葦と平行、または対岸のアシ際に着水させてリトーリーブ!!
すると対岸の葦際に落して巻き初めでグイっときました(☆。☆)

これまたアベレージながらも充分引きを味わえました♪
なんとか釣れて良かったです(^^ゞ
またまた手堅くイモグラブのフォールで手当たり次第ストラクチャーの際を探るもまさかのノーバイト( ̄□ ̄;)!!
ついに坊主か…
ドライブスティック3のバックスライドで来た道を撃ちながら戻って行く事に…
すると葦の奥にバックスライドでフォールさせてるとラインがスゥーと走ったのでアワセをしっかりいれてヒットw(°O°)w

なんとか1本p(^^)q
その後は同じパターンでもう1本ヒットさせるもバラし(>_<)
1本釣れたのでハードルアーにチェンジ!!
どこのメーカーだか分からないけど拾ったスカッドミノー6ってやつ!
動きを見たかんじヌメヌメ動いて釣れそうな感じ♪
葦と平行、または対岸のアシ際に着水させてリトーリーブ!!
すると対岸の葦際に落して巻き初めでグイっときました(☆。☆)

これまたアベレージながらも充分引きを味わえました♪
なんとか釣れて良かったです(^^ゞ
2011年09月16日
9/14印旛水系!苦戦…
いつもの場所で朝釣り!
まず手堅く一本欲しいので、イモグラブのノーシンカーで杭や葦際といつも通り探るもしばらく反応なし(>_<)
マジかよ〜( ̄□ ̄;)!!
サクっと1本釣って色々新しい事を試すつもりだったのにー…
2日連続の苦戦…
今日はダメか…
と諦めかけてたけどなんとか杭の横にフォールで喰わすことができました(^^ゞ

この場所のアベレージ(;^_^A
シーバスをメインに釣りしてたので、ブラックバスは小さいし引きで物足りないかも…って思ってましたが、竿もシーバスロッドより軟らかいのでこのサイズでもとても楽しいですね♪
その後は仕事!!
急斜面の草刈り!
まず立っているのもやっとな位の角度!!
スパイク履いてるのにたまにズルっと滑る(>_<)
草刈り機が自分に当たったら大惨事!!
筋肉痛はんぱじゃない… 大会までに終わらせないと…
死にませんように(^^ゞ
まず手堅く一本欲しいので、イモグラブのノーシンカーで杭や葦際といつも通り探るもしばらく反応なし(>_<)
マジかよ〜( ̄□ ̄;)!!
サクっと1本釣って色々新しい事を試すつもりだったのにー…
2日連続の苦戦…
今日はダメか…
と諦めかけてたけどなんとか杭の横にフォールで喰わすことができました(^^ゞ

この場所のアベレージ(;^_^A
シーバスをメインに釣りしてたので、ブラックバスは小さいし引きで物足りないかも…って思ってましたが、竿もシーバスロッドより軟らかいのでこのサイズでもとても楽しいですね♪
その後は仕事!!
急斜面の草刈り!
まず立っているのもやっとな位の角度!!
スパイク履いてるのにたまにズルっと滑る(>_<)
草刈り機が自分に当たったら大惨事!!
筋肉痛はんぱじゃない… 大会までに終わらせないと…
死にませんように(^^ゞ
2011年09月15日
9/13印旛水系!
出勤前の朝釣りです!
杭や葦の際にドライブスティック3のノーシンカーを撃っていくもバイトなし…
葦の際を平行にコバジンで探ってみるも不発(>_<)
こりゃヤバいなぁ〜!っとイモグラブにチェンジ!!
足下の葦の際に離れた位置からそーっと落してフォールでパクリでした♪

25くらい(;^_^A
バスは1センチ位のエビにボイルしているのですが、イマイチ攻略しきれていない感じ…
エビだからクロー系?と思いドライブクローを投げたりしてみるも、むしろ反応悪い(;^_^A
とりあえず一匹は釣れるようになったけどまだまだ勉強不足…
今週は競技会の準備でかなり忙しいので早めに納竿としました(^^ゞ
杭や葦の際にドライブスティック3のノーシンカーを撃っていくもバイトなし…
葦の際を平行にコバジンで探ってみるも不発(>_<)
こりゃヤバいなぁ〜!っとイモグラブにチェンジ!!
足下の葦の際に離れた位置からそーっと落してフォールでパクリでした♪

