2020年07月21日
7/21バースデーヒィッシュ~!
またまた更新止まってましたm(__)m
この日は誕生日って事でバースデーヒィッシュを釣るために緊急事態宣言が出てから行っていなかった釣友の所へ遠征でした。
状況としては大量のイナッコの群れにシーバスがボイルするパターンです。
前日はボイル祭だったらしいのですがこの日はチョロチョロボイルがある状況。
荒川でもハク、イナッコの群れにシーバスがボイル祭するパターンがあって、そんな時によく使うのがスウィングウォブラー85Sやガルバ73S。
この日も魚が上ずってボイルしている時はこの2つのルアーをローテーション。ボイルない時間はジグザグベイトやフィンバックミノーでレンジを下げて釣りをしていました。
そして少し明るくなり始めた所でガルバ73Sのドッグウォークでポチャンと水面小爆発!

よく見るとヒラ?昨年も近くでヒラ釣れたからいても不思議ではないですが。

小さいけどバースデーヒィッシュ~!
小さくても嬉しい(^^)
このあとすぐボイルも収まり魚っ気がなくなって納竿としました。
久々の仲間達との釣りを満喫出来ました!
この日は誕生日って事でバースデーヒィッシュを釣るために緊急事態宣言が出てから行っていなかった釣友の所へ遠征でした。
状況としては大量のイナッコの群れにシーバスがボイルするパターンです。
前日はボイル祭だったらしいのですがこの日はチョロチョロボイルがある状況。
荒川でもハク、イナッコの群れにシーバスがボイル祭するパターンがあって、そんな時によく使うのがスウィングウォブラー85Sやガルバ73S。
この日も魚が上ずってボイルしている時はこの2つのルアーをローテーション。ボイルない時間はジグザグベイトやフィンバックミノーでレンジを下げて釣りをしていました。
そして少し明るくなり始めた所でガルバ73Sのドッグウォークでポチャンと水面小爆発!

よく見るとヒラ?昨年も近くでヒラ釣れたからいても不思議ではないですが。

小さいけどバースデーヒィッシュ~!
小さくても嬉しい(^^)
このあとすぐボイルも収まり魚っ気がなくなって納竿としました。
久々の仲間達との釣りを満喫出来ました!
2020年07月01日
フィンバックミノーの使い方シチュエーション
ここ数年はポジドラのルアーをメインに使って釣りをしています。今回はその中でフィンバックミノーが効果的だったシチュエーションや僕の使い方の紹介です。
まずナイトゲーム…
ボイルもなく手っ取り早く状況を探りたい時にフィンバックミノーならスピード幅が広いので手返しよく探れます…
また、同じ理由で魚の活性が高くて短い時合中になるべく数を釣りたい場合もフィンバックミノーでポンポン掛けてく事もありました…

ナイトゲームは基本はジグザクベイトなどでゆっくり巻きで探りますがゆっくり巻きにスレた時にフィンバックの速巻きで喰わせれた事も何度もあります…
魚っ気がない中で1発ボイルが出てフィンバックの速巻きで70アップ一撃も
強風の時にシンキングペンシルだと水面滑ってしまって使えず…バイブレーションだとレンジが入りすぎる時にもフィンバックなら活躍しました…

台風後のカフェ色の荒川で出た70アップ…

別日にも違う台風後にフィンバックで70アップ2匹…

台風後はフィンバックが必需品になっております。
デイゲームではシャローの釣りがメインな僕のボックスには必ず入れていて、湾奥河川で流行ったレンジバイブ55で釣れてた所なら使えると思います(^_^)v
さらにイナダもサーフや堤防で沢山釣れました。


使いかたも難しくなく、基本はただ巻きだけで釣れちゃいます(^.^)
まずナイトゲーム…
ボイルもなく手っ取り早く状況を探りたい時にフィンバックミノーならスピード幅が広いので手返しよく探れます…
また、同じ理由で魚の活性が高くて短い時合中になるべく数を釣りたい場合もフィンバックミノーでポンポン掛けてく事もありました…

ナイトゲームは基本はジグザクベイトなどでゆっくり巻きで探りますがゆっくり巻きにスレた時にフィンバックの速巻きで喰わせれた事も何度もあります…
魚っ気がない中で1発ボイルが出てフィンバックの速巻きで70アップ一撃も
強風の時にシンキングペンシルだと水面滑ってしまって使えず…バイブレーションだとレンジが入りすぎる時にもフィンバックなら活躍しました…

台風後のカフェ色の荒川で出た70アップ…

別日にも違う台風後にフィンバックで70アップ2匹…

台風後はフィンバックが必需品になっております。
デイゲームではシャローの釣りがメインな僕のボックスには必ず入れていて、湾奥河川で流行ったレンジバイブ55で釣れてた所なら使えると思います(^_^)v
さらにイナダもサーフや堤防で沢山釣れました。


使いかたも難しくなく、基本はただ巻きだけで釣れちゃいます(^.^)
Posted by 風神四号 at
17:55
│Comments(0)