2022年06月30日
沈み根をせめて
前回釣果を安定させるなら私なら沈み根を攻めると書きました。
この時も沈み根をクレイジーツイスター80Sとアンダーリップカットチューンでゆっくり沈み根の上を通してヒットでした(^.^)

ちなみに沈み根は大潮の干潮時に探します!
この時も沈み根をクレイジーツイスター80Sとアンダーリップカットチューンでゆっくり沈み根の上を通してヒットでした(^.^)

ちなみに沈み根は大潮の干潮時に探します!
2022年06月29日
安定した釣果を獲るなら
シーバスは基本的にベイトについている事が多い魚だと思います。
釣果を安定させるならベイトの居場所を把握している必要がある…
しかし、そんなにしょっちゅう釣りに行けない…
コノシロ情報入って行ってみたけど次の日居なくてシ~ン…
そんな状況で釣果を安定させるなら…
私なら根周りを探ります!
根はエビだったりハゼ、カニ、小魚となにかしらのベイトがストックされいるストラクチャーでシーバスも居着いている確率や回遊してくる確率が高いと感じといます。
しかもやる気のある魚が多く比較的食わせやすい事が多いです、
さらに荒川中川なんかでもこんなポイントは沢山あって人が来ないような所もまだまだあります(^.^)
私は場所取りとか人が多い所は嫌なので皆がやっていない所でこっそり釣っています(笑)
私と同じような方がいればそんな釣りも面白いですよ!
釣果を安定させるならベイトの居場所を把握している必要がある…
しかし、そんなにしょっちゅう釣りに行けない…
コノシロ情報入って行ってみたけど次の日居なくてシ~ン…
そんな状況で釣果を安定させるなら…
私なら根周りを探ります!
根はエビだったりハゼ、カニ、小魚となにかしらのベイトがストックされいるストラクチャーでシーバスも居着いている確率や回遊してくる確率が高いと感じといます。
しかもやる気のある魚が多く比較的食わせやすい事が多いです、
さらに荒川中川なんかでもこんなポイントは沢山あって人が来ないような所もまだまだあります(^.^)
私は場所取りとか人が多い所は嫌なので皆がやっていない所でこっそり釣っています(笑)
私と同じような方がいればそんな釣りも面白いですよ!
2022年06月25日
レンジと飛距離を合わせて連発
この時期はハクが溜まってボイルしている状況ならトップや表層をガボッツやガルバ73S、スウィングウォブラーなどで攻略していますがエビなど食べているシーバスもいてボトムで好反応って場合も良くあります!
この時はボトムに好反応で、フィンバックミノー75Sで明暗部のボトムをゆっくり巻いて流して連発!
フィンバックで届かない流芯をフラットフラッターでエントウして同じくゆっくり巻いて流して追加でした(^.^)

夜もバイブレーションはこの時期必需品なので必ずBOXに忍ばせてます!下ネタではありません!
この時はボトムに好反応で、フィンバックミノー75Sで明暗部のボトムをゆっくり巻いて流して連発!
フィンバックで届かない流芯をフラットフラッターでエントウして同じくゆっくり巻いて流して追加でした(^.^)

夜もバイブレーションはこの時期必需品なので必ずBOXに忍ばせてます!下ネタではありません!
2022年06月23日
ラテオを買って半年…
ラテオ96Mを購入してから半年弱シーバスを200匹位釣った感想です…
マジで!良いです!もうこれで良いです!
もちろんハイエンドクラスも良いですが、普通に使うならラテオで私は充分だと感じてますし、今までの経験上ハイエンドに戻したからと言って釣果がアップするかと言われたらさほど変わらないと思う…
5万以上の竿を使わなくても全然釣れます!竿よりポイントの方が遥かに大事です!シーバス釣りで一番大事なのは何よりもポイントです!だから皆ポイントさらすなってうるさいんです!なんなら3000円の竿でも全然釣れます(それだと重いし集中出来ないからそこまで安いのは私は使わないけど)初心者の方にもホントにオススメです(^.^)
マジで!良いです!もうこれで良いです!
もちろんハイエンドクラスも良いですが、普通に使うならラテオで私は充分だと感じてますし、今までの経験上ハイエンドに戻したからと言って釣果がアップするかと言われたらさほど変わらないと思う…
5万以上の竿を使わなくても全然釣れます!竿よりポイントの方が遥かに大事です!シーバス釣りで一番大事なのは何よりもポイントです!だから皆ポイントさらすなってうるさいんです!なんなら3000円の竿でも全然釣れます(それだと重いし集中出来ないからそこまで安いのは私は使わないけど)初心者の方にもホントにオススメです(^.^)
2022年06月22日
ダイワ 強軸スナップ
鉄腕スナップが売ってなくて買えない方!
ダイワから出た強軸スナップ!ダイワのオヌマンも小出さんも使っているしこれも良いみたいですよ!

