ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年10月02日

ポイントを増やすメリット!

ポイントを増やすメリット!

僕は沢山ポイントを増やしたいタイプ。同じ場所しか行かないって人もいるかと思います。釣りの楽しみかたは人それぞれなので、それはそれで良いと思いますが、ポイントを沢山知っているとあらゆる所で対応が出来ます。例えば一ヶ所しか知らないポイントが、濁るとダメになってしまう場所だとしたら、濁りが落ち着くまで釣りに行けないってな事も…
先行者が居たら…

僕も始めた頃は同じポイントに通っていました。なぜ?他のポイントに行ったらボウズ確率があがって怖かったわから…だからその釣れる場所しか行きませんでした。でもそれでシーバスの釣り方を色々学べたので良かったと思っています。しかし、シーバス釣りが流行ると人も増えなかなかポイントへ入れなくなったり、そのポイントはカフェオレ色になると釣果がガタ落ちする事がわかりました。

ポイントを沢山知っていると、ここは雨後になるとベイトが集結するなとか、ここは潮が引くと良いなとか時間、天候に左右されずに対応が出来てきます。

ではどうやって増やしたのかはまた時間が出来たらアップしますね(^^ゞ



このブログの人気記事
人気ルアー買えない
人気ルアー買えない

マイクロベイト時で良く釣れたルアー
マイクロベイト時で良く釣れたルアー

ハクパターンで釣れるルアーを投げ比べ
ハクパターンで釣れるルアーを投げ比べ

あまり人気ないけど良いルアー
あまり人気ないけど良いルアー

魚の溜まり場
魚の溜まり場

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
アミパターンでちょいレンジ下
アミパターンにて
バロール65持って釣りへ!
ウィリップ〜!
使いやすいシンペン
ウィリップ87F使いやすいですね
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 アミパターンでちょいレンジ下 (2025-02-27 22:13)
 アミパターンにて (2025-02-19 21:00)
 バロール65持って釣りへ! (2025-02-13 11:00)
 ウィリップ〜! (2025-01-07 18:48)
 使いやすいシンペン (2024-12-27 09:11)
 ウィリップ87F使いやすいですね (2024-12-18 19:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ポイントを増やすメリット!
    コメント(0)