25くらい(;^_^A
バスは1センチ位のエビにボイルしているのですが、イマイチ攻略しきれていない感じ…
エビだからクロー系?と思いドライブクローを投げたりしてみるも、むしろ反応悪い(;^_^A
とりあえず一匹は釣れるようになったけどまだまだ勉強不足…
今週は競技会の準備でかなり忙しいので早めに納竿としました(^^ゞ
2011年09月14日
9/12夕方はポイント開拓!
朝マズメの後は部屋で休憩!
で、夕方からKさんとポイント開拓してきました!!
某河川の上流部!!
こんな所にもいるの?って所(^^ゞ
僕は橋脚を狙って、Kさんは流れの淵を狙いました!
すると淵でボトムパンピングしてたKさんがヒットした様子w(°O°)w
またまたやってくれました!!


46センチ!!
センコー4のテキサス!!
僕は橋脚で無反応だったので対岸のオーバーハングの下にベビーポッパーをいれてチョンチョンでなんとかヒット!!

30あるなし位♪
トップ最高(≧▼≦)
これにて納竿!
収穫ある1日でした♪
で、夕方からKさんとポイント開拓してきました!!
某河川の上流部!!
こんな所にもいるの?って所(^^ゞ
僕は橋脚を狙って、Kさんは流れの淵を狙いました!
すると淵でボトムパンピングしてたKさんがヒットした様子w(°O°)w
またまたやってくれました!!


46センチ!!
センコー4のテキサス!!
僕は橋脚で無反応だったので対岸のオーバーハングの下にベビーポッパーをいれてチョンチョンでなんとかヒット!!

30あるなし位♪
トップ最高(≧▼≦)
これにて納竿!
収穫ある1日でした♪
2011年09月13日
9/12印旛水系!
休みなので朝マズメにいつもの場所へ!
先行者は3人位!
いつものように葦際とストラクチャー際にイモグラブを落していくも今日は反応が悪い(;^_^A
暑さのせいか先週に比べてボイルも全然ないし…
ヤバいなぁ〜…っと思いながらネチネチやってたら足下のクイでベイビーがヒット!!

時合なのかリリースしてすぐに対岸の葦際でグイっと!!

20センチ弱!
イモに飽きたのでドライブスティック3のバックスライドで葦撃ち!!
フォールで一本掛けるもバラし(>_<)
反応がなくなったのでイモグラブに戻して手前の葦でギルがヒット

その後はこの前知り合いになったおじちゃんと話して納竿です!
しかし日中は暑いですね(>_<)
先行者は3人位!
いつものように葦際とストラクチャー際にイモグラブを落していくも今日は反応が悪い(;^_^A
暑さのせいか先週に比べてボイルも全然ないし…
ヤバいなぁ〜…っと思いながらネチネチやってたら足下のクイでベイビーがヒット!!

時合なのかリリースしてすぐに対岸の葦際でグイっと!!

20センチ弱!
イモに飽きたのでドライブスティック3のバックスライドで葦撃ち!!
フォールで一本掛けるもバラし(>_<)
反応がなくなったのでイモグラブに戻して手前の葦でギルがヒット

その後はこの前知り合いになったおじちゃんと話して納竿です!
しかし日中は暑いですね(>_<)
2011年09月12日
9/9朝釣りブラックバス!
こんにちは!色々忙しくてすぐに更新ができないです〜(>_<)
9日はKさんと出勤前の朝釣りです♪
まず自分のホームポイントへ!!
到着するとすでに先行者沢山〜(>_<)
今日はハードルアーで釣りますよ!!とKさんに言ってたけどすぐにイモグラブにチェンジ(笑)
クイの横に落してフォール〜!!
で、重みを感じたのでしっかりアワセをいれてフッキング!!
手前に葦があるので巻かれないようにゴリ巻きで寄せてキャッチ!!