ワイドスナップの方がルアーの動きがクロスロックタイプより良いみたいなんですがワイドスナップは強度が…
せっかく掛かったランカークラスをバラシたくないから妥協してクロスロックタイプを使用していました。
しかし最近は鉄腕スナップなどワイドスナップでも強度がある物が出てきましたね!今の所鉄腕も壊れたことなし!
今後は強軸スナップと鉄腕の使い分けかな~
ダイワから出た強軸スナップ!ダイワのオヌマンも小出さんも使っているしこれも良いみたいですよ!

ワイドスナップの方がルアーの動きがクロスロックタイプより良いみたいなんですがワイドスナップは強度が…
せっかく掛かったランカークラスをバラシたくないから妥協してクロスロックタイプを使用していました。
しかし最近は鉄腕スナップなどワイドスナップでも強度がある物が出てきましたね!今の所鉄腕も壊れたことなし!
今後は強軸スナップと鉄腕の使い分けかな~
2022年06月21日
魚が沈み気味で
河川にて。
この時は魚が沈み気味…マイクロベイトを食べていてバイブだとアクションが強すぎるのか反応なし…
そんな時はシンキングペンシルを良く使います!
小粒で飛距離が出てちょい下のレンジを探れるグラバーハイ68Sをゆっくりポイントへ流し込んでヒット~!
グラバー68は一年中BOXに入れています(^.^)

この時は魚が沈み気味…マイクロベイトを食べていてバイブだとアクションが強すぎるのか反応なし…
そんな時はシンキングペンシルを良く使います!
小粒で飛距離が出てちょい下のレンジを探れるグラバーハイ68Sをゆっくりポイントへ流し込んでヒット~!
グラバー68は一年中BOXに入れています(^.^)

2022年06月20日
メガバス 鬼丸
メガバスから発売された鉄板バイブの鬼丸…
フロントフックの所にスイベルが付いていてバラシ軽減だとか?鉄板はバラシやすいからとても気になりますね!
サイズ展開も8g12g20g30gと細かくて各フィールドに合わせれそうですね!
湾奥河川だと12g20g辺りが使いやすいでしょうか!とても気になるルアーですね!
さらに驚いたのはお値段!
どうせメガバスだから高いでしょ?って思ったけど1000円しません!ぶっちゃけ鉄板ってロストしやすいしそんなに差が出ないからコスパ重視でこれで良いんじゃない?って思ってしまう…
やるなぁ~メガバス
フロントフックの所にスイベルが付いていてバラシ軽減だとか?鉄板はバラシやすいからとても気になりますね!
サイズ展開も8g12g20g30gと細かくて各フィールドに合わせれそうですね!
湾奥河川だと12g20g辺りが使いやすいでしょうか!とても気になるルアーですね!
さらに驚いたのはお値段!
どうせメガバスだから高いでしょ?って思ったけど1000円しません!ぶっちゃけ鉄板ってロストしやすいしそんなに差が出ないからコスパ重視でこれで良いんじゃない?って思ってしまう…
やるなぁ~メガバス
2022年06月16日
オリカラ購入!
先日オリジナルカラーは魚でなく人を釣るカラーだなんて言っていましたが釣られました!

ロンジンのキックビート55!投げたことないんだけどロンジンのルアーってハズレがないイメージ。
グリーンメッキやグリーンホロのルアーは実績あるし好きなんでついつい(笑)
なによりルアーフィッシングは好きなカラーやルアーで釣るのも楽しみの1つですよね!
気になるルアー買ってもカラーが好みじゃないとあまり投げないし、結局好きなカラーを買いなおして好みじゃない方は投げない始末…
何度も経験しています…
初心者の方もこのカラー釣れそうとかこのカラーで釣ってみたいっカラーを選ぶと良いと思います!
特にナイトゲームはどのカラーでもチャンスあると思うので(^.^)

ロンジンのキックビート55!投げたことないんだけどロンジンのルアーってハズレがないイメージ。
グリーンメッキやグリーンホロのルアーは実績あるし好きなんでついつい(笑)
なによりルアーフィッシングは好きなカラーやルアーで釣るのも楽しみの1つですよね!
気になるルアー買ってもカラーが好みじゃないとあまり投げないし、結局好きなカラーを買いなおして好みじゃない方は投げない始末…
何度も経験しています…
初心者の方もこのカラー釣れそうとかこのカラーで釣ってみたいっカラーを選ぶと良いと思います!
特にナイトゲームはどのカラーでもチャンスあると思うので(^.^)
2022年06月15日
ガボッツ150買いました!
今更ながらBlueBlueルアーにハマっています(笑)
なんやかんや持っていたけど1部しか使っていなかったのですが最近は見かけたらバイトしてしまっています( ゚д゚)ハッ!

BlueBlueのルアーってカラーもキレイだし目もなんか可愛くないですか?(笑)宣伝も上手いしそりゃ人気になるわ~
ガボッツのこのカラー実績あるしまじ好きです!
なんやかんや持っていたけど1部しか使っていなかったのですが最近は見かけたらバイトしてしまっています( ゚д゚)ハッ!

