2017年11月22日
イナダを釣りに行ってみました!
職場で食べれない魚釣って何が面白いの?食べれる魚釣ってこいよ!そんな事言われません?(笑)
で、イナダが釣れているって事で今さらながらイナダを狙いに行ってみました。
ルアーはこんな感じ。

あっ、その前にボウズ逃れでシーバス釣ろうと思ってとある場所でジグザグベイト60Sとフリルドスイマー115Fでセイゴ2バラシでボウズをくらう(笑)
そして朝まで時間があるので車で寝る(笑)
そして朝。
場所は昨年ヒラメ釣りに行った時に、ここはイナダも釣れるからって現地の人に教えて頂いた所へ行ってみました。
釣り方はYouTubeで勉強してきたのでバッチリ(笑)
しかし、南風爆風~(。>д<)
ジグしか投げれないような状況…
なのでまずは五目ジグ30グラムをキャストして水深などを確認しながら探っていく。
ブレイクを発見したので、そこを重点的に五目ジグをシャクリながら誘いました。
何度かシャクってフォール。
着底間際でヒット~!
何が沈んでいるかも分からないのでゴリ巻きしてランディング!

初イナダをゲット(*´∀`)♪
調子に乗って同じ様に探って再びフォールでヒット~!

コサバ(^^;
ここで五目ジグを根掛かりロストしたのでDaiwaのサムライジグ30グラムをセレクト。
着水させてボトムまでフォールさせている所で再びヒット~!


めちゃくちゃ楽しい(//∇//)
まだ釣れそうな雰囲気でしたがこれ以上お持ち帰り出来ないので納竿としました。
帰って刺身にして食べたけど旨い~(*´∀`)♪
これははまってしまいそうです(^^ゞ
ヒットルアー=ストームの五目ジグ30グラム。DAIWAのサムライジグ30グラム。共にイワシカラーでした。
で、イナダが釣れているって事で今さらながらイナダを狙いに行ってみました。
ルアーはこんな感じ。

あっ、その前にボウズ逃れでシーバス釣ろうと思ってとある場所でジグザグベイト60Sとフリルドスイマー115Fでセイゴ2バラシでボウズをくらう(笑)
そして朝まで時間があるので車で寝る(笑)
そして朝。
場所は昨年ヒラメ釣りに行った時に、ここはイナダも釣れるからって現地の人に教えて頂いた所へ行ってみました。
釣り方はYouTubeで勉強してきたのでバッチリ(笑)
しかし、南風爆風~(。>д<)
ジグしか投げれないような状況…
なのでまずは五目ジグ30グラムをキャストして水深などを確認しながら探っていく。
ブレイクを発見したので、そこを重点的に五目ジグをシャクリながら誘いました。
何度かシャクってフォール。
着底間際でヒット~!
何が沈んでいるかも分からないのでゴリ巻きしてランディング!

初イナダをゲット(*´∀`)♪
調子に乗って同じ様に探って再びフォールでヒット~!

コサバ(^^;
ここで五目ジグを根掛かりロストしたのでDaiwaのサムライジグ30グラムをセレクト。
着水させてボトムまでフォールさせている所で再びヒット~!


めちゃくちゃ楽しい(//∇//)
まだ釣れそうな雰囲気でしたがこれ以上お持ち帰り出来ないので納竿としました。
帰って刺身にして食べたけど旨い~(*´∀`)♪
これははまってしまいそうです(^^ゞ
ヒットルアー=ストームの五目ジグ30グラム。DAIWAのサムライジグ30グラム。共にイワシカラーでした。