少し横のクイでボイルでたのでイモを投げ込むと再びフォール中にヒット!!
葦に巻かれないようにゴリ巻き〜!!
巻かれた〜( ̄□ ̄;)!!
なんとか葦から外しましたが魚も外れてました(涙)
その後は葦際にイモグラブを落してブルーギルをキャッチ!

ここで教え子から電話がかかってきました!!
「先生のブログみて栗山川来たんですけどどの辺が釣れますか!?」
えっ!?寮から20キロ以上を自転車で!?栗山川って言ったって広いよ(◎-◎;) ポイントを知らないのに凄いな(笑)
僕もあまりポイントが分からないのであの辺が良いかもとアドバイスをして電話を切りました。
大丈夫か気になったのでKさんと栗山川水系へ!!
もう1回連絡とってみたら「スピナーベイトで釣れました!!」
まじが!?すげぇ〜w(°O°)w
え〜ちなみに僕は栗山ではノーバイト!!Kさんはカットテール6.5インチのワッキーで一本!!

栗山難しい〜(>_<)
9日はKさんと出勤前の朝釣りです♪
まず自分のホームポイントへ!!
到着するとすでに先行者沢山〜(>_<)
今日はハードルアーで釣りますよ!!とKさんに言ってたけどすぐにイモグラブにチェンジ(笑)
クイの横に落してフォール〜!!
で、重みを感じたのでしっかりアワセをいれてフッキング!!
手前に葦があるので巻かれないようにゴリ巻きで寄せてキャッチ!!

少し横のクイでボイルでたのでイモを投げ込むと再びフォール中にヒット!!
葦に巻かれないようにゴリ巻き〜!!
巻かれた〜( ̄□ ̄;)!!
なんとか葦から外しましたが魚も外れてました(涙)
その後は葦際にイモグラブを落してブルーギルをキャッチ!

ここで教え子から電話がかかってきました!!
「先生のブログみて栗山川来たんですけどどの辺が釣れますか!?」
えっ!?寮から20キロ以上を自転車で!?栗山川って言ったって広いよ(◎-◎;) ポイントを知らないのに凄いな(笑)
僕もあまりポイントが分からないのであの辺が良いかもとアドバイスをして電話を切りました。
大丈夫か気になったのでKさんと栗山川水系へ!!
もう1回連絡とってみたら「スピナーベイトで釣れました!!」
まじが!?すげぇ〜w(°O°)w
え〜ちなみに僕は栗山ではノーバイト!!Kさんはカットテール6.5インチのワッキーで一本!!

栗山難しい〜(>_<)
2011年09月10日
9/8印旛水系!
最近釣りに行きすぎのせいで睡眠不足で体に悪い生活をしております(;^_^A
またまた出勤前の朝釣り〜!!
いつものようにイモグラブを葦際に落とすと2投目にフォール中にヒット〜!!

またイモ!ゲーリーヤマモト凄いぜw(°O°)w
イモ野郎と呼ばれる日も近いかも(;^_^A
とりあえず一匹釣れたのでハードルアーで釣りたい!って事でコバジンをセレクト!!
指にフックをぶっ刺すくらい練習したピッチングで葦と葦の間に上手く着水成功!!
3回位チョンチョンやってから引き波を立たせて巻いてくると、下からバスにひったくられましたw(°O°)w
トップ系たまらないなぁ〜(≧▼≦)

こんな下手な自分でも釣れちゃうルアー作った並木さん凄いぜ♪
その後はボイルが1回あったのでそこにコバジンを通して掛けるもバラし(>_<)
寝不足の日が続いているのでこの日はこれで納竿としました!
またまた出勤前の朝釣り〜!!
いつものようにイモグラブを葦際に落とすと2投目にフォール中にヒット〜!!