BlueBlueのルアーってカラーもキレイだし目もなんか可愛くないですか?(笑)宣伝も上手いしそりゃ人気になるわ~
ガボッツのこのカラー実績あるしまじ好きです!
2022年06月14日
丸飲み率高いルアー
この時は久々にマルジンルアーをメインに投げてみる事に。
魚が沈み気味だったことからUKベイト15を選んでブレイクを中心にゆっくり流し込んで1本!
丸飲み!エラに掛かってなくて無事リリース…それにしてもUKベイトは丸飲み率高し…
丸飲み恐いので封印して同じレンジをUKサッパで流して追加でした(^.^)

魚が沈み気味だったことからUKベイト15を選んでブレイクを中心にゆっくり流し込んで1本!
丸飲み!エラに掛かってなくて無事リリース…それにしてもUKベイトは丸飲み率高し…
丸飲み恐いので封印して同じレンジをUKサッパで流して追加でした(^.^)

2022年06月08日
速い流れでも暴れないシンキングペンシル
シンキングペンシルは流れが速い時にダウンで使うとバタバタと暴れて見切られてしまう物が多いと感じています…
私がそんな時に使うシンキングペンシルがポジドライブガレージのスキッドスライダー95
速い流れの中でもバタバタせずにヌルヌルと泳ぎます!
この時も流れが速くてバタつかせると見切られてバイトがないなかでスキッドで連発でした(^.^)

ウエイトの割にぶっ飛ぶ訳ではないですが重宝しているシンキングペンシルです!
私がそんな時に使うシンキングペンシルがポジドライブガレージのスキッドスライダー95
速い流れの中でもバタバタせずにヌルヌルと泳ぎます!
この時も流れが速くてバタつかせると見切られてバイトがないなかでスキッドで連発でした(^.^)

ウエイトの割にぶっ飛ぶ訳ではないですが重宝しているシンキングペンシルです!
2022年06月07日
クレイジーツイスターで連発
クレイジーツイスター80Sとクレイジーツイスターアンダーリップカットチューンのローテーションで連発です。
この時はマイクロベイトを食っていたのであまり動かないロールアクションのクレイジーツイスターが良かったです(^.^)

なにより改造したルアーで釣れると嬉しさ倍増!
魚が居るであろう場所にゆっくり流し込むだけで釣れます(^.^)
この時はマイクロベイトを食っていたのであまり動かないロールアクションのクレイジーツイスターが良かったです(^.^)

なにより改造したルアーで釣れると嬉しさ倍増!
魚が居るであろう場所にゆっくり流し込むだけで釣れます(^.^)
2022年06月02日
ハクボイル実績ミノー
悶絶ハクボイルパターン!
ハクにボイルしまくるシーバス達…
しかしなかなか食わせるのが難しいですよね…
私はガルバ73Sのドッグウォークが一番実績がありますがもっと表層をゆっくり誘いたい時…沈むシンキングペンシルだと巻きスピードを早くしなければならない…
そんな時はほっとけば浮くフローティングタイプのミノーの出番!

ガボッツ65良いですよ!ゆっくりただ巻きだけでも水面爆発します!
売ってね~よ!って方はアイマのコモモ2の65!これは発売してだいぶ経ちますが、未だに良く釣れるし毎日釣りに行っている仲間のハクボイル時一軍ルアーでもあります!
この二つはオススメですよ!
ハクにボイルしまくるシーバス達…
しかしなかなか食わせるのが難しいですよね…
私はガルバ73Sのドッグウォークが一番実績がありますがもっと表層をゆっくり誘いたい時…沈むシンキングペンシルだと巻きスピードを早くしなければならない…
そんな時はほっとけば浮くフローティングタイプのミノーの出番!

ガボッツ65良いですよ!ゆっくりただ巻きだけでも水面爆発します!
売ってね~よ!って方はアイマのコモモ2の65!これは発売してだいぶ経ちますが、未だに良く釣れるし毎日釣りに行っている仲間のハクボイル時一軍ルアーでもあります!
この二つはオススメですよ!
2022年06月01日
ゼッパー80Sで
たまたま買えた人気のBlueBlueのゼッパー80S。
この時はボトムしか反応なかったけど途中上ずってきたので試しにゼッパー 80Sを投入!
ベイトが小さくバタバタ泳がすとアタリがないのでバタバタアクションが売りのルアーだけどアップに投げてあえてバタつかないようにヨタヨタさせる感じで流し込むと好反応!ふらつきアクションも超優秀
4バラシ位してからの連続キャッチ!

このルアー楽しい!一軍決定です!
この時はボトムしか反応なかったけど途中上ずってきたので試しにゼッパー 80Sを投入!
ベイトが小さくバタバタ泳がすとアタリがないのでバタバタアクションが売りのルアーだけどアップに投げてあえてバタつかないようにヨタヨタさせる感じで流し込むと好反応!ふらつきアクションも超優秀
4バラシ位してからの連続キャッチ!

このルアー楽しい!一軍決定です!