ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年10月24日

明暗部を避けての連日連発!釣行記

都内湾奥河川の釣行記です。
この日は仕事後で明暗部は入れないので、下げ始めからゆっくり一ヶ所目に行きました。流れが出るとブレイクに薄らヨレが出来ます。
30分くらい探るも不発。移動!

次の場所も流速差が出来るポイント。

先日スナイパーズカップで購入したフリルドスイマー75Fのホタルイカカラーで手前のシャローを探ると1投目から反応あり!

水深は50センチ位の所。
どうやらサッパが入っているようだ!

手前のシャローをフリルドで何本か釣って沖のブレイク狙いに変更。

ルアーはナンバー7の非売品カラー。
ラメ入り♪
これまた1投目から面白いように好反応♪

このサイズでもかかんにアタックしてくる(^^;

沖で反応が薄れたら、手前をラパラのトゥイッチンマレット60とポジドラのフリルドスイマー60Sで追加していく。




こんな感じで好反応!

再びナンバー7とフリルドスイマー115Fに変えて沖の流速差を狙って連発!




さらに釣れ続くもサイズが出ないことから移動!

コノシロつきのランカー狙い。

まだ流れが残っているのでアドラシオン125F(改)で沖のブレイクラインを狙ってしばらく…ブレイクラインをややダウンで刻んでいくとヒット!

痩せてるけど意外と長かった(^^ゞ
潮止まりが近づいて手前の流れが止まってきた。

飛距離がだせるフラットフラッターにチェンジ!

ぶっ飛ぶ!(笑)飛ぶルアーは沢山あるけどこのルアー巻くと浮くから割りと表層も狙えます。

ただ、狙いは中層のコノシロつきだからゆっくりドリフトでヒラヒラさせて誘うと2投目でヒット!
これも70位だったけどタモ入れでルアーを引っ掛けてバラすハプニング(。>д<)素直にタモ入れ仲間にお願いすれば良かった…

こんな感じで仕事後で明暗部に入れなくても楽しくシーバス釣りをしています(*´∀`)♪  

Posted by 風神四号 at 20:30Comments(2)湾奥河川シーバス