ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年11月04日

10/17 90UPのシーバス現れる!

この日は前回70アップを二本掛けたポイントへ上げ始めから入りました。

アベレージが65センチ以上であればランカーが出る可能性は充分にあると感じていました…

前回と違うのは雨+強風…まさに修行です(笑)

前回釣れた立ち位置でルアー投げながら様子見るもあれだけ居たベイトも少なくボイルもない…

本命ポイントへ少し移動…

正面からの風がキツい…ルアー飛ばない(笑)
やりにくいですがベイトっ気はあったのであるかな?と始めてみました。

ルアーはこの時期先発で使うことが多いナンバーセブン117F。

真っ暗なシャローエリア…

巻き抵抗が強くなって流れが走ってるラインを見つけたのでそこを重点的に探っているとヒット!

が、エラ洗いでバレました…

サイズは恐らく70クラス…バラシたけどこの一匹で今日はランカー出るかもと感じました。

再び同じラインを探る事数投で再びヒット…

ドババババ~ンとエラ洗いがデカくてチビりました。直ぐにランカーいってると分かったので慎重にファイトしてなんとかランディング!
10/17  90UPのシーバス現れる!
サイズは
10/17  90UPのシーバス現れる!
90アップ
90アップは予想外でした(^_^;)
状況からしてまだランカー出そうな状況ですがランディングして頂いた方に場所をお譲りして帰宅しました!
ヒットルアー
10/17  90UPのシーバス現れる!
フロントフック伸びてて危なかったです。

個人的には真っ暗なシャローエリアで釣りをする場合は水面の変化が見えません。ただ闇雲に投げるのではなく、ルアーの引き抵抗を感じて流れがある所を探してそのラインを集中的に投げると良いサイズが釣れることが多いと感じています。




このブログの人気記事
人気ルアー買えない
人気ルアー買えない

マイクロベイト時で良く釣れたルアー
マイクロベイト時で良く釣れたルアー

ハクパターンで釣れるルアーを投げ比べ
ハクパターンで釣れるルアーを投げ比べ

あまり人気ないけど良いルアー
あまり人気ないけど良いルアー

魚の溜まり場
魚の溜まり場

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
アミパターンでちょいレンジ下
アミパターンにて
バロール65持って釣りへ!
ウィリップ〜!
使いやすいシンペン
ウィリップ87F使いやすいですね
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 アミパターンでちょいレンジ下 (2025-02-27 22:13)
 アミパターンにて (2025-02-19 21:00)
 バロール65持って釣りへ! (2025-02-13 11:00)
 ウィリップ〜! (2025-01-07 18:48)
 使いやすいシンペン (2024-12-27 09:11)
 ウィリップ87F使いやすいですね (2024-12-18 19:00)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10/17 90UPのシーバス現れる!
    コメント(0)