またイモ!ゲーリーヤマモト凄いぜw(°O°)w
イモ野郎と呼ばれる日も近いかも(;^_^A
とりあえず一匹釣れたのでハードルアーで釣りたい!って事でコバジンをセレクト!!
指にフックをぶっ刺すくらい練習したピッチングで葦と葦の間に上手く着水成功!!
3回位チョンチョンやってから引き波を立たせて巻いてくると、下からバスにひったくられましたw(°O°)w
トップ系たまらないなぁ〜(≧▼≦)

こんな下手な自分でも釣れちゃうルアー作った並木さん凄いぜ♪
その後はボイルが1回あったのでそこにコバジンを通して掛けるもバラし(>_<)
寝不足の日が続いているのでこの日はこれで納竿としました!
2011年09月09日
9/7印旛水系!
この日も出勤前にちょろっとバス釣りに行ってきました!!
まず前日に釣れたパターンで探ってみましたがあまり反応はよくありません(・・;)
あれっ?
と思っていると葦の奥の方で一発ボイル確認(☆。☆)
難しい所でボイルするなぁ〜(;^_^A
なんとかイモグラブを良い所に落す事に成功!
フォールさせると一発でヒットw(°O°)w

イモすげぇ〜!!
とりあえず一匹釣れたので、違うルアーや違うパターンを探したのですがなかなか上手くいかず時間がきたので納竿しました(^^ゞ
まず前日に釣れたパターンで探ってみましたがあまり反応はよくありません(・・;)
あれっ?
と思っていると葦の奥の方で一発ボイル確認(☆。☆)
難しい所でボイルするなぁ〜(;^_^A
なんとかイモグラブを良い所に落す事に成功!
フォールさせると一発でヒットw(°O°)w

イモすげぇ〜!!
とりあえず一匹釣れたので、違うルアーや違うパターンを探したのですがなかなか上手くいかず時間がきたので納竿しました(^^ゞ
2011年09月08日
9/6夕マヅメ栗山川水系!
夕方は再び釣り部の活動!
Kさんと待ち合わせて栗山川水系へε=┏( ・_・)┛
雨の影響か濁ってます…
5日に釣れた凹凸護岸をドライブクロー3のテキサスを撃ってみましたがノーバイト!
まだ暑いのでハードルアーでピッチングの練習をしているとグサッ(οдО;)
ルアーを離す時に指に刺さりました(笑)
あともう少し深かったら病院送りでした(^o^;
さて、Kさんはブレイクにセンコー4のテキサスで探ってる様子!
するとKさんが「喰ったよ〜!」っとあっさりゲット〜w(°O°)w

そのあとは2人で葦際をラン&ガン!
しばらくやるも不発(~ヘ~;)
僕は魚が戻ってると予測して最初の場所へ戻ることに!
夕方で涼しくなってきたのでコバジンにチェンジ!
流れが護岸にあたってヨレてる所へ通すとバイト!!
しかしノラず( ̄□ ̄;)!!
フックに触れてなかったので少し時間を置いて再びコバジンを通すとヒット!!
が!バレました(>_<)
その後は野池を探ったりとポイント開拓!!
しかし!この後反応なく納竿となりました!
流れのある所でのワームの使い方がいまいち分からなくて難しいです(>_<)
Kさんと待ち合わせて栗山川水系へε=┏( ・_・)┛
雨の影響か濁ってます…
5日に釣れた凹凸護岸をドライブクロー3のテキサスを撃ってみましたがノーバイト!
まだ暑いのでハードルアーでピッチングの練習をしているとグサッ(οдО;)
ルアーを離す時に指に刺さりました(笑)
あともう少し深かったら病院送りでした(^o^;
さて、Kさんはブレイクにセンコー4のテキサスで探ってる様子!
するとKさんが「喰ったよ〜!」っとあっさりゲット〜w(°O°)w

そのあとは2人で葦際をラン&ガン!
しばらくやるも不発(~ヘ~;)
僕は魚が戻ってると予測して最初の場所へ戻ることに!
夕方で涼しくなってきたのでコバジンにチェンジ!
流れが護岸にあたってヨレてる所へ通すとバイト!!
しかしノラず( ̄□ ̄;)!!
フックに触れてなかったので少し時間を置いて再びコバジンを通すとヒット!!
が!バレました(>_<)
その後は野池を探ったりとポイント開拓!!
しかし!この後反応なく納竿となりました!
流れのある所でのワームの使い方がいまいち分からなくて難しいです(>_<)
2011年09月07日
9/6印旛沼水系!
この日も仕事休み〜!
早朝から釣り行く予定だったので起きたら雨降ってる〜(οдО;)
雨男…
予報じゃ晴れだしそんなの関係ねぇ〜!って事で行ってきました!
ポツポツ雨は降っているが、昨日釣れたコバジンから投げてみることに!
葦際を撃ちながら百メートル位歩いてきたけど反応はありません(~ヘ~;)
スピナベのSRミニで来た道を戻りながら撃っていく…
すると対岸の葦にヒット!!
SRミニ死亡(>_<)
ハードルアーを諦めてイモグラブで葦撃ちにシフト!
際に落とすとラインがスゥーと走りましたw(°O°)w
わぁ〜!とアワセをいれるとバシャバシャ!
バレタ〜( ̄□ ̄;)!!
ん〜再開!!
同じように際に落としてフォールさせてるとまたヒット!!
で!葦に巻かれてまたバラし(>_<)
さらに同じパターンで掛けるも再びバラし…
マジかよ…
でもパターン掴めてきた!p(^^)q
ラン&ガンしながら同じように探ってみると〜
プルプル〜!

最小記録(笑)
なんとなくノーシンカーのアタリが解ってきた気がします(^^ゞ
再び雨が降ってきた所で納竿としました♪
4ヒットの1ゲット(^^ゞ
早朝から釣り行く予定だったので起きたら雨降ってる〜(οдО;)
雨男…
予報じゃ晴れだしそんなの関係ねぇ〜!って事で行ってきました!
ポツポツ雨は降っているが、昨日釣れたコバジンから投げてみることに!
葦際を撃ちながら百メートル位歩いてきたけど反応はありません(~ヘ~;)
スピナベのSRミニで来た道を戻りながら撃っていく…
すると対岸の葦にヒット!!
SRミニ死亡(>_<)
ハードルアーを諦めてイモグラブで葦撃ちにシフト!
際に落とすとラインがスゥーと走りましたw(°O°)w
わぁ〜!とアワセをいれるとバシャバシャ!
バレタ〜( ̄□ ̄;)!!
ん〜再開!!
同じように際に落としてフォールさせてるとまたヒット!!
で!葦に巻かれてまたバラし(>_<)
さらに同じパターンで掛けるも再びバラし…
マジかよ…
でもパターン掴めてきた!p(^^)q
ラン&ガンしながら同じように探ってみると〜
プルプル〜!

最小記録(笑)
なんとなくノーシンカーのアタリが解ってきた気がします(^^ゞ
再び雨が降ってきた所で納竿としました♪
4ヒットの1ゲット(^^ゞ
2011年09月06日
9/5夕方は栗山川水系へ!
朝マズメの釣りを終えて1度帰宅〜!
嬉しくてKさんに連絡すると「夕方行っちゃう!?」
僕「もちろん行きます!」
って事で急きょ釣り部の活動決定です(笑)
夕方に仕事を終えたKさんとキャスティングで合流し、買い物とスタッフさんにお礼を言っていざ栗山川水系へε=┏( ・_・)┛
到着するとKさんが「おっ!?いるじゃん!いるじゃん!」
「マジですか!?」と準備してるともう掛けてるし(笑)

Kさん1投目でヒットでしたw(°O°)w

30センチ!ヒットルアーはスリムセンコー4インチのダウンショット!
僕も慌てて準備(笑)
まずはスピナベかな〜?とセットしようとしたら凹凸護岸の凹の所で1発ライズ(☆。☆)
付けっぱなしだったイモグラブ30のノーシンカーを投げ込むとヒット!!(^m^)

31センチ♪
その後は草むらを掻き分けて葦際にルアーを投げ込んでいく事に!
すると10メートル先にいたKさんから「きたよ〜!」

ヒットルアーは先ほどど同じです!
Kさんはこの場所の釣り方が解ってきたみたいですが僕は川の流れがある場所でのワームの釣りに苦戦(>_<)いまいち攻め方が…
ここで暗くなってしまったので納竿です!
嬉しくてKさんに連絡すると「夕方行っちゃう!?」
僕「もちろん行きます!」
って事で急きょ釣り部の活動決定です(笑)
夕方に仕事を終えたKさんとキャスティングで合流し、買い物とスタッフさんにお礼を言っていざ栗山川水系へε=┏( ・_・)┛
到着するとKさんが「おっ!?いるじゃん!いるじゃん!」
「マジですか!?」と準備してるともう掛けてるし(笑)

Kさん1投目でヒットでしたw(°O°)w

30センチ!ヒットルアーはスリムセンコー4インチのダウンショット!
僕も慌てて準備(笑)
まずはスピナベかな〜?とセットしようとしたら凹凸護岸の凹の所で1発ライズ(☆。☆)
付けっぱなしだったイモグラブ30のノーシンカーを投げ込むとヒット!!(^m^)

31センチ♪
その後は草むらを掻き分けて葦際にルアーを投げ込んでいく事に!
すると10メートル先にいたKさんから「きたよ〜!」

ヒットルアーは先ほどど同じです!
Kさんはこの場所の釣り方が解ってきたみたいですが僕は川の流れがある場所でのワームの釣りに苦戦(>_<)いまいち攻め方が…
ここで暗くなってしまったので納竿です!
2011年09月05日
9/5印旛水系バス釣り!
今日は待ちに待った休日〜!!
朝の5時頃に印旛水系の小川へ行ってきました♪
夏の朝イチって事でトップ系のコバジンからスタート!!
葦際に投げて葦と平行に巻いてみることに♪
パシャッ…
あん!?
で・でたーー!!w(°O°)w
これ絶対バスでしょ!これ絶対バスであってくれーー!抜き上げ〜!!

バスだぁ〜\(^O^)/
やっと釣れた(涙)

ルアーで釣り上げたファーストバスのサイズは30センチ位でした♪
その後はそのままコバジンで投げては歩いての繰り返しで端っこまできましたがそれ以降反応なし(^o^;
次は歩いてきた道をワームを落として戻ることに!
ワームはキャスティングの人にお薦めされたゲーリーのイモグラブ30のノーシンカー!
葦際に落としてナチュラルドリフトでラン&ガン♪
やっぱワーム苦手だなぁ〜と諦めかけてたその時!何か違和感(◎-◎;)
とりあえずアワセてみたら喰ってるーーw(°O°)w
これはバスか!?またブルーギルじゃないの?と半信半疑でしたが、寄せてみるとバスだ(☆。☆)
小さいけど走り回ってよく引くー(^o^;
キャッ〜チ!

やった\(^O^)/

25センチ位ですかね♪
小さいけど長い道程だっただけに嬉しい〜(^^ゞ
感謝の気持ちを込めてリリース♪
ワームで釣れました!キャスティングのスタッフさんありがとうございますm(__)m
で、納竿です♪
朝の5時頃に印旛水系の小川へ行ってきました♪
夏の朝イチって事でトップ系のコバジンからスタート!!
葦際に投げて葦と平行に巻いてみることに♪
パシャッ…
あん!?
で・でたーー!!w(°O°)w
これ絶対バスでしょ!これ絶対バスであってくれーー!抜き上げ〜!!

バスだぁ〜\(^O^)/
やっと釣れた(涙)

ルアーで釣り上げたファーストバスのサイズは30センチ位でした♪
その後はそのままコバジンで投げては歩いての繰り返しで端っこまできましたがそれ以降反応なし(^o^;
次は歩いてきた道をワームを落として戻ることに!
ワームはキャスティングの人にお薦めされたゲーリーのイモグラブ30のノーシンカー!
葦際に落としてナチュラルドリフトでラン&ガン♪
やっぱワーム苦手だなぁ〜と諦めかけてたその時!何か違和感(◎-◎;)
とりあえずアワセてみたら喰ってるーーw(°O°)w
これはバスか!?またブルーギルじゃないの?と半信半疑でしたが、寄せてみるとバスだ(☆。☆)
小さいけど走り回ってよく引くー(^o^;
キャッ〜チ!

やった\(^O^)/

25センチ位ですかね♪
小さいけど長い道程だっただけに嬉しい〜(^^ゞ
感謝の気持ちを込めてリリース♪
ワームで釣れました!キャスティングのスタッフさんありがとうございますm(__)m
で、納竿です♪
