2021年09月21日
イナッコボイルで苦戦でしたが
この日もイナッコボイルポイントへ。
到着して様子見!
イナッコは少々居るもののボイルは少ない…
いつも通り表層から探っていく…
ガルバ73、スウィングウォブラー、ソラリア70Fとスピードとレンジ、アクション、トレースコースを変えながらローテーションして探るも反応無し…
ボイルも少ない事からここ最近の中で今回はシーバスは少ないだろう…
ガルバ87Sで表層をミディアムリトリーブ…
真っ暗なオープンエリアなので巻き心地が重い所を重点的に探ってヒットもバラシ…
しかしこの魚のヒットで見えてきた。
同じように探ってしばらくしてヒット

フッコクラスだけどこの状況で釣れたから嬉しい!
しばらくして夜が明けてくる…
溜まったイナッコが移動するタイミングでボイル連発パターンもあるのでそのチャンスを狙うもボイルも殆んどなく静かになってしまった…
居残り組を狙ってフィンバックミノー75Sライトで水深30センチ程のなだらかなブレイクを速巻きで探ってヒット

これまた小さいが釣れて良かった(^.^)
これにて納竿としました。
到着して様子見!
イナッコは少々居るもののボイルは少ない…
いつも通り表層から探っていく…
ガルバ73、スウィングウォブラー、ソラリア70Fとスピードとレンジ、アクション、トレースコースを変えながらローテーションして探るも反応無し…
ボイルも少ない事からここ最近の中で今回はシーバスは少ないだろう…
ガルバ87Sで表層をミディアムリトリーブ…
真っ暗なオープンエリアなので巻き心地が重い所を重点的に探ってヒットもバラシ…
しかしこの魚のヒットで見えてきた。
同じように探ってしばらくしてヒット

フッコクラスだけどこの状況で釣れたから嬉しい!
しばらくして夜が明けてくる…
溜まったイナッコが移動するタイミングでボイル連発パターンもあるのでそのチャンスを狙うもボイルも殆んどなく静かになってしまった…
居残り組を狙ってフィンバックミノー75Sライトで水深30センチ程のなだらかなブレイクを速巻きで探ってヒット

これまた小さいが釣れて良かった(^.^)
これにて納竿としました。
Posted by 風神四号 at 06:49│Comments(0)
│シーバス