2020年04月02日
3/24上げの河川へ。
この日は上げが効いてきたタイミングで河川下流域のオープンエリアへ。
イナッコも少し居るしマイクロベイトも居るのでライズは無いもののチャンスが来そうな…
ヒットパターンやルアーも分からないので色々ローテして探る…
しばらく無反応が続きましたが仲間がゴリアテ?でフッコクラスをキャッチ。
ライズもなにもないが表層が良い?
僕も表層をしばらく探るも反応得られず…
ちょっとレンジ下げるためジグザグベイト60Sを投入。
マイクロを意識しているなら足元で食うことも考えられるのでピックアップまで気を抜かずに巻いてくる…
しばらくするとピックアップ直前でボフッ!とヒット。
チビりました。

良い魚が釣れて良かったです。
しかしこの後は流れが止まって湖みたいになってしまったので納竿としました。
困った時はジグザグですね(^_^)v
イナッコも少し居るしマイクロベイトも居るのでライズは無いもののチャンスが来そうな…
ヒットパターンやルアーも分からないので色々ローテして探る…
しばらく無反応が続きましたが仲間がゴリアテ?でフッコクラスをキャッチ。
ライズもなにもないが表層が良い?
僕も表層をしばらく探るも反応得られず…
ちょっとレンジ下げるためジグザグベイト60Sを投入。
マイクロを意識しているなら足元で食うことも考えられるのでピックアップまで気を抜かずに巻いてくる…
しばらくするとピックアップ直前でボフッ!とヒット。
チビりました。

良い魚が釣れて良かったです。
しかしこの後は流れが止まって湖みたいになってしまったので納竿としました。
困った時はジグザグですね(^_